goo blog サービス終了のお知らせ 

不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第1552回 ふと

2012年01月20日 00時33分17秒 | 5年目アーカイブ

PSPで発売されてた第2次スパロボZの後編が4月に決定したようで、公式サイトもオープンしたんですね~。

ゲーム誌のキャプチャ?みたいなのを上げてるサイトも流し見しましたが、なんでも鉄人28号が出るとか。

マクロス7も入ってるみたいで、まさかのFと7が同時出演とかどんな絡みするのか楽しみ☆

…延期を見越すと、結局夏前ってとこかなぁ(苦笑)

それでふと思い出したのが、前編の主人公クロウが言ってた言葉。

魔法の言葉「それがどうした」をふと思い出しました。

いつだっけ…最近少し前にテレビで見た記憶があるんですが、人間工学的(だっけ…)にも「(何か辛いことがあって)…だったなぁ…と、思った」と最後につけると、段々悩んでるのがバカらしく思えてくるというお話も続いて思い出しました。

認知心理学的に考えても、言葉の強さとか、言葉にすることの意味って言うのかなぁ…なんか色々考えさせられるなぁと。


えと、オチなしですが何か(笑)

そ、それがどうした!





そしてバンシィさんですが、雨で予定の変更余儀なくなので、作業はすくなめー。








結局バンシィに付属してるいらないパーツ扱いのシールドですが、ちゃんと表面処理とかして白ユニコーンに装備させます。








前回白ユニコーンのときにやった、丸いピンの部分を埋めるという作業がありますですっ。

んー、今考えればですが、ここはひょっとしたらすべてのモールドを埋めてツライチ成型しても良いのかもしれませんね;;;;;















展開されるサイコフレーム部分とその枠(?)部分ですが、安全のために丸さとかが気になります。










前回は削りすぎにならない程度にまっすぐになるよう作業してたみたい~。










あとシールド下部先端も丸みがある感じなので、エッジを強調するような感じにしてたみたいです。

シールド自体は良い出来だと思うんですが、ちょっと丸い印象が強いので、しっかりエッジを出しておくと印象がしっかりすると思います☆











ひとまず時間のかかりそうな、丸いピンの部分を埋めて…とか考えてたんですが、同じじゃあ面白くないなぁと思いまして。

もちろん左右で装備するわけだし、同じにするべきなのかもしれませんけど…前期版と後期版なんですよきっと(嘘








まずはわかりやすいようにペンで先端を黒く塗っておきます。

それから、取り出したるはエッチングノコ。


そう、ネジ系のモールドにしちゃえばそのままで良いんじゃないかなぁと。









できた☆

それぞれの周囲の部分を見ながら、角度がすべて一定になるように…なんて言えばいいのかな、用は左右で見るとちゃんと対称になるように、エッチングノコで切り込みいれて、マイナスモールドにしちゃいました。










表面削って溝部分にインクを流してみると…こんな感じ。

ちゃんと埋めるのが正しい方法だと思いつつ、こういうそのままの状態を生かすようなのもアリかなぁ。


んー、青いパーツをはめた状態で考えると、マイナスモールドの角度をもうちょっと推敲しても良かったかな;;;;;;











表面処理とかエッジの修正はもう少しあとで~。

接着したパーツの乾燥硬化、念のため2日目で作業しようと思います。

べ、べつに本当は時間がなかったとか、そんなことないんだもんっ(←


明日は表面処理とか目消しの作業したいんですが、今日出来なかったAC5の体験版を落としてやりたくてですね(笑)

どっちを優先するかはその時の気分ですが、ま、なんとかなるなる☆


明日夜更かしに備えて、今日は早く寝て起きますー。


そうそう余談ですが、今期アニメ、ぼくいぬが1話目結構面白かったので録画して全話見る予定です。

ダークソウルも敵の強さカンストでちょっと休憩なので、放置してたスパロボFをやるかなぁ。

最近はどうも煩悩が多めです(笑)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第1551回 なんとかもちなおす | トップ | 第1553回 一応ばんしぃ? »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (HKR)
2012-01-20 14:46:25
俺はここのとこは全部埋めましたねー。
その時初めてタミヤの光硬化パテ使ったんですけど、すごいですね。ほんとすぐ固まる。値段の高さで敬遠してたんですが、手放せなくなりそう。

そうそう、メッキシルバーNEXTも使ってみましたよ。これもすごいですね…旧カラー使ったこと無いんで比較はできないんですが、個人的にはこれで十分です。

ちなみに俺はAC5はスルーで…
返信する
コメントありがとですー (アスカ)
2012-01-21 00:25:20
そうなんですよね、一応モールドとして作ってはあるんでしょうけど、実際見れば見るほど埋めたくなるんですが(苦笑)
光硬化パテは硬化後にボソボソになると聞いたことがあって不安なんですよね;;
でも小さい範囲だったら便利そうではあるし…私も機会があったら使おうかなぁ。

メッキシルバーは生産停止のマーカーのものをもってますが、やっぱりメッキシルバー自体の出来は良いですよね~。
NEXTは今のところいい、かなぁ…メタリックは好きですけど、メッキは使いどころが難しいイメージですね。

あら、体験版くらいダウンロードしちゃえばいいのにー。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。