goo blog サービス終了のお知らせ 

不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第366回 塗り分けに入ります

2008年04月19日 10時43分09秒 | 2年目アーカイブ

絶賛塗りわけ中です。もう少し部分塗装とスミ入れですね。

それとクリアーパーツです。










で、また次ネタの話題。


押入れからMSジェネレーションとZガンダム3巻を出して、ひとまず出ているページを読む読む……。



○ザクスピード

→ → →
むりぃぃぃぃ

変形機構は、どうもマクロス系をサンプルにすればいけるかも、なんてまるで無理;;;;;;

あのパーツはどこに消えた、とか、何よりそもそも飛行機状態の時の絵が少なすぎる。片面しか書いてないでしょ、みたいな感じ。設定資料がなさすぎ;;;;;それを補うだけの知識もなく;;;;;;;;;;;



結論は迷うことなくグリフォンでしょうね。

G-3で一通りのことは学んだつもりなので、なんとかがんばってみる方向にしようかな。


ただし、マラサイもしくはハイザックが火曜日に手に入らないと大きな痛手;;;;

ニューガンダムは今回見送ろうかな。そんな余裕なさそうだし。



ま、この数日で脳内予定をしっかり組んでみます。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第365回 回数だけでもジャス... | トップ | 第367回 もう少しもう少し »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2008-04-19 18:49:26
ファイター形態は結構いい感じの体系(?)ですね。

飾るからこっちモードですね、私ならw
返信する
うん、物理的に無理。 (JIH)
2008-04-19 23:46:48
 アスカさん、こんばんは。

 ザクスピードは物理的に変形が不可能らしいので、そこは差し替えで再現です。

 もちろん、冗談です(笑)
 グリフォンの製作記事も楽しみです。

 バルキリーのファイター形態はカッコいいですね~

 電撃ホビーマガジンのガンプラ王はプロの作例を間近で見れるいい機会なんですよね。
 ペースはきっと締め切りのおかげで加速します(説得力ゼロ)
返信する
ほんとにもう… (アスカ)
2008-04-20 11:57:06
>鴉さん
ですよね~、どう考えてもこの状態以外考えられないです(苦笑)ただ、やたら横幅をとるので私の場合は箱の中への封印行きかなぁ;;;

>JIHさん
いやもう、差替どころか別に2つ作ったほうが早いかもしれません。物理的どころか妄想内でもムリですよ(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。