Akkoman Bear's Page

アッコマン熊が頑張ってブログを作りまーす。どうなることやら。。

懐かしの

2006-11-30 | Weblog
11月29日 ジム番

朝(というより昼だよな)ジムの掃除が終わりオープンして間もなく、入口から声がかかる。宅急便の人かと思い走って行ったら、ナント懐かしい方が…
高校の時のI先生!なんでここが?と思ったが、そういえば……と思い出した。
ジムを始めたばかりの頃に、母校で卒業生が在校生に話しをするという企画があり、その時に一度見に来て下さったのだ。
確かその時は体育館に仮設の壁を組んでホールドを付け、女子高生に登らせたんだっけ?

I先生は保健体育の先生で担任ではなかったが、いろいろお世話になった方だ。もう定年で退職されたというが、自転車に乗る姿はとても若々しい。
近くまで来たのでちょっと覗いたら私がいたので、元気にしているかと声をかけてくれたらしい。ありがたいことだ。

私の高校生活は部活動に明け暮れた3年間だった。授業の事はあまり覚えていないが、教育方針が他の学校とはかなり変わっていて、園芸の授業は校舎の裏で野菜を作ったり、選択授業でサイクリングに行ったりして、とても楽しい学生生活だった。

今はさらにもっと創造的な授業をやっているようだ。いろいろな先生方の話などをききながら、懐かしい昔を思い出したひとときだった。

城山

2006-11-30 | Weblog
11月25日 土曜日

スクールは城山南壁、マルチピッチ講習会だ。木曜日に天気が悪くてキャンセルになってしまった生徒さんも含めて5人。講師一人では対応出来ないので、ジュンに来てもらうことにした。

暖かくてよいお天気。マルチは大賑わいだ。特に今日登るつもりのバトルランナーにはすでに3パーティーが取り着き、順番待ちの人もいる。とりあえず基部のショートルートにトップロープを張りアップに2~3本登る。どこの岩場に行ってもそうだが、この城山もホールドやスタンスに特徴があるため始めは難しく感じる。特に朝の一本目は体が動かないし精神的にも怖さが先にたつから、易しいルートでのアップは大切だ。
城山でのスクールで一番気を使うのが落石。岩が軟らかい為、登っているルートの岩が剥がれたり堆積している岩が落ちてきたりすることがとても多い。生徒さんにも注意するよう言っておくとともに、ここだけはヘルメット着用にしている。

午後になり登っていた人達が降りてきたので、3人と2人に別れてマルチルート。私は、岩Sさん大Tさん森Sさんとバトルランナーへ。ジュンはM岡さんと初心者の大Nさんを連れて西南カンテへ行く。

登るにつれて周りの景色が変わっていく。特にこの城山南壁からは街や道路、山や川が一望できる、足下や横に広がる壁からも高度感を感じる事が出来る。
岩の真ん中でスリングにぶら下がりながら思った。
やっぱり私はマルチが好きだ。このままどこまでも高く昇って行きたくなる。
そしてもうひとつ、いつも抑える感情がある。「ここから飛び立ちたい!」という衝動。

夢の中では飛べるんだけどなー〆

にごり酒

2006-11-23 | Weblog
11月22日
今夜は岩瀬さんからいただいたにごり酒の五郎八。ちょうど夕飯が刺身と豆腐と残り物の水炊きという組み合わせだったから、冷蔵庫に冷やしておいたコイツを飲むチャンス!だった。
甘さのなかに旨さがある。しっかりした味。なんだか懐かしい。
飲みやすいからと普通に飲んでいたらどうも廻りが早い・・・?…とラベルをみたら21%もあった。どうりで効くはずだ!寒くなってくるとビールはちょっとなーという感じになる。汗をかいてきた日はいいが、何もしなかった日は、あったまりたくなる。日本酒をもらうことも多く、母親も少し飲みたい(ホントに少しだけ)というときは、夕飯時に酒=日本酒がいい。これが日本のおかずに合うんだよねー
煮物や漬物にはサイコーだ。

にごり酒といえば昔、丹沢の山小屋で飲ませてもらったのが始めだったか・・しばらくその飲みやすさに惹かれて、その山小屋に行くときは父親のお供にボッカ役となり、お土産用にザックに一升ビンを入れて登ったっけ。

ジュンと八ヶ岳に行った帰り道に休憩した美濃戸口の小屋では、コップになみなみとついだにごり酒と凍った野沢菜がすごく美味しくて印象深い。
にごり酒は冬の雪山を連想させる酒だ。

ボルダー祭り

2006-11-23 | Weblog
11月17日(金)曇り
静岡ビッグロックで開催される「ボルダー祭り」の準備のため静岡へ、セッターを頼んだピロの車で出かける。
お昼までは、コンペのための出場メンバー表や成績表作りなど。ジュンが昨日一日かけて入力した選手の名簿を加工しただけなので、思っていたより仕事は早く済んだ。後半は課題作り。今回はお祭りということで始めは出場する選手に課題を作ってもらうという計画だったが、出場者が増えてしまい普通のコンペスタイルになったため、課題を作らなくてはならなくなった。先月ボルダー変更したときに作ったテープ課題に各壁2~3本ずつ追加。さらに、いままで静岡にはなかったピンクと茶色を追加する。ピロにはシルバーと黒と決勝課題を作ってもらった。彼は帰国後毎日フルに予定が入っているため今日は一日のみの日帰り。遅くまでご苦労様でした。

11月18日(土)晴れ
昨夜、名古屋から田中君と亜貴ちゃんが来てくれる。前日は鳳来で登ってきたそうだ。亜貴ちゃんはラーマ(13c/d)を登ったとのこと。すごいな!女性では初?! 150cmアンダーの彼女はどんなルートもきっと他の人とはぜんぜん違うムーブなのだろうなー 周兵君も直前にハイカラで拓いた自分の新しいルートを登ったらしいし最近の若い人達の勢いは本当に凄いものがあるよねー・・

仕事は昨日の続き。ジムは営業日だが、天気がいいし明日のコンペのこともあってお客さんは少ない。
田中家の二人は昨日の疲れも見せず課題を作りながら登り続けている。周兵君は決勝課題と黒とシルバー。亜貴ちゃんは予選課題と女子決勝課題(これは結局使われなかったが・・・)を作ってくれる。
出来上がった課題数は全部で85本。その中から選手に各ラウンド12本の課題を選んでトライしてもらう方式だ。
夜、生徒組が来る。プチ宴会。クライミング話に花が咲く。

11月19日(日)雨
コンペ当日、まず横浜から宇佐美号到着。7人乗り合いで来てくれた。今回遠方から車で来る人が多いためなるべく乗り合いでお願いしてある。駐車場はつめても12~3台しかとまれない。地元静岡、清水の会員さん。続いて名古屋、浜松からもクライマーがやってきた。総勢51人。随分集まったなー!!
10時に競技開始の予定だったが、駐車場に入れなくて遠くまで車を置きに行った人や遅れて来た人もいて、30分遅れの10時半スタート。グループを2組に分けたのだが人数が多くてなかなか進まない。12回廻るかと思ったが時間がなくなりそうなので10回に減らす。ワンラウンド2時間、休憩を挟んで2ラウンドの予選が終わったのは3時を過ぎていた。予選1位通過は宇佐美。
決勝はピロと周兵君の課題から3本を選び、上位5人の選手でオンサイト競技となる。初級中級は順位もついたし、みんなボロボロだしで決勝戦はなし。

結果は愛知から飛び入り出場の大川史洋くんが3本中2本を登り優勝。2位は予選5位通過だった地元渡辺祐也くん。ご両親と彼女の応援で頑張ったね!
中級の優勝はめぐみちゃん。初級優勝はイクでした。林ダさんも2位。二人ともよくがんばりました。おめでとー!!

怪我もなく無事終了できてよかったー。打ち上げは大宴会となる。横浜から運転手の為に来てくれた富さんのお陰でみんなお酒飲めたしね! 久しぶりに静岡の会員さん達にも会えたし、コンペ観戦も楽しかった。
今回は田中家がジャッジなども全部やってくれたので、随分ラクだったなー。
皆さんお疲れ様でした。〆


ラゾーナ

2006-11-20 | Weblog
しばらく書かなかった日記を遡って書いています。これは先週の分。。

11月13日(月) 
晴れ 今日の生徒さんは平日アウトドア会員の室岡さんと岩瀬さん。何故かいつも天気が悪いことが多いのだが、今日は最高の青空。静岡がお休みなのでJUNが助っ人に来てくれた。流石に平日はすいているねー。とのんびりしていたのだが、昼近くになって気がついたらけっこうな人数になっていた。幕岩は人気があるなー。
やさしいルートでアップしてリード。終了点でのロープの結び替えもやる。二人いると一人が上で見ていられるので安心だ。
幕岩は、以前は終了点にカラビナが残置されていて、ロワーダウンで降りられたのだが、クライマーが増えてきて残置がみんななくなってしまい、降りる時には結び替えなければならない。技術の一つだから覚えておくことは必要だがリスクは高くなる。最近ハーネスのビレイループが切れてアメリカの有名クライマーが亡くなったことや、カラビナが破断した話もよく聞くようになったこともあり、結び替えのやり方やトップロープのセットの方法なども注意して、なるべく安全を重視した教え方に変えるようにしている。
「考えられる事故は必ずいつか起こる」と生と死の分岐点にも書いてあった。
普段何気なくやっていることが意外に危険なことだったりもするから、気をつけるだけではなく、いろいろ勉強しないといけないよね。


11月14日(火) 
JUNが来たのでお休みにすることにした。今月に入って初めてのお休みだ。
(^-^)/わ~い。。 
気になっていた川崎のラゾーナに行くことにする。しかしあまりのデカサに全部廻るのはムリ!と早々に諦める。で、まずは腹ごしらえ。カリフォルニアピザキッチンでピザとサラダとビールを頼む。店に入った瞬間にアメリカの匂いがしてチョット嬉しくなる。タイクランチサラダ(写真)というのを頼んだのだがそれが美味しかった。チキンと細かく切った野菜に枝豆とピーナッツが和えてあって揚げた春雨がかかっている。それだけでもかなりボリュームある一品。ピーナッツソースが少し甘過ぎでしつこい感じがしたがピザと一種だとなかなか合う。ピザも美味しかった。二人して久しぶりに苦しくなるくらい食べた!
ホームセンターとビッグカメラを廻って酒販でモルトを1本購入。買ったのは結局それだけ。でもなんだかすごく疲れたー。買い物は慣れないと疲れるなー(昼間っからビールを飲んだせい?)

11月15日(水)~16日(木) 晴れ  
掃除、ジム番、レッスン、おしゃべり・・・で一日が過ぎていく。
夜HPを一部修正。新着情報を書き換える。初めての更新で少しドキドキした。



ホームページ完成

2006-11-20 | Weblog
11月に入ってから、なんだかんだといろいろあって日記を書く暇がなかった。というより、いつも頭の中に何かしら気になることがあって開放されずにいた為にその気になれなかったというのが正解か。。書かない日が長くなると、どんどん書かなくなってしまう。どこかで時間を作らないとこのまま終わってしまいそう・・やばいっ!
忘れないうちに、日記書きましょ。。 かなり遡りますが・・・

11月6日(月) 曇り 横浜のルート変更作業。ジムの1/4を占めるスペースが利用不可となるため、臨時休業。朝からホールド外しを行なう。今日の作業員は5人。フランス帰りのPIROが腰痛で急遽キャンセルになってしまい痛手だ。午前中は足場を組んでホールド外しとテープはがし、続いてホールド洗い。午後からは課題を設定しながらルート作りを行なう。いつもは5時までに作業終了し片付けに入るが、今日は休みだから休憩もしっかり取ってなんとなくのんびりムード。通常は前日に作業する2~3時間分が加わっため、結局12時間仕事で終了は21時。試登する時間もなく片付け。いつもより時間がかかっってしまったねー。。皆さんお疲れ様でしたー。。
今夜は満月だけど曇っていてお月様見えず・・残念。

11月7日(火) 雨 昨日設定したルーフのルートを登ろうと思っていたのに、昼間階段ですっころんで尾骨?を強打!痛くてクライミングどころではなくなる。ホントに昔からそそっかしい性格は変っていないなー・・・

11月8日(水)~9日(木) 晴れ お尻が痛くて上向きで寝られず、横向きになって眠る。寝返りを打つたびに痛くて目が覚めてしまった。あ~最悪だ~(>_<) 立ったり座ったりかがんだり・・という日常の動作一つ一つが苦痛。。立ったままが一番ラクだ。スクールではビレイのみ。

11月10日(金)晴れ 今日は新しいホームページが納品される日。早めにジムに行き、事務所を片付ける。
1時。製作会社の方2人が到着。お目付け役にイクが来てくれてとても心強い。なんやらかんやら宇宙語で話す彼らを横目で見ながら一応うなずいている自分であった。これからが大変なんだろうなー。。まあのんびりやりますか! いろいろ更新のやり方などを伝授され、とりあえず無事納品終了。

時間があったのでルーフを登る。自分の課題は登っておかないとね!しかし尾骨周りの筋肉が痛くなってしまい全部登らずに終了。あ~あ・・・
夜はHP完成祝いにMOさんとYAさんとイクと近くのタル平に飲みに行く。なかなか面白い組み合わせで楽しかった。その後スパにも行って露天風呂でおしゃべり。。すこしリラックスできた。

11月11日(土)雷雨 明け方の雷はすごかった!。小さく揺れて地震かな?と思ったらドド~ンときた。しかも続けて2回。二回目はドン、ドン、ガシャーン!! おかげで寝不足気味である。。
土日は久しぶりにジム番。週末に来る常連さんとの会話が楽しい。
レッスンは3回コースの男性と体験レッスンの男女のペア。なんとなくはまりそうな感じ。また来てくれるといいなー・・

写真は5日の幕岩帰りに海に写る月光がきれいだったので運転中の車の中から撮った。。

三連休の幕岩 その3

2006-11-09 | Weblog
5日、日曜日
昨日にもましてクライマーが多い。桃源郷は人で一杯だ。ウッチーのお勧めでサンバレーへ行ってみることにする。桃源郷から右側の沢沿いの踏み跡を10分位上がる。ところ所に苔むした古い石垣があり、それを越えてゆく。昔はここに登山道があったのかもしれない。正面壁に上がる踏み跡も今はテントウムシから岩沿いに登るが、昔は直登する道があった。先日来た時に下りようとしたのだが、薮がひどく諦めた。人が入らないと道は無くなるものなんだよなー。。

サンバレーは、足場が良くない為なんだか落ち着かない。多分それが人気の出ない原因かな?ルートはまあまあ面白いが、余り登られていないようで草を払いながら登る。
今日のメンバーは6人。一番積極的だったのがアベちゃん。10代を2本リード。林ださんはトップロープで端から登っている。今日もスクールに参加したK君を息子のようにアドレスする姿がほほえましい。実際同い年の息子がいるとのこと(^_^)
久しぶりに外岩に来たK藤さんはパイプを燻らしながら指がもたないとビレイに徹している。幕岩はホールドとスタンスが細かいからジムのように豪快な登りは出来ない。こういう登りかたに慣れないと難しいだろうなー。
最後にルーフを越えるラインが面白そうだ、ということになり、まずはキクが取り付く。彼はどうなっているかわからないルートに取り付くことを楽しめるのだ。いまいる生徒の中では開拓クライマーになれる唯一の存在かも?ジュンの弟子になれるかなー?!

で、積極的なトライの結果は残念ながらルーフを抜けられなかった。みんなに下からいろいろ言われてやってみたがダメ。交代して私もトライ。ポケットで足ぶらになりヒール(というよりふくらはぎ!)を掛けて岩を抱え込むようにするのがコツ。引き付けてロックオフのチカラムーブ!
アベちゃん、ウッチーがトライするがみんな出来なかった。チカラが足りない?明日ビッグロックのルーフ変更するからトレーニングに来なさい!

夕方、人がいなくなった桃源郷でイクの闘志が燃え上がった。ダイアモンドヒップをTR試登後の初リードでクリア!本人いわく余裕があった、そうだ。強くなったね!おめでとう(^o^)/
みんな成長して立派なクライマーになるんだよー!〆

三連休の幕岩 その2

2006-11-07 | Weblog
4日、土曜日は前日より早めに家をでる。仕事グルマが多い。キク、アベは仕事。一日おいて明日また来る。3日連チャンは辛いからその方が効率いいよね。今日のメンバーは二年振りに復活したO田さん、最近月2回のペースで講習に参加してくれる大Tさん、今日が外岩デビューという中学生のK君。クラブ会員の林ださんとイクの5人。
茅ヶ崎ロック、桃源郷でアップ。いつもTR張りをやってくれる二人がいないので今日はイクが大活躍。ご苦労様m(__)m。
桃源郷は人が多い。みんなグループで来ているから特にそう感じるのかも。。
こういう日は少し強引にロープを張ることが多いが今回は知り合いが多いからか、ルートを譲り合っている感じで嬉しい。
今日の注目はなんといっても中学生のK君だ。始めは怖々だったが、最後はダイヤモンドヒップに取付くくらいになってしまった。一日で凄い成長ぶりだ。イクが負けじとTRで3回トライ。どちらが先に登れるかなー?

夜はしとど庵に宿泊。仕事を終えたキクが合流して鍋を作る。ビールの後の酒盛りは、マッカラン7年。
クライミング談議に花が咲き、4人で一本空けてしまった。
翌日が心配。。?!

三連休の幕岩その1

2006-11-07 | Weblog
11月3日から5日は幕岩でスクール。ところが初日の初っ端から遅刻してしまった。三連休の行楽渋滞を甘くみた私の判断ミス。
上級生のイクとキクに電話をして電車で駅に来る生徒さん達をピックアップしてもらい、テントウムシエリアに先に行ってウォームアップをしていて貰う。本当に頼りになる生徒達だ。
集合時間を15分遅れで岩場に到着。今日はクラック講習の日。アップを終えてさっそく正面壁に移動する。今日の幕岩は人が少ない。正面壁にはワンパーティーのみ。No3ルートと小ハング右凹型ルートにロープを張る。ここのクラックは不必要なハーケンがないため、ナチュラルプロテクションのルートとしては質が高い。ムープはフェース系でジャミングはあまり使わないのでクラックとしては登りやすいと思う。TRでの練習には最適。リードはしっかりとしたプロテクション技術がないと出来ないだろうけど、昔ならばナッツでプロテクションを取っていたところも今はカムがセット出来るから少しは気が楽だ。
ジャミングルートのベビービナクルと、クラックにあまり興味のない生徒の為に、アジアにもTRをセットする。5.10bだがこれもなかなかムープが悪い。みんなが苦労している中、アベちゃんがリード。的確なムープの読みときれいな足技でクリア。思わず「上手い!」という声が出る。
キクはNo3をリード。ナッツをきちんと決められるようになった。本人自ら「あれは自信ある」と言う通り1本目のオポジションも2本目の小さいストッパーもしっかり決まっていた。これなら落ちても大丈夫!コツが判れば簡単でしょ?後は沢山セットして慣れて下さい。