見出し画像

あみの3ブログ

16365 福井で手作りフォー 食と農Agri Styleほやほや@福井 フォー 9月5日


福井市郊外、田んぼの中にポツンと建っているので目立ちます。広い駐車場と大きな店舗、壁にはフォーありますw
先月来この前を何度も往復する機会があって、そのたびフォーが気になっていた。


店内は地場産農産品と米粉のパンなどが並べてあり、近所の人が買い物に訪れている。




お目当てのフォーは併設された食堂「ほやほやキッチン」で提供されているようだ


店内は明るく広い


カウンター席、テーブル席、入口あたりには畳敷きの和席まで用意されている



ほやほやキッチンは最近店名変更されて
越麺屋(こしめんや)になったようだ



フォー単品では小300円、並400円、大500円。ご飯と味噌汁お代わり自由が+100円とメッチャお得。


その上パクチー、チャイ(すだち)がトッピング自由ときている(^人^)




頂いたのは フォー単品 大500円


フォーはベトナムの人気店のレシピを導入。米粉麺や香辛料もベトナムから輸入していると言う本格的なもの。


肝心の味の方は福井県産黒毛和牛の丸骨から摂った出汁と鶏ガラ、野菜を加え地元の人の口に合うよう改善を重ねたものでアッサリしながらも旨い。
ベトナム香辛料がとってもエスニックな味わい。


パクチー投入前の図

パクチー投入しましたの図


パクチーたっぷり入れ、途中すだちを絞る。チリソースもピリッと辛く自分流にカスタマライズして満足度120%


先日から気になっていましたがようやく立ち寄れて、しかも想定外の美味しさ。
やり遂げた感ハンパないです♪(´ε` )


♪ ♪
お店情報
食と農Agri StyleほやほやのHPは→こちら
店名;食と農Agri Styleほやほや 越麺屋(こしめんや)ほやほやキッチンより改名
住所;福井市黒丸町14-48-1
営業時間;直売所9:00〜17:00 食堂11:00〜14:00L.O.
定休日;水曜日
駐車場;多数あり
地図;
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「福井市内のラーメン」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事