たこさんの秋吉台日記

ご意見、ご感想はホームページの掲示板にお願いいたします。

1月12日 ノミノフスマ

2007年01月12日 | Weblog

ノミノフスマ〈蚤の衾〉(ナデシコ科 ハコベ属) 花期は1月~12月。
小さな葉をノミの衾(布団)に例えたもの。
畑のふちや荒れ地などに生える高さ5~30cmの1~2年草。全体に無毛。
葉は無柄がなく、長さ8~20mmの長楕円形、先は鋭形、波状縁。 花は数個、
集散花序となり、花弁は白色で長さ約7mm、萼片より長く、基部近くまで2裂する。

図鑑での花期は4~10月のノミノフスマ。秋芳洞近くの日当たりが良く
風当たりが少ない田では、花が1年中途切れることなく咲き続けます。
ここでは、スカシタゴボウやトキワハゼも1年中花をつけているのです。

【こんな風にポツポツと】


07年1月10日撮影
最盛期のように賑やかではありませんが。

【上の画像を拡大しました】


07年1月10日撮影
【田のふちに沿うように・・・】


07年1月12日撮影
【上の画像を拡大しました】


07年1月12日撮影
「花弁は白色、2深裂して萼片より長い。雄しべは5~7個。花柱は3個」

【こんな時もありました ― 最盛期】


06年4月6日撮影

※ 日記に書いている花期は、私が秋吉台で調べてきたものです。


最新の画像もっと見る