たこさんの秋吉台日記

ご意見、ご感想はホームページの掲示板にお願いいたします。

4月10日 ヤシャブシ

2007年04月10日 | Weblog

ヤシャブシ〈夜叉五倍子〉(カバノキ科 ハンノキ属) 花期は3~4月。
丘陵~山地に生える高さ8~15mになる落葉小高木。雌雄同株。
葉は互生。葉身は長さ4~10cmの狭卵形。
先は鋭くとがり、ふちには細かい重鋸歯がある。側脈は13~17対。
花は葉の展開前に開花する。雄花序は無柄で長さ4~6cm、
やや太くて弓形に曲がり、枝先から垂れ下がる。
雌花序は柄があり、雄花序より少し下部に1~2個直立する。

08年2月27日追記:
このヤシャブシは、オオバヤシャブシとハンノキの間に生えている木です。


07年4月10日 撮影
「先は鋭くとがり、ふちには細かい重鋸歯がある。側脈は13~17対」

【高さは10mほど】


07年4月10日 撮影
【よく分枝しています】


07年4月10日 撮影
【幹の直径を測ったら、約35cmありました】


07年4月10日 撮影
「樹皮は灰褐色。若木はなめらかだが、古くなるとはがれる」

【果実になりかけの雌花序が見えます】


07年4月10日 撮影

【果実になりかけた雌花序】


07年4月10日 撮影


最新の画像もっと見る