Movieな空間

映画大好き人間の気ままな空間です!!

B級グルメ道168 具だくさんのキャンプ場風カレー「キャンプ」

2013年04月27日 09時32分17秒 | Weblog

 昨日は、昼を品川で頂くことにした。品川駅は、昔と比べても本当に様変わりの感がある。新幹線が止まるようになり、巨大なビルが多く建つ品川は、昔を知っている人なら、びっくりするぐらいの変わり様である。当然に、品川駅内も色んなショップが入っていて、非常に充実している。
 そんな中、品川駅内でランチに相応しい店を探していると、何やら一風変わったカレー屋を発見。その名も「キャンプ エクスプレス」。店前には、´順番にお並びください´という看板と共に、ロープが張られていた。「え!!この店は行列ができるんだ?」とびっくり。私が入ろうとした時間は、11時だったので、まだ、人が並ぶほどににはなっていなかったので、すんなり店に入れた。「お好きなお席にどうぞ」と女性従業員の促しに乗って、カウンターの窓側の席を確保。「いらっしゃいませ。何になさいますか」とオーダーを聞きに若い男性従業員がやってきた。その時に持ってきた水は、アルマイト製の金属カップに入っていた。ここのコンセプトは、キャンプ場で食べるカレーをイメージしている。店の内装はキャンプ場のような感じだし、世界各地のキャンプ場のペナントが貼ってある(グランドキャニオン等)。しかも、水差しは、赤い水筒なのである。
 「今日のサービスメニューのアスパラベーコンカレーをお願いします」。「ありがとうございます。大盛り無料でできますが如何いたしますか?」と男性従業員。「それでは大盛りでお願いします」と私。「飲み物はありますか?」との私の問いに、「別料金でメニューのドリンクをご用意できます」と男性従業員。「このラッシーというのはどんな飲み物ですか?」との問いに、「ラッシーは、ヨーグルト、牛乳、はちみつを混ぜた飲み物です」とのこと。「それではそれをお願いします」と私。この店は、野菜たっぷりのカレーが自慢であるのと、飲み物もすべてオーガニック野菜を使用しているということである。キャンプ場のコンセプトらしく、自然の環境で食事をするという、ちょっと感じの良い店なのである。
 ほどなくして、「アスパラベーコンカレー」(990円)の大盛りとヨーグルト風の飲み物ラッシー(300円)が到着。「鉄なべが熱いので、お気をつけてください」との言葉通り、カレーはフライパン鉄鍋の中に入っている。実に具だくさんのカレーで、本当にキャンプ場のキャンプファイヤーを囲みながら食べるような感じを受けた。実に雰囲気のあるカレーである。「スプーン、ナプキンは飯盒の中に入っていますのであ、お使いください」とのこと。本当に、キャンプ場で使う、ご飯を炊く飯盒の中に、これまたスコップの形をしたスプーンが入っていた。実に、細部にわたってキャンプ場のコンセプトが染み渡っている。気分は本当にキャンプでカレーを食べているように感じた。カレーは、家庭的な味でピリッと辛い。しかし、アスパラ、ベーコンがたくさん入っていて実に食べごたえがあるおいしいカレーである。ほかの人たちは、「一日分の野菜カレー」というものを注文している。これは、1日分の野菜がこの一食のカレーで補えるという野菜具だくさんカレーのようである。飲み物のラッシーも、実の香ばしい。ヨーグルトに牛乳が入って、はちみつで多少甘く味付けされている。飲み物というより、ドロっとしたヨーグルトといった感じであるが、非常に新鮮でうまい。
 実に堪能した、キャンプカレーであった。

          キャンプエクスプレス - 店内写真:テーブルには飯盒とアラジン水筒


最新の画像もっと見る

コメントを投稿