愛讃窯のじょんならんわ

このブログに訪問して頂きありがとうございます
自然から採取した土や岩で焼きものをしたり、たわいもない日常を綴っています

改造 雪かき?! 雪上のママさん!!

2017-12-16 21:03:45 | 発明 & 改造
12月16日 土曜日 けっこう降ってしょ?



窯ハウスが落ち着き
あれから毎日山へ仕事に入っています

ただ…お山もだいぶ雪深く、深い所は腰まで埋まってしまう…(*_*)

そこで、それを改善すべくスノーシューを考えてみることにしました

まずホームセンターでの下見

う〜ん…色々見てはみたが…
以前スノーシューのロングだかを履かせて貰って
印象としてはこんなもんか…というイメージがどうにも抜けないのと
なにより値段に得心がいかない(=_=)

次に、プラスチックの輪っぱのカンジキものも見てみたが…
むっ…この靴下干すような感じがよく分からないけど、やたら弱そうだし
何よりこの幅じゃ、埋まるだろう…(-_-;)

フォォォっ 欲しいのが全然無い!無い!無いがぁ〜ヽ(`Д´#)ノ

しかたがない…
無いならば 作ってやろうぜぇ ホトトギス〜!

てことで(笑)

家に何かないか探してみて…

まずは木の板で試してみた

ふぅ〜む、悪くはないが…体重の乗せ方によっては偏るなぁ〜

新雪の上に色々木の板を置き体重を乗せ
短いの、長いの、幅があるモノを試したが…

何だかなぁ…胸に熱くほとばしるエナジーがないんだよねぇ〜(~_~)
てんでやる気出ないなぁ〜(笑)

う〜〜〜ん… (¯―¯٥)
ん? むっ!?アイツを試してみるか!!

目を付けたのは…
壊れて置いていた雪かきのスコップ!

雪かきのスコップってのは構造上、棒っこのプラスチックの所がヤラれ易いから買い替えてばかりで沢山余ってる(笑)

そんなこの子をまず雪の上で踏んでみた…
あっ!?(*_*)なんかコレ良い〜何かいいよ!!
胸にこう…ガっドギュ〜ん!と来るモノがある(笑)
うむ、この子で行こ〜(^w^)

さて、このままじゃ足のサイズにはデカくて合わないから2つに分割しよう

ちょうど、このスコップは真ん中が割れてるから縦に分ければいい

綺麗に切りたいから半田ゴテで溶かして切ることにしました

ジュワジュワジュワ…煙り くっせぇ(笑)

これで紐を通してと…
よし!出来た!!

ワ〜オ!いい〜んでないかい〜!!(^w^)

次の日、山で使ってみたが履かないよりはもちろん良かったが…
雪の空気層のある場所によってはドスンと下まで落ちて埋まってしまった…(*_*;

もう1本同じく作った、かおっさんの方を見ると全然問題なく歩けるよ、とのことだった…

ふぅ〜む、70kgの体重に幅が合ってないんだなぁ〜(~O~;)

くっまた一から出直すか…
どうしようかぁ〜?(-_-;)

むっ!?この子ならどうだろう?
それは…使ってなかった

特大ママさんダンプだった!!

もったいないかな?
いや…使わない方がもったいない!

悩まず、即座に掛かれ!(笑)

まずは鉄パイプの枠だけ切りとって…

お次は

真ん中から真っ二つ…

足が滑りそうだから土踏まずに木を入れ
ネジクギでネジネジ…

あとは半田ゴテで紐の穴を開けてと…

ついでに、弱そうに見える所も斜めの木を入れ

すぐ完成〜!
ママさんスノーシュー!!(^o^)

さぁ〜行くぜぇママさ〜ん新雪の海原をよ〜♪

うん!ふむふむ…これは良い〜!!(^_^)
ドンドン道無き道を歩いてみよう…

お〜!お〜!こいつぁ良いぞぉ〜♪

左側が50センチ程の積雪
右側の小山が150センチ程の積雪

どこをママさんスノーシューで歩いてみても沈み具合いは20センチ程

ちなみに、150センチの小山をママさんで歩いた跡を長靴だけで踏むと…
ズドンッと空気層を踏み込み1メートル程埋まった(*_*;

うん!これなら履いて納得だ!(^_^)

いや〜これは作って良かった!(^w^)

身近にその辺にあって、誰でも手に入れられるモノで…

子供でも作れて…

シンプルで丈夫…

なにより…ヘルシーでなくっちゃねぇ〜ひょっひょっひょっ( ` w ´ )Ψ

そういうのが、やっぱり胸に来ちゃいますよねぇ〜(笑)

明日の雪山はママさんでガンガン攻めようと満足のいった
ここ何日かの動きでした



かおっさんブログ
http://kaori-love3.hatenablog.comPhoto is Oneself


もしよろしければ…
じょんならんわ〜!(#`Д ´)ノと下のボタンを押して頂けますと
大変嬉しゅうございますm(_ _)m



最新の画像もっと見る

コメントを投稿