goo blog サービス終了のお知らせ 

アライブカフェ

アライブ!サプリメントカフェから最新情報などをご紹介します。

高塩食はカルシウムを奪い、尿路結石と骨粗鬆症のリスクも増加 !

2012-07-27 13:35:29 | 健康
アライブ!サプリメントカフェのHOTトピックスから
◎塩分の多い食事をする人々は、高血圧と心臓発作や脳卒中などの心血管疾患のリスクが高まるだけでなく、尿路結石と骨粗鬆(しょう)症のような疾患を発症しやすい傾向があることが分かっていましたが、この理由をずっと謎でした。
◎新しい研究は、動物モデルと細胞の研究で、このパズルを解きました。身体内のナトリウムとカルシウムはどちらも、同じ分子によって制御されることを発見したのです。
◎この分子が、体内の余分なナトリウムを尿中に排出すると、同時にカルシウムも排出されるというのです。
◎つまり、食塩(ナトリウム)の摂取が多すぎると、身体は尿とともにナトリウムを排出します。この時、一緒にカルシウムも排出され、身体のカルシウム貯蔵量を激減させます。_≫ 続きを読む
7/27/2012
関連:生活習慣病、メタボリックシンドローム


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。