たこさんの秋吉台日記

ご意見、ご感想はホームページの掲示板にお願いいたします。

12月8日 ヤブコウジ

2008年12月08日 | Weblog

ヤブコウジ〈薮柑子〉(ヤブコウジ科 ヤブコウジ属) 花期は7~8月。
山地の林内に生える高さ10~20cmになる常緑小低木。
葉は互生。茎の上部に3~4個が輪生状につく。
葉身は長さ4~13cmの長楕円形で、先端はとがり、基部はくさび形、
ふちには細かい鋸歯がある。
前年枝の葉腋に直径5~8mmの白い花を下向きに数個ずつつける。
果実は核果。直径4~6mmの球形で、10~11月に赤く熟す。

【 ヤブコウジの赤い実がかわいい季節になりました 】

08年12月8日 撮影
【 山地の木陰によく群生する 】


08年12月2日 撮影
「地下茎を伸ばして増える」

* * * * *  こんな時もありました  * * * * * *

【 前年枝の葉腋に直径5~8mmの白い花を下向きに数個ずつつける 】


08年7月4日 撮影
花冠は5裂し、裂片は広卵形、腺点がある 】


08年7月4日 撮影

日記に書いている花期は、私が秋吉台で調べてきたものです。

ホームページの表紙へ


最新の画像もっと見る