goo blog サービス終了のお知らせ 

不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第2444回 ラッキーでした

2014年08月08日 22時42分58秒 | 1/100 RXF-91

台風の被害自体は喜べるものではないんですが、今日は台風のおかげで雨が降りまして、花火大会の影響少なめで渋滞なく帰って来られました☆

去年は1時間のところが3時間とかでしたからね…もうまっすぐ帰ってこられただけで何より良かったです;;;;;

しかもラッキーなことに中止にならなかったみたいで、予備日も問題なし、これで一安心っと。

やっぱり静かなのが良いですって、人混みキライ;;;









今日のシルエット、胴体続けますよん~。

黄色の胸部ダクトかな、ここはちょっと修正したかったので事前にカットしてました。

ただ、正面から取り付けようにもうまくストッパーみたいなものがないと位置取りが難しそう;;;;









そこで、胴体内側にプラ板を一枚貼って、ストッパー代わりに準備です。








さらにダクトの中心に来る方なんですが、本来フタ(?)があったんですが、胴体分割作業の時にカットしてなくなっちゃいまして。

ここを復活させておこうと思います☆









こんな感じですね、側面から一段落とす感じで切り込んで、0.5ミリプラ板を調度良い角度に切って貼り付けました。











あとはそこから元のようなデザインに調整して、完成です☆











こんな感じ、まぁ気休め程度にしか見えないかもですが、ここは大事なこだわりでした。











両方やって完成です~。

が、この写真でみると写真左側のダクト、すこし前に出てきてるような…。

ただズレただけなのか位置が悪いのか、またチェックしとこ。


なおストッパーで位置決めは出来ますが、塗装後は接着して固定しちゃう予定です。











残りは上部のモールドを少し彫りなおしておいて、今日はここまでです。










これで大事な作業の箇所は出来ましたので、そろそろエポパテで中を埋めようかな。

それと、胴体分割した隙間にエポパテをねじこんで(?)やっぱり気になるので見えるところは埋めようかと思います…。

事前にギリギリまで調整してピッタリになるようにして、プラ用接着剤でしっかり行ったほうが良かったですね(苦笑)


明日は雨みたいだし、髪の毛切りに行こうかと思ってたんですけどやめにします。

台風接近中、みなさんのところはどうでしょうか?

見てくださってる方に九州の方がいらっしゃいますので心配なトコですよね…関西や中部東海は、台風の右側なので吹き返しの強い風に注意、飛ばされないように外に出してるものに注意です☆

私もバイクにかけてあるカバー、しっかり紐で結んどこ。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第2443回 決めた | トップ | 第2445回 ギリギリせーふ! »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久しぶりぶり~。 (ヌキオ)
2014-08-09 16:13:41
私の住んでるとこは九州の端っこなこともあって、朝から曇天で時折強い風が吹く程度でした。前回(台風12号)のような激しい雨&風でなくて良かったです。

現在、ザクマリナー製作中です。部分塗装&成形色仕上げの予定。全塗装めんどくさいので(汗)。

今月下旬には我が家にもMGバンシィ・ノルンが来ます。くそ暑い中MGを作るのは苦行ともいえますが、ユニコーン祭りな気分なのでしゃーないw。早く涼しくなってほしいですね。

台風そっちに行くかもしれません。どうぞご注意を。
返信する
おひさしです~ (アスカ)
2014-08-09 22:17:32
それは何よりです、あんなにひどい雨がしょっちゅう降ったらどうしようもありません;;;

おおぅ渋い選択ザクマリナーですか。
最近のキットは部分塗装で塗り分けするだけでぐっと良くなりますし、問題ないと思います☆
そしてノルンですか、これはユニコーンブームがどんどん来てますね…私は乗らないでおこうかな;;;
心頭滅却しても暑いものは暑いので、涼しくしてじっくり作ってくださいな~。

ありがとうございます、何もないことを祈ります;;;
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。