あひる製作所

チビっこいバイクをいじったり乗ったり、くだらん工作したり~
さらにボートで海釣り行ったり、山でも遊んだりで大忙しだ~♪

改造手術

2013-11-27 17:57:44 | ナイフメイキング

すでに少し前の事になりますが、ショッカーの秘密基地で改造手術を受けていた物が帰ってきたです

今月の初め頃に紹介したナイフですな~ 

 

↑手術前はこんな感じでしたが・・・

 

↓こんな具合に変身しました!!

なんとま~ 立派になって帰って来たんでしょ!!

凄く重厚な雰囲気になって、存在感が大幅にアップしましたな~ 

 

ヒルトいっぱいに細かい模様が彫られてます 

こうしてアップの写真だと『へ~』って感じかもしれないですけど、ヒルトの幅が10mmなので

もの凄い細かい細工なのだよ!!

 

ハンドルのボルトにも彫られてる

ボルトの直径は8mm 

  

いや~

良いな~!!

なんだか自分で作ったナイフじゃないみたいに高級感が出たな

 

さて、『ショッカーの秘密基地で改造手術』 とか言ってますが

今回の素晴らしいエングレーブ入れてくれたのは星山文隆さんという方で、エングレーブはもちろん自らナイフも製作するメーカーさんです

そんなわけで、今回は素晴らしいエングレーブありがとうございました

そして、またお願いします

 

 

 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベストファイター

2013-11-18 16:26:57 | ナイフメイキング

今日のネタは少し前に手に入った物の自慢大会ですので覚悟するよ~に

 

多松国彦さんの作品で『ベストファイター』というナイフ

ナイフの本場アメリカで開催されるアトランタブレードショーで、2010年に日本人で初めて『ベストファイター賞』を受賞したモデルなのだ!!

それが由来となって『ベストファイター』と名前が付いたそうですよ

もう名前だけで既にカッコイイ~♪

多松さんとはナイフショーで何度かお会いして仲良くさせていただいてるんですが、作品購入は初めてでした

しかし以前からこの『ベストファイター』は欲しくて、機会があれば是非!!

っと思ってたナイフなんだよね~

ちなみに多松さんは凄く素晴らしい作品を製作されてますが、会って話しをするとかなり面白いオジさんです・・・

 

っで、ベストファイターはブレードがダブルグラインドでハンドルはインプルーブド

どちらか1つの要素でも作るの難しくて大変なんですが、このナイフは両方の要素が入ってるわけですな~

なんか一粒で二度おいしい的な感じで、お得な気がします

 

以前から目にしていたモデルはハンドルがまっ黒なブラックウッドで、購入時も特別ほかの事は考えてませんでした

しかし『こんなのもあるよ』と見せてもらったのが、このアイアンウッドのハンドル

使われてるアイアンウッドも凄く良い物で、あまりにカッコ良かったんでこちらに決定~♪

このハンドルは握っても眺めてもホント良いですな~

ワタシもインプルーブドハンドルに挑戦しようと思ってますが、凄い教科書が手に入ってしまったです

 

そしてハンドル同様に『凄いな~』と思うのがブレードのポイント部分

上下のグラインドがポイントできれいに合流してるのはもちろん、刃付けの合流もキッチリ鎬からポイントに向かってるんだな~

もう見事としか言いようがないですな!!

今回のベストファイターは他のナイフのように実用する物ではないけど、今後ワタシがナイフ製作するには非常に良い教科書になってくれそうです

 

そしてちょっと早いタイミングになってしまいましたが、誕生日プレゼントとしてこれを買ってくれた奥さんに感謝ですな~

ちなみに去年の誕プレはバーキングでした・・・

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神様のコピー

2013-11-05 19:08:05 | ナイフメイキング

少し前に新しいナイフが完成した 

 

5インチぐらいの細長いセミスキナーって感じ 

 

ブレードは4mm厚のATS34、ホローグラインドでミラー仕上げ 

 

ヒルト&ボルトは洋白 

 

ハンドルはカリンのコブ材に樹脂を含浸させたもの

このカリンは去年の春頃になぜか物置から発掘された板を製材した物です

なかなか良い感じの模様が出ましたな~ 

 

バック側からはこんな感じ

レッドのスペーサーが入ってます 

 

さて、すでにお気づきの人も多いかもしれませんが

このナイフは先日、 自慢大会したナイフのデザインをコピーした物です

そう!! あのラブレスさんからパターンを起こして、マルッとコピーしたのですよ~

っと言っても実際には鋼材の厚さも5mmと4mm、ハンドル材もマイカルタとカリンで違う、フィッティングもステンレスと洋白で違います

そしてま~ 何よりハンドルの成形がぜ~んぜん違う

というか同じようには出来なかったよ・・・

 

それでも何とか、悪くない出来にはなったと思います 

そしてこのナイフはショッカーのアジトで、改造手術を受ける事になっております

聞くところによると、既に手術台に乗っていたとの情報も・・・

さてさて、どのように変身して戻ってくるのか楽しみですな~♪

 

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンバン製作

2013-11-01 18:10:53 | ナイフメイキング

今日のネタは写真も多く、けっこう長いから覚悟しな~!!

っというわけで、本日のお題は『ナイフを作る為の道具を作る』 です

どんな物かというと平面の研削、研磨を行うための道具

いつもお世話になっている鈴木刃物製作所さんのブログで公開されている通称エンバンですな

まあ、エンバンに関する詳しい内容は、鈴木さんの記事をよ~く読んでみてくださいな

 

では、材料となる8~10mm程度のアルミ板を仕入れましょう 

今回、ワタシが使ったのはA2017(ジュラルミン)の8mm板で、サイズは250mmX250mm 

この板を加工してドーナツみたいな形状にするです

 

っで、その中心穴は直径16mm程度に明ける必要があるのですが、残念ながらちょうど良いサイズの刃物を持ってない・・・

まあ、 16mmのドリルを買えば済む話しですが、ドリルも12mmぐらいから上はけっこう高いですし、今回しか使わないのにもったいない

 

『じゃあ、どうすんだよ!!』という声が聞こえてきそうですが、『ナイフを作る為の道具を作る為の道具』を作るわけですな~ 

↓こんな物を作ります

ホロセットネジ(イモネジ)以外は仕事場にあったガラクタ再利用

写真左側の丸棒には横穴を開けてM3のネジが立ててあります

さらにネジ穴と直角に3.5mmの穴も開いてる

写真右側の小さい棒は、3.5mmぐらいの穴を開けたドリルのシャンク部分を切り、それを刃物の形状に削った物です

ワタシの場合は使い終わった超硬ドリルで作りましたが、別に普通のハイスドリルでも問題ないです

 

そして組み立てると↓こんな具合に 

これをボール盤に取り付けてグルグル回せば、好きな大きさの穴が開けられるのだよ~♪

しかし、刃物の付き出し量をちゃんと調整してやる必要があります 

写真のように定盤の上にコロコロと乗せ、ハイトゲージをセット

定盤の面でゼロセットし、開けたい穴の半径(今回は16mmの半分で8mm)+丸棒の半径(丸棒は直径8mmなので半分は4mm)=12mmにセットします

っで、刃先をハイトゲージに合わせたらホロセットネジをしめて刃物をしっかり固定

これで準備完了~♪

 

四角い板に対角線を引き交点にポンチを打ちます

それを中心として、コンパス等を使い直径230mmの円を書いておくです

そしてポンチを案内に4mm程度穴あけ、続いて15mmのホールソーで穴あけ

ホールソーで開けた穴の中心が動いちゃうと、いろいろ面倒くさいのでクランプ等でしっかり押さえて作業しましょ~ 

 

さて、いよいよさっき作った道具の出番!!

こんな具合にホールソーの穴を拡大します

15mmの下穴に対して最終寸法16mmに拡大するわけですから、片肉0.5mmの切削

この刃物はそれほどちゃんと作ってないので、あまり無理が利きません

だから様子を見ながら慎重に

 

めでたく16mmの穴になったら、コンパスで書いた円にそってバンドソーで丸く切り、バーキングに取り付けます

用途としては外径と穴の同心精度はどうでも良いんですが、あまりガタガタしてると気分が悪いのできれいにしてやるです

その方法はワークレストを刃物台に見立て、バイトをフリーハンドで動かし旋盤の要領で外周を削るのだ~!!

↑こんな感じ

ワークレストを調整してバイトの刃先がバーキングの回転軸中心より、ほんのわずか下にくるようにします

旋盤で言うところの芯高調整ですな

この調整はけっこう重要で、 刃先の位置が高すぎると切れないし、低すぎると刃物が切削物に食いつき巻き込まれるのでチョー怖いです・・・

あまり欲張らず、手ごたえや音に注意しなくてはなりませぬ!!

調整その他が上手くいってると『シュ~』って感じの音がして、気持ち良く削れるです(逆の場合はガリガリいって、なかなか削れん・・・)

 

一緒に面取りなんかもやってきれいに仕上げましょ~

ほ~ら、この通り

指が映りこむぐらいきれいに削れました~♪ 

しかし本来の使い方じゃない上に、見た目よりかなり危険な作業なんで、まるっきりの素人さんにはお勧めできません・・・

それなりの知識とか経験がないと難しいかもしれません

そして作業は自己の責任において行ってください 

 

っで、保護フィルムを剥がせば完成~♪

 

使い方とかは鈴木さんのブログを見てもらうとして、さっそく使ってみた!!

ハンドル材の接着面を削ってみたけど、そりゃ~も~ 今までとは別次元の美しい面に!!!

2枚をくっつけて明かりに透かしても光が漏れてこないのだよ~

なんて素晴らしいアイテムなんだ『エンバン』!!

 

っというわけで、このような素晴らしいアイデアを公開してくれてる鈴木さんには感謝ですな~

 

そして、このエンバンを『自分で作れないけど、ど~しても欲しい!!』というアナタ

とりあえずコメントください・・・

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする