たこさんの秋吉台日記

ご意見、ご感想はホームページの掲示板にお願いいたします。

5月20日 アサガラ

2008年05月20日 | Weblog

アサガラ〈麻殻〉(エゴノキ科 アサガラ属) 花期は5月。
山地のやや湿ったところに多い高さ6~10mになる落葉小高木。
葉は互生。長さ8~18cmの広楕円形または倒卵形。
先端は短くとがり、基部はやや円形で、ふちには内曲する浅い鋸歯がある。
側脈は5~8対。枝先から垂れ下がった複総状花序に白い花を多数つける。花冠は長さ約1cmで5深裂する。
雄しべは10個。花冠より長く、花糸の下半部の内側には毛が生える。
雌しべは1個、雄しべより少し長く、花柱には長毛が多い。


アサガラは、秋吉台では洞穴近くの岩場に生えている1株しか見ていません。
(今日の画像は、全て300mm望遠レンズで撮ったものです。)
 

【 5月17日に開花確認しました】

08年5月17日 撮影
【 開花確認から3日後の今日 】


08年5月20日 撮影
【 葉は広楕円形または倒卵形


08年5月20日 撮影
「先端は短くとがり、基部はやや円形で、ふちには内曲する浅い鋸歯がある」
 

【 枝先から垂れ下がった複総状花序に白い花を多数つける 】


08年5月20日 撮影
【 上の画像を拡大しました 】


08年5月20日 撮影
「花冠は長さ約1cmで5深裂する。
雄しべは10個、花冠より長い。雌しべは1個、雄しべより少し長い」


※ 日記に書いている花期は、私が秋吉台で調べてきたものです。

ホームページの表紙へ


最新の画像もっと見る