葵から菊へ&東京の戦争遺跡を歩く会The Tokyo War Memorial Walkers

パソコン大好き爺さんの日誌。mail:akebonobashi@jcom.home.ne.jp

歌謡曲「港が見える丘」と「憧れのハワイ航路」

2022年12月07日 | 絵画・音楽・文学・映画・演劇・テレビ

(株)富士国際旅行社催行「鉄道事始・横浜フィールドワーク2日間」の二日目は「横浜市港が見える丘公園」を見学しました。

そこには「港が見える丘」歌詞碑がありましたが、レコード発売当時(昭和22年)平野愛子が唄っていました。管理人は、新宿区市谷山伏町に住んでいましたので、平野愛子が晩年には同町で音楽教室を開いていたのを記憶しています。

YouTube「港の見える丘」唄:青江三奈

管理人もこの歌を聴いていたと思いますが、強烈に記憶している歌謡曲は「憧れのハワイ航路」でしたので、以前のブログ記事を再掲します。日本郵船の「ハワイ航路」も横浜港大さんばしを出帆したのでしょうね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

少国民は敗戦後になぜ「憧れのハワイ航路」を口ずさんのだろうか。

2020年12月08日 | 自分史「新宿区役所通り」

12月8日は太平洋戦争(大東亜戦争)開戦日です。

 管理人が戦後初めて覚えたというか、記憶に残っていて何時でも口ずさむことができる歌謡曲は、1948(昭和23)年発売の岡晴夫「憧れのハワイ航路」でした。並木路子の「リンゴの唄」や美空ひばりが唄っていた曲も沢山あったはずですが、何故「憧れのハワイ航路」なのかを考えました。
 大きくなったら兵隊さんになりたかった軍国少年の管理人は「真珠湾攻撃」の勇ましい話だけを刷り込まれていたと考えられます。
 山本五十六長官が指揮して太平洋艦隊が大戦果を上げたと教えられてきた”ハワイの真珠湾”と「波の背を バラ色に 染めて真赤な 夕陽が沈む」”ハワイ”の余りの落差に、小学校5年生だった管理人にとっては、心のどこかに感じるものがあったのだと思っています。

 敗戦の詔勅をラジオから聴いたのは国民学校三年生でした。少国民にとっては、学校が生徒を映画館へ連れて行って観せた「ハワイ・マレー沖海戦」やニュース映画「日本軍ハワイ真珠湾攻撃」、そして「桃太郎 海の新兵」のイメージしかなかったけれども、対照的な明るくタイトル通りの憧れにもなったのであろうか。

杉並区立桃井第四国民学校入学の時。(杉並区井荻一丁目の自宅前で)

 2017年11月5日(土)にABC創立65周年記念スペシャルドラマの柴咲コウ主演「氷の轍」を観ました。物語は北海道釧路から青森県八戸に場面が移りますが、ストリップ小屋で暮らす姉妹が何時も口ずさんでいる歌が、岡晴夫の「憧れのハワイ航路」でした。ストリップ嬢だった母親は、姉妹を人買いに売り渡してしまいます。人買いは、青函連絡船の甲板に置かれた木箱に姉妹二人を押し込めます。木箱の中で、姉妹は「憧れのハワイ航路」を小さな声で歌いながら励ましあいます。ここで思わず涙腺が濡れてきました。音楽監督稲本響が選曲したのか、暗い運命を背負った姉妹の津軽海峡と対比して底抜けに明るい「憧れのハワイ航路」だったのです。

靖国神社ツアーのガイドを400回以上して、遊就館展示室「大東亜戦争」では、小国民の想いを幾ばくか「平和のバトンランナー」として伝えてきたと思いますが、83歳のいまは「平和の遺言」をSNSで伝えていきます。

そして、アニメ「鬼滅の刃」の主題歌にあるように「水面下で絡まる善悪 透けて見える偽善」を、見極めながらしっかりと生きていく若者たちに期待しています。

(了)

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鉄道100年記念切手を頂きました | トップ | 保阪正康「日本史縦横無尽・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

絵画・音楽・文学・映画・演劇・テレビ」カテゴリの最新記事