goo blog サービス終了のお知らせ 

不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第1080回 ホイホイさん重戦闘Ver.完成!

2010年06月29日 11時57分28秒 | 4年目アーカイブ
う~ん…ホイホイさんに思い入れがあるかと言われれば、特にない、というのが本音ではあるんですけど(笑)

ホイホイさん自体はゲーム化されたりコミックがあったりは知ってて、初見レベルではありませんが、まぁなんとなく作りたいなぁと思ったので作ってます。。。



特にあれこれないので、さくっとれびゅー。

PCの方は以下すべてクリックで拡大です。





ふろんとびゅー。





さいどびゅー。





りあびゅー。






通常版に付属していた髪の毛、通常フェイスと、嫌顔が付属です。






武器類は、ガトリングガン、一升瓶、とんかち、左右のもち手が付属。







髪の毛が重くてかなりリアヘビー、通常版では立たせることさえ苦労するこのキット;;;;;;


が、なんと重戦闘Verでは武器が大きく重いので、問題なく自立します…武器を持たせれば、ですが(苦笑)

ただガトリングは重いので、微妙に調整しないと逆に前に。。。。。








そして鈍器二刀流。



今回はこんな感じで飾るかなぁ。

(注:これだけクリック拡大出来ないです)








さくっと作るつもりが、気がつけば色が完全に変わってしまいました(笑)

今回のカラーレシピ。

すべてMr.color使用です。

白、肌色:未塗装
赤:キャラクターレッド+キャラクターホワイト少量
髪:黒
とんかち、ガトリング:焼鉄色
とんかちの柄:ゴールド

とんかちと頭のUSBリボン(?)、一升瓶はツヤ有りコート、そのほかはすべてつや消しコートしてます。


そのあとフェイスパーツの眉毛をタミヤエナメル黒で書き直し。

頬と鼻頭にタミヤエナメルのフラットフレッシュ+クリアーレッド少量をドライブラシで少し赤くしてます。


一升瓶と前掛けの部分は付属デカール使用です。


大きく手を加えたこともなく、目消しのみで、かつ肌色と白は特に色も塗らずの成型色でやりました。


あと、つま先の中に一応おもりの代わりとして、ネジを2本ほど詰め込んでます。






全体的にパーツも大きく、組みやすいキットではあるものの、足とか腕の中央に分割ラインが来てしまうためわりと面倒な部類かもしれません。

あと髪の毛…おさげは完全モナカ、通常のロングはなんていうか非常に消しづらい構成で出ていたり。


逆に、この形状をキット化するという点では革新的なキットだとは思います。



でもまぁ…愛情のある人が作るべきかなぁとは思いました(汗)

私には少し、、、、、、、、、、ね(苦笑)




そしてなぜ黒髪なのか…それは日本人だからですよね(何









さて、少しの休憩をはさんで、次回ネタは通称ちびグリントこと「ホワイトグリントD-style」を作ります☆

でも他の人のフォローとかで微妙に忙しいので、少し間があくかもです。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第1079回 色は揃えるだけでも | トップ | 第1081回 なぜそうなった »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
それいい! (アリス)
2010-06-30 00:00:56
後姿なんてどう見てもナ○ルルで好きw
欲しいなぁw(ぇ
返信する
Unknown (まだない)
2010-06-30 00:42:29
完成お疲れ様です。

うちのホイホイさんはまだ下地しか塗ってません。雨のせいで塗装が出来なかったりして。

ペストXさんもでてますねー
忙しくて買いにいけてないんですが。
返信する
Unknown (アスカ)
2010-06-30 08:53:56
>アリスさん
ナコ○ルの発想はなかった(笑)
完成するとなんだか思ってたより微妙なので、差し上げても良いかなぁと少し思ったり。。。

>まだないさん
ありがとです~。
私は雨やんだけど湿度は高めだった気がします(苦笑)
それなりに注意すれば雨の日でもそんなに問題起こったことないんですよねぇ私;;;
ペストXさんの方がよっぽど作りたくなりますが…今後このシリーズには手は出ないです(苦笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。