goo blog サービス終了のお知らせ 

輝きつづけて

あなたの勇気で救える命があります。
一人でも多くの方に「AED」を知っていただきたいと願っています。

泉南市のAED

2007-02-15 23:08:12 | 救える命(AED)
友人が、泉南地域のフリーーペーパーを送ってくださいました。

「泉南市で全国初、コミュニティバスにAED搭載」と言う記事が載っていました。

コミュニテイバス(愛称 さわやかバス)とは市民の生活交通や交通弱者に対する交通手段の確保を図ることを目的としてるバスです。使用するバスは、高齢の方々や子ども達が乗りやすいようにステップの低い低床式タイプのバスで、車イスのまま乗り降りできる電動リフトも装備されているそうです。

平成19年2月1日より利用者の突然の心肺停止に備え、運転手には、使用方法の講習を受講の上、バス車内にコミュニティバスでは、全国初となるAED(自動体外式除細動器)が搭載されました。

記事はこちら

少しづつ進んでいるんだなぁと嬉しく思いました。
私達の町からもこんな素晴しい報告が発信できると嬉しいのですが・・・・


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ (さくらこ)
2007-02-16 23:17:25
メール有難うございまた、こんなニュースが新聞にのることなくあたりまえの時代がくるといいですね、そうなるためにもこつこつと根っこをひろげることが大切なのかもしれませんね。
返信する
ニュースありがとうございました (AKI)
2007-02-22 22:25:34
AEDも皆さんに認知され始めているなぁと感じています。
先日の東京マラソンにもAEDを背負い、自転車に乗ったボランティアが大会をサポートしたそうです。実際、2名の方に救命処置を行ったそうです。
TVや新聞でそんな報道がされると、AEDを知ってくれる人が増えていきます。嬉しいことです
返信する