たこさんの秋吉台日記

ご意見、ご感想はホームページの掲示板にお願いいたします。

9月21日 マメアサガオ

2007年09月21日 | Weblog

マメアサガオ〈豆朝顔〉(ヒルガオ科 サツマイモ属) 花期は6月~10月。
北アメリカ原産のつる性の1年草。各地に広く帰化している。
葉は互生。葉身は広卵形でときに3裂し、長さ3~8cm、
先は細長くとがり、基部は心形、両面に毛が散生する。
葉腋に長さ1.5~4cmの花柄を伸ばし、1~5個の花をつける。
萼は鐘形で基部まで5裂し、長さ8~10mm。
花冠は漏斗形、長さ幅とも約2cm、
白色、または白色で背面に淡紅紫色の条がある。

ヒメクマツヅラを見つけた荒れ地で、19日夕方見つけました。
【当日の朝咲いてしぼんだ花かと思いました】

07年9月19日 撮影
【上の画像を拡大しました】

07年9月19日 撮影
「葉は先は細長くとがり、基部は心形」

【翌20日の朝来てみたら】

07年9月20日 撮影
光線の関係で、前日の反対側から撮りました。

【あれはつぼみだったようで、咲いていました】

07年9月20日 撮影
「萼は鐘形で基部まで5裂し、長さ8~10mm」

マメアサガオを秋吉台上で見たのは、これが初めてです。

【花を正面から】


07年9月20日 撮影
「葉は両面に毛が散生する」

【少し角度を変えて】

07年9月20日 撮影


最新の画像もっと見る