たこさんの秋吉台日記

ご意見、ご感想はホームページの掲示板にお願いいたします。

2月28日 コハコベ・ハコベ(ミドリハコベ)

2008年02月28日 | Weblog

コハコベ〈小繁縷/別名ハコベ〉(ナデシコ科 ハコベ属) 花期は1~12月。
ヨーロッパ原産で日本には大正期に帰化した高さ10~30cmの1~2年草。
畑や道ばたなど、いたるところで見られる。
葉は茎の下部のものには柄があるが、上部のものにはなく、広卵形~長卵形、
長さ1~2cm、先は鋭尖形~鋭形、両面とも無毛。
花は直径6~7mmで、花弁が基部近くまで2裂するので10弁のように見える。
雄しべは1~7個。花柱は3個。

【秋吉台では1年中、どこかで咲いているコハコベ】

08年2月28日 撮影
雄しべは1~7個。花柱は3個


08年2月28日 撮影
「花弁が基部近くまで2裂するので、
10弁のように見える」

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

ハコベ〈繁縷/別名ミドリハコベ〉(ナデシコ科 ハコベ属) 花期は2~6月。
道ばたや畑に生える高さ10~30cmの1~2年草。
コハコベとそっくりで同じ所に生えるが、葉がより大きく、
雄しべは5~10個、
種子はやや大きく、とがったいぼ状突起がある。

【今日、ハコベ(ミドリハコベ)の開花を確認しました】


08年2月28日 撮影
例年1月下旬~2月上旬に開花していましたから、約1ヶ月遅い開花です。

【上の画像を拡大しました】


08年2月28日 撮影
【上の画像を拡大しました】


08年2月28日 撮影
「雄しべは5~10個。花柱は3個」

※ 日記に書いている花期は、私が秋吉台で調べてきたものです。

ホームページの表紙へ


最新の画像もっと見る