連日の寝不足で、気づいたらPCの前で寝てた・・ (-_-;)。
いかん、今日こそは寝なければ。
なので今日はライトな話題であっさりと。
昨日のつづき。
立て続けにメンバーが卒業。キャプテン山本彩に役に立たないアドバイスをしてみる。
http://blog.goo.ne.jp/advanced_future/e/a0c3b841945d089bc50c92aca34a9cd2
メンバー辞める辞めないとかという問題は、AKBでもSKEでも頻繁に起きてる話で、山本彩さんが発言しなければ、華麗にスルーされていた問題ではありますが、私はググタスで心の内を明かした山本さんに賛意を示すとともに、その姿勢に共感して、ここで取り上げるものです。
今日は、NMB482期キャプテンである島田玲奈さんがググタスで発言をされていました。
(過去彼バレした時のシマレナさんの境遇には同情していたので、応援する意味もあり、あえて取り上げます。)


当たり障りのない代わりに、面白みもない優等生的なコメントで、結局何も変わりそうにないなぁ・・と思ってしまいます。
何が優等生的かって?
だって、問題の核心も突かなければ、その前に、問題の本質を突き詰めようと言う姿勢が見えないでしょ?
文章からにじみ出てますよ。
いい方向に向かえるよう
頑張っていきますので、
どうか今は私たちを見守っていて下さい。
『仲間を信じて、皆で頑張ろう』
とか
相次ぐ卒業に不安な気持ちを隠せない方も
たくさんいらっしゃると思いますが、
信じてほしいです。
信じてください。
私も二期生キャプテンとして
できること全て全力でやります。
絶対乗り越えるので、見守っていて下さい。
まず、「絶対乗り越えるので」って何を乗り越えるのか。
問題があることが前提になっているけど、その問題が何かに触れていないですよね。
あるとすれば、「相次ぐ卒業」ですか。
「相次ぐ卒業」は問題ですか?
では、なぜ卒業していくのですか?
「学業優先」が悪いことでないなら、なぜ「卒業」は悪いことですか?
やっぱり「学業優先」であろうが何であろうが、悪いことだという認識ですか?
それとも「学業優先」してしまうメンバーが出てきてしまうことが問題ですか?
つまり、その場合は「学業優先」させないことが良いことですか?
それに、みんないつかは卒業していきますよね。
早かれ遅かれ。
となると、良い卒業の仕方と、悪い卒業の仕方がありますかね。
「信じてください」って言うけど、何を信じろと言っているのですか?
もうメンバーを卒業させたりしないと言っているのですか?
それは本当ですか?
それは良い事ですか?
それは可能ですか?
もう一度、考え直してきなさい。
課題は「問題は何か?」です。
先生が教えてくれませんでしたか?
「問題発見・解決能力が大事」って。
問題が何なのか、みんなで深く議論して、お互いにフィードバックし合って、練り上げてきなさい。
それができなければ、組織としての未来はないです。
学習することのできない組織は持続しません。
だって、年末にググタスでNMB48のメンバーが言ってましたよ。
「私達もレコード大賞の舞台に立ちたい!」って。
高みを目指して、走るのです!
さぁ、キャプテンとしての重大な仕事です。
これを乗り越えたら、新しい世界が待っています。
がんばれシマレナ!!
いかん、今日こそは寝なければ。
なので今日はライトな話題であっさりと。
昨日のつづき。
立て続けにメンバーが卒業。キャプテン山本彩に役に立たないアドバイスをしてみる。
http://blog.goo.ne.jp/advanced_future/e/a0c3b841945d089bc50c92aca34a9cd2
メンバー辞める辞めないとかという問題は、AKBでもSKEでも頻繁に起きてる話で、山本彩さんが発言しなければ、華麗にスルーされていた問題ではありますが、私はググタスで心の内を明かした山本さんに賛意を示すとともに、その姿勢に共感して、ここで取り上げるものです。
今日は、NMB482期キャプテンである島田玲奈さんがググタスで発言をされていました。
(過去彼バレした時のシマレナさんの境遇には同情していたので、応援する意味もあり、あえて取り上げます。)


当たり障りのない代わりに、面白みもない優等生的なコメントで、結局何も変わりそうにないなぁ・・と思ってしまいます。
何が優等生的かって?
だって、問題の核心も突かなければ、その前に、問題の本質を突き詰めようと言う姿勢が見えないでしょ?
文章からにじみ出てますよ。
いい方向に向かえるよう
頑張っていきますので、
どうか今は私たちを見守っていて下さい。
『仲間を信じて、皆で頑張ろう』
とか
相次ぐ卒業に不安な気持ちを隠せない方も
たくさんいらっしゃると思いますが、
信じてほしいです。
信じてください。
私も二期生キャプテンとして
できること全て全力でやります。
絶対乗り越えるので、見守っていて下さい。
まず、「絶対乗り越えるので」って何を乗り越えるのか。
問題があることが前提になっているけど、その問題が何かに触れていないですよね。
あるとすれば、「相次ぐ卒業」ですか。
「相次ぐ卒業」は問題ですか?
では、なぜ卒業していくのですか?
「学業優先」が悪いことでないなら、なぜ「卒業」は悪いことですか?
やっぱり「学業優先」であろうが何であろうが、悪いことだという認識ですか?
それとも「学業優先」してしまうメンバーが出てきてしまうことが問題ですか?
つまり、その場合は「学業優先」させないことが良いことですか?
それに、みんないつかは卒業していきますよね。
早かれ遅かれ。
となると、良い卒業の仕方と、悪い卒業の仕方がありますかね。
「信じてください」って言うけど、何を信じろと言っているのですか?
もうメンバーを卒業させたりしないと言っているのですか?
それは本当ですか?
それは良い事ですか?
それは可能ですか?
もう一度、考え直してきなさい。
課題は「問題は何か?」です。
先生が教えてくれませんでしたか?
「問題発見・解決能力が大事」って。
問題が何なのか、みんなで深く議論して、お互いにフィードバックし合って、練り上げてきなさい。
それができなければ、組織としての未来はないです。
学習することのできない組織は持続しません。
だって、年末にググタスでNMB48のメンバーが言ってましたよ。
「私達もレコード大賞の舞台に立ちたい!」って。
高みを目指して、走るのです!
さぁ、キャプテンとしての重大な仕事です。
これを乗り越えたら、新しい世界が待っています。
がんばれシマレナ!!
役立つと思ったサイトを紹介するっている、
まぁリンク集みたいなものです。
時間をかけて、有益なサイトのみを扱った
ミニグーグルみたいになればいいかと。
過疎ってますが、掲示板も設けて、
いいサイトの情報も集めたいなという。
もちろん、転用転載はしません!!
説教したくなる気持ちはわかります。
話はずれますが、
政治家が具体的に話しませんものね。
そういうのが模範だと思って育った人間が
多くて、「信じる」とかの抽象論に
なっちゃうのかもしれませんね。
信じたいのなら、宗教でもぶって
洗脳するのもなんでも、具体策をねって欲しいですね(笑)。
感情的な話になってしまいますが、
SKEの湯浅さんが特定のメンと親密すぎるらしって
噂はご存知ですか?
もしもそういう事情があるとしたら、
なかなかメンバーでの解決は難しいかもですね。
あるいは、長時間労働が辛いのか…
僕のブログがしょぼいと思うなら、
載せなくていいですよ~
いつもコメントありがとうございます。
>ミニグーグル
野心的な目標ですね!(笑)
人力検索みたいな感じですね~。
そうすると、サイトの信用力を高める努力が必要になって、今推しさん大変そうではあります。
私のブログにオリジナリティはないので、何でも好きにしちゃってくださいっ!
そして、紹介してくださってありがとうございます!
>相互リンク
カレンダーの下にブックマークを追加して、その中にリンクを張りました。
(やり方がわからなくて、時間かかってしまいました。)
今推しさんのブログは紹介ブログなので、単に私の方にリンク張っておけば自然と相互リンクになりますね。
>SKEの湯浅さんが特定のメンと親密すぎるらしって噂
すみません、SKEについてはほとんど何も知りません。
そこまで手がのばせず・・。
SKEは運営がNGという噂はよくありますが、、そんなにひどいのですか?
>なかなかメンバーでの解決は難しいかも
山本彩さん、一つ解決したようですね。
勝因は直接的に力技で問題を解決するのではなく、ファン(ググタス民)を巻き込んたことですね。
それがポジティブ・フィードバックを生み、大きなうねりとなって秋元康氏に届いたこと。
彼女が秋元氏に直言したら、たぶん結果は違ったはず。
まさにカオス理論のバタフライ効果です。
全ては山本さんの想いを発言したところから始まったわけで、その勇気、彼女のキャプテンシーすごいなと感心しました。
それに比べ、SKEは・・