たこさんの秋吉台日記

ご意見、ご感想はホームページの掲示板にお願いいたします。

1月4日 コメツブツメクサ

2009年01月04日 | Weblog

コメツブツメクサ〈米粒詰草〉(マメ科 シャジクソウ属) 花期は1~12月。
花や葉が小さいことによると思われる。
ヨーロッパ~西アジア原産の1年草で、道ばたや河原などに群生する。
茎はよく分枝し、高さ20~40cmになる。
葉は3小葉からなり、小葉は長さ0.5~1cmの倒卵形。
葉柄は長さ2~5mmと短い。
花は黄色で長さ3~4mmと小さく、5~20個が球状に集まる。

これまで2月末~3月末に開花確認してきましたが、昨日、溝に垂れながら咲
いているのや、田のあぜで咲いているのを確認したので、コメツブツメクサは、
今年、「昨年から引き続き咲いている花」に仲間入りしました。 

【 溝のふちで 】 

09年1月3日 撮影
【 あぜ道で、ヒガンバナの葉に囲まれながら 】


09年1月3日 撮影

* * * * *  こんな時もありました  * * * * * *

【 昨年の開花確認画像 】


08年3月28日 撮影
【 上の画像を拡大しました 】


08年3月28日 撮影
「花は黄色で長さ3~4mmと小さく、5~20個が球状に集まる」

【 休耕田で 】


08年4月28日 撮影
【 上の画像を拡大しました 】


08年4月28日 撮影
「葉は3小葉からなり、葉柄は長さ2~5mmと短い」

* * * * *  おまけの花  * * * * * *

【 今年の開花確認第1
号 】

09年1月4日 撮影
薄暗い湿地で水に浸かりながら、サツマイナモリが一つ咲いていました。

日記に書いている花期は、私が秋吉台で調べてきたものです。

ホームページの表紙へ


最新の画像もっと見る