輝きつづけて

あなたの勇気で救える命があります。
一人でも多くの方に「AED」を知っていただきたいと願っています。

命の教育 part1

2010-02-24 22:04:06 | 命を思う心(命の教育)

小学生に心肺蘇生のスキル(心臓マッサージ・AEDの使い方)を教える?教えない?
私達がずっと考え続けている課題です。


学校教育の中で心肺蘇生法を教えることはバイスタンダーの裾野を広げる事につながることと信じて活動を始めました。

しかし

子供達にはそれぞれの年齢に応じた救命法を学んでほしいと考えています。

小学生にスキルを中心とした講習が必要でしょうか?
小学生(本当は中学1年生もと思っています)は、自分の体を知る事、命というものを知る事、そしてその命はみんな平等(同じ)である事を知ることのほうが大切だと思っています。

スキルを教える事=命の教育だという考えも聞きました。
意見も戦わせてきました

もちろん

結論は出ていません。
私達の思いも変わっていません。

たくさん考えすぎて、一度では書ききれません
今回はpart1という事で・・・・

ハンドボール観戦に行って来ました

2010-02-18 21:20:35 | 若い力

先月の23日に広島までハンドボールの試合を観に行って来ました

この春から社会人リーグの湧永製薬に入社した息子の友達の応援です

午前8時に出発、山陽道をひたすら西へ・・・
途中、ギャル曽根ちゃんおすすめグルメを食しながら午後2時にには会場へ到着しました。

どこから観戦しようかなぁ・・・と思っていたら「AKIさん!!」と私を呼ぶ声が・・・
なんと、友達のご両親も応援に来られていたんです。

と、いうのも

この日は湧永製薬が勝てば、リーグ戦の優勝をかけたプレーオフに出場、というとっても大切な試合だったんです。

「臨場感のある席で観ましょう」と誘われて、湧永製薬の応援席の最前列に案内して下さいました

ありましたよ、臨場感初ハンド観戦はとってもexcitingでした。

スピード感と迫力は本当にすごかった。球技というより格闘技に近いものがありました。

体に恵まれている息子の友人は「走る戦車」のようで、うちに遊びに来てくれる時には見たこともないような顔でコートを走り回り4本のゴールを決めました
シーソーゲームの末湧永製薬が勝利しました

どうしてこんなに面白いスポーツなのにメジャーにならないんだろう?
宮崎大輔氏が注目されて少しはメジャーになったのかなぁ?
もっとみんなに観てもらいたいです
宣伝しなくては


先日、友達のお母さまからメールがありました

「日本ハンドボール協会のHPのフォトギャラリーに写真が出てます。AKIさん達も私達も息子も一緒に写ってますよ」

ハンドボール協会に尋ねたらHPからのリンクでしか写真が見れないようです。
良かったら、見てみて下さい。

日本ハンドボール協会→左端の「日本リーグ」をポチっと→左端の「フォトギャラリー」をポチっと→NO36をポッチと→NO3をポッチとして下さい。


息子も元気だったらもうすぐ23歳です。
友達たちもみんなそれぞれの道を頑張っています。
頑張っている彼等を見せてもらうだけで、元気が出ます。
やっぱり、ずっと彼等から元気をもらっている私達です





Drラングのどきどきクリニック

2010-02-14 21:39:18 | 若い力

慢性の肩こりと眼精疲労のためパソコンから遠ざかっている間に一年が経っていました
復活のきっかけが難しいなぁ・・・などとグズグズしていましたが、また書き始めようと思います。
体調に合わせてのんびり行きます

この一年、いろんな事がありました。

そのなかで

医学生さんに「子供達に命の大切さを伝えるために何か考えてくれる?」ってお願いをしたのが、夏ごろでした。

その頃、小学校のご父兄から「親子救命講習」を頼まれていました。
親子とはいえ、小学生にスキルだけを教えることに対して色々と思う事があったので(今も考えていますが・・・)何か「命」を伝えられる良い方法はないかと考えていました。

そして

彼らが素晴らしい紙芝居を作成してくれました。
yuotubeにアップしましたので、一度ご覧になって下さい。

      http://www.youtube.com/watch?v=ujXnyORu7Hw

PUSHプロジェクトの他の画像のところをクリックしてもらうと、アニメの画面になります。まだまだ手直しも必要なのですが、とりあえず第一弾のアップです。