たこさんの秋吉台日記

ご意見、ご感想はホームページの掲示板にお願いいたします。

11月29日 ウラジロノキ

2008年11月29日 | Weblog

ウラジロノキ〈裏白の木〉(バラ科 ナナカマド属) 花期は5月。
葉裏が白いのでこの名がある。
海岸近くの山から深山に生える高さ10~15mになる落葉高木。
葉は互生。葉身は長さ6~13cmの卵円形または広倒卵形。
ふちには欠刻状の鋸歯があり、8~11対の側脈が目立つ。
短枝の先や葉のわきから複散房花序を出し、
直径1~1.5cmの白い花を多数つける。
果実はナシ状果。長さ約1㎝の楕円形で、10~11月に赤く熟す。

きょうは、雨が上がってもスッキリと晴れない空模様でしたが、
「Canon EOS 5D」に新しい100mmマクロレンズを付けて撮りました。


【 一番に撮ったのが、このウラジロノキです 】

08年11月29日 撮影
もう、葉は全部落ちてしまいました。

【 上の画像を拡大しました 】


08年11月29日 撮影

08年11月29日 撮影
【 果実もしぼんでいます 】


08年11月29日 撮影
【 樹皮 ― 成木は灰黒褐色 】


08年11月29日 撮影
「若木は紫褐色。老木になると鱗片状にはがれる」

* * * * *  こんな時もありました  * * * * * *

【 果実はナシ状果。長さ約1㎝の楕円形


05年10月15日 撮影
「10~11月に赤く熟す」
 

【 今年開花を確認したのは5月5日でした 】

08年5月5日 撮影
【上の画像を拡大しました ― 葉身は長さ6~13cmの卵円形または広倒卵形 


08年5月5日 撮影
「ふちには欠刻状の鋸歯があり、8~11対の側脈が目立つ」

【 複散房花序を出し、直径1~1.5cmの白い花を開く 】


07年5月6日 撮影
「雄しべは20個、花弁より少し短い。花柱は2個」

日記に書いている花期は、私が秋吉台で調べてきたものです。

ホームページの表紙へ


最新の画像もっと見る