たこさんの秋吉台日記

ご意見、ご感想はホームページの掲示板にお願いいたします。

8月27日 スベリヒユ

2007年08月27日 | Weblog

スベリヒユ〈滑りひゆ〉(スベリヒユ科 スベリヒユ属) 花期は8~9月。
日当たりのよいところに多い多肉質の1年草。
茎は赤紫色を帯び、地をはって広がる。
葉は長さ1~2.5cmのへら状で基部はくさび形。
花は枝先に数個集まった葉の中心に数個つき、直径6~8mm。
花弁は黄色で、普通5個。雄しべは7~12個。   

 

スベリヒユは、例年同様、今年も咲いてしぼんだ花を見て、開花確認しました。
撮影は、開花確認の後で、午前の早めに出かけた日に、花がきれいに咲いて
いるのを運良く見つけた時にしてきましたが、より楽に咲いた花に会えるように、
わが家の庭のスベリヒユで、開花時間を知ることにしました。

【晴れの 8:10 ― つぼみ】

07年8月21日 撮影
【9:12 ― ほとんど開いています】


07年8月21日 撮影
10:00に見たら、半分までにしぼんでいました。
以上をを参考にして、秋吉台で撮影することにしました。
* * *
【秋芳洞近くで、10:35 ― しぼんでいるのを「当然」と納得】


07年8月25日 撮影
【上の画像を拡大しました】

07年8月25日 撮影
通り過ぎて目的地に行き、
引き返したら・・・
【10:49 ― 上の株のすぐそばで】


07年8月25日 撮影
きれいに咲いている1株がありました。
【上の画像を拡大しました】


07年8月25日 撮影
【開く途中でしょうか?】


07年8月25日 撮影
「花は直径6~8mm。花弁は黄色で、普通5個。雄しべは7~12個」

* * * * *
一昨年8月19日に書いたスベリヒユは、8時過ぎに撮っています。

午前中に開花し、時間は株ごとの個体差があり、
咲いたらすぐに閉じ始め、
光や気温でも早まったり遅れたり。
でも、閉鎖花でないことは分かりましたから・・・
。 やれやれ。

秋吉台で開花確認を始めるまで
、スベリヒユの花を何気なく見てきたものですが、
あんなにたくさん生えているのに、撮影に一番苦労している花と思います。


※ 日記に書いている花期は、私が秋吉台で調べてきたものです。     


最新の画像もっと見る