安芸吉田農園

きれいな水、澄んだ空気とやさしい太陽の下で米と野菜を作っています。

今日もまた 20201025

2020-10-25 19:36:14 | 日記
 今日も、また朝から雲一つない真っ青な空が広がりました。

 東の空

 雲に見えるのは霧です。
 丁度霧が右移動しているところです。

 霧


 南の空


 西の空


 北の空


 そして・・・バラの蕾


 実生の桜が無事に夏を越しました


 実生の椿も


 この時期・・・柚子が綺麗・・・生き生きとしています




 人間で言えば青年


 最後はこれ・・・お米・・・あきたこまち


 産地は・・・岐阜県

 電化製品を購入したら付いてきました。

 我が家は米農家ですが、この新米の時期、勉強のためにあちらこちらの米を購入して食しています。
 楽しみです。


 今回はここまで・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もまた 20201025

2020-10-25 19:36:14 | 日記
 今日も、また朝から雲一つない真っ青な空が広がりました。

 東の空

 雲に見えるのは霧です。
 丁度霧が右移動しているところです。

 霧


 南の空


 西の空


 北の空


 そして・・・バラの蕾


 実生の桜が無事に夏を越しました


 実生の椿も


 この時期・・・柚子が綺麗・・・生き生きとしています




 人間で言えば青年




 最後はこれ・・・お米・・・あきたこまち


 産地は・・・岐阜県

 電化製品を購入したら付いてきました。

 我が家は米農家ですが、この新米の時期、勉強のためにあちらこちらの米を購入して食しています。
 楽しみです。


 今回はここまで・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

挿し木その後 20201024

2020-10-24 20:58:03 | 日記
 今日の天気は爽やかに晴れました。

 ススキが輝いています


 屋内の温度と湿度


 ツルニチニチソウたぶん大丈夫です


 石楠花・・・3本頑張っています


 椿・・・プリンセスマサコ

 これもたぶん大丈夫

 クチナシ・・・大丈夫


 こぼれ種から育った「はぶ草」の花






 野生の柿


 美味しそうです

 美味しそうでも・・・僕は食べません

 渋いのを知っていますから・・・


 今回はここまで・・・







コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初収穫 20201023

2020-10-23 20:01:30 | 日記
 今日、はつか大根を収穫した。

 初めての収穫

 いい色が出た


 葉は程良い虫食い

 農薬を使わずこれぐらいに仕上げれば上等

 まだ食してはいない


 さて、今夜の月

 うまくいかなかった


 今回はこれだけ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日この頃 20201022

2020-10-22 12:09:21 | 日記
 今日は朝から雨です。
 久しぶりに、まとまった雨、畑の野菜も待ちわびていたことでしょう。

 雨降りなので・・・人間は何もしないことに・・・

 そこで今回は過去の未使用画像を貼り付けてみたいと思います。

 最初は昨日撮影した畑の様子

 右からニンニク・広島菜・小松菜
 ニンニクは昨日植えたばかりで芽は出ていません。

 広島菜


 小松菜


 小松菜


 ニンニクを植える前


 10月上旬に植えたニンニクが芽を出していました



 10月20日正午の古民家屋内


 同日の野生栗 小粒でも丸々と太っています



 これは一昨年の種から発芽した二十日大根


 遅ればせながら播種した春菊の芽


 昨日の昼ごはん



 ほうれん草とベーコンのキッシュ
 これ・・・お爺さんは好みではなかったそうです。

 ブログの賑わいに

 今日のカメムシ

 今年は暑さのせいか家の中にカメムシが来なかったが今朝方やっと見つけました。心配していましたがこれで一安心?です。

 そして・・・最後はイタチ君

 アライグマの箱罠に入っていました

 きれいな色、毛艶も・・・

 かわいい顔しています

 イタチは対象外ですし、直接我が家に害は及ぼしません。

 狸の時は直ぐ扉を開けて放してやりましたが、イタチ君はあまりにも綺麗で可愛くて暫し眺めてから・・・
 「もう入るなよ」と、よくよく言い聞かせて扉を開けてやると、ゆっくりとした足取りで山の方向へ帰って行きました。

 前回の狸よりは可愛いかったです。

 最後の最後は 我が家の猫たち です



 今回はここまで・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする