たこさんの秋吉台日記

ご意見、ご感想はホームページの掲示板にお願いいたします。

10月20日 キチジョウソウ ― その2

2008年10月20日 | Weblog

キチジョウソウ〈吉祥草〉(ユリ科 キチジョウソウ属) 花期は10~11月。
これを植えてある家に吉事があると開花するという言い伝えから、めでたい花
という意味でこの名がついたという。 暖地の林内に生える常緑の多年草。
葉は根生して束生、長さ10~30cmの広線形で無柄、濃緑色で3~5脈がある。
高さ8~12cmの花茎が立ち、淡紅紫色の花が穂状につく。
花被はやや肉質で長さ8~10mm、中部まで筒状に合着し、
上半部は狭長楕円形の6裂片になり、反り返る。

【 花を撮り直してきました 】


08年10月15日 撮影
【 上の画像を拡大しました 】

08年10月15日 撮影
「高さ8~12cmの花茎が立ち、淡紅紫色の花が穂状につく」

【 上とは別の花序です 】

08年10月20日 撮影
【 花被はやや肉質で長さ8~10mm、中部まで筒状に合着し

08年10月20日 撮影
「上半部は狭長楕円形の6裂片になり、反り返る」

※ 日記に書いている花期は、私が秋吉台で調べてきたものです。

ホームページの表紙へ


最新の画像もっと見る