葵から菊へ&東京の戦争遺跡を歩く会The Tokyo War Memorial Walkers

パソコン大好き爺さんの日誌。mail:akebonobashi@jcom.home.ne.jp

秩父鉄道の線路を横断したことについて、さいたま地検は山添拓参院議員を不起訴処分にした

2021年10月01日 | 鉄道の歴史と高輪築堤問題
秩父鉄道「2020ちちてつ秋まつり」   日本共産党山添拓参議院議員は、SNSに投稿しました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 私が昨年11月、埼玉県内で鉄道の線路を横断したことについて、30日付で不起訴とした旨、検察から伝えられました。 この間、街頭でもインターネット上でも、多くのご意見やご批判、叱責をいただいています。 改めて、軽率な . . . 本文を読む
コメント

「親ガチャの運不運 諦めが覆う社会のひずみ」 朝日新聞論壇時評 東京大学大学院教授 林香里

2021年10月01日 | 我が家族
9月30日付朝日新聞 論壇時評に東京大学大学院教授林香里氏の「親ガチャの運不運 諦めが覆う社会のひずみ」が掲載されました。   『「親ガチャ」という表現、ご存じだろうか。 語源は、硬貨を入れてレバーを回すとカプセル入りの玩具が無作為に出てくる「ガチャガチャ」。ネットのゲームではそれになぞらえて、課金してくじ引きを繰り返し、希少アイテムを入手する「コンプガチャ」という仕組みもあったらしい。若者は . . . 本文を読む
コメント

自分史・新宿区役所通り

八十歳を超え結婚50年記念を迎え自分史をBlogで作成することにした。