たこさんの秋吉台日記

ご意見、ご感想はホームページの掲示板にお願いいたします。

11月21日 ウメバチソウ― その2

2008年11月21日 | Weblog

ウメバチソウ〈梅鉢草〉(ユキノシタ科 ウメバチソウ属) 花期は10~12月。
丸い花弁が5個ある花を梅鉢の紋に見立てたことによる。
山野の日当たりのよい湿地に生える、花茎の高さ10~40cmの多年草。
根生葉は数個が束生し、長い柄がある。
葉身は広卵形で、基部は心形。茎葉は無柄で茎を抱く。
茎頂に直径2~2.5cmの白い花1個を上向きに開く。花弁は5個。雄しべは5個。

【 Canon EOS20D+100mmマクロレンズで 】


08年11月21日 撮影
ウメバチソウに寄れるだけ近づいて撮ってみました。

【 「5個の雄しべと交互に淡黄色の仮雄しべがある

08年11月21日 撮影
【 仮雄しべは12~22本に細裂、先端に黄色い腺体がついている


08年11月21日 撮影
画像の上方にピントが合っていますが、腺体が開いているのが分かります。
ウメバチソウに寄ってくる虫たちは、これが目的でしょうか?


【 右下の腺体にピントを合わせました 】

08年11月21日 撮影
こちらは開いていませんね。

このところ悩んでばかりなので、きょうは思い切って遊んでみました。
お付き合い下さいましてありがとうございました。


日記に書いている花期は、私が秋吉台で調べてきたものです。

ホームページの表紙へ


最新の画像もっと見る