2018年6月30日(土) 84日目

2018-06-30 21:46:44 | 日記
今日は遅番(11:30~20:00)。

6月の下旬は暑かった。
これから本格的な夏が来ると思うとうんざりだ。
夏の介護の仕事はしんどいよ。


☆ ☆ ☆

「パジャマ・パジャマ」さんのツイートより。

日本で起こった事件について
なんで英国で報道されて日本では報道されないの?
早く潰れろ、日本の大手メディア!

番組を観た多くの外国人が Japans Secret Shame で感想をツイート。伊藤詩織さんの勇敢さを称えつつ、彼女への誹謗中傷があったことや性暴力対応での日本社会の後進国ぶりへの驚きや失望や批判を述べている。改めて声を上げ続け、社会を変えていかなくてはと思わされた。


BBC TWO - Japan's Secret Shame




2018年6月29日(金) 83日目

2018-06-29 19:54:13 | 日記
今日は日勤(9:00~17:30)で、
終日新入職員の導入研修。
これで丸々3日目。
この施設に入って4ヶ月が経過しようとしているが、
新入職員の受け入れ態勢がこれだけしっかりしている介護施設も珍しいのではないか?
そんな気がしている。


☆ ☆ ☆

世界のメディアがいくら日本を酷評しても、
それを報道しないのが日本の大手メディアなのに、
それを報道したことについては個人的に大いに評価できる。
スポーツに限らず、世界から日本がどう思われているか、
それをできるだけ正確に知ることはとても重要だと思う。

ジャーナリスト・柴山哲也氏のツイートより。

ロシア国営TVが日本戦を酷評「もう日本を応援しない」:朝日新聞デジタル







2018年6月28日(木) 82日目

2018-06-28 21:31:20 | 日記
今日も遅番(11:30~20:00)。

昨日はスタミナ切れだったけど、
今日は幾分慣れた感じ。
なんとか無難に乗り切った。


☆ ☆ ☆

「アマヤ」さんのツイートより。

いいね!いいね!
こういうのって大切。
まさにサルトルの「アンガジュマン」だ!

微力は無力ではない。東洋大学と慶応大学にハガキを出しました。
みなさまも電話FAXメール どれでもやりやすい事をおひとつ!
毒虫・竹中平蔵を追放しよう!








2018年6月27日(水) 81日目

2018-06-27 21:50:19 | 日記
今日は遅番(11:30~20:00)。

暑くてバテ気味。
最後はスタミナ切れ。
夏場の介護の仕事は大変だ。


☆ ☆ ☆

安倍政権を支持する人たち、
本当にこれでいいと思っているのかね?
大手マスコミの人たち、
これを報道せずして何を報道するんだ。
吐き気をもよおすほど腐り切っている。

「一般ニュースはアカウント凍結」さんのツイートより。

安倍擁護功労で「栄転」大阪地検の山本真千子特捜部長、函館地検「検事正」への異動。山本氏は、森友問題で刑事告発されていた佐川宣寿前理財局長ら38人を全員不起訴にした責任者。




平野浩さんのツイートより。

安倍政権と検察との癒着はひどい。森友問題で刑事告訴されていた佐川宣寿前理財局長ら38人全員を不起訴にした大阪地検山本真千子特捜部長は函館地検「検事正」に昇格。安倍首相を守り抜いたご褒美だ。検察審査会に申し立てが行われており、函館に逃がした。谷氏と同じ。大阪地検特捜部は廃止せよ。






2018年6月26日(火) オフの日

2018-06-26 19:27:07 | 日記
今日もオフ。

父親(2001年逝去)の命日が近いということで、
今日はお墓参り。

この連休はあまりゆっくりできなかった。


☆ ☆ ☆

昨日に続いて朝日新聞6月23日の書評欄より。

サルトルって1960年代、団塊の世代が学生だった頃にかなり熱烈に読まれていたんだと思う。
「サン=ジェルマン通りの帝王」
「僕たちの手で人類を真理に導こうじゃないか」


でも自分が大学生だった1980年代にはもうほとんど読まれていなかった。
と言うか、自分たちの世代は「新人類」とか呼ばれて、
日本はモノが有り余る「大衆消費社会」に突入していて、
世の中に不満を持つこともなく、ノー天気に消費することばかり考えていたんじゃないかなー。
思想なんて流行っていなかった感じがする。
(浅田彰なんかはそこそこ読まれていたのかも知れないが・・・)

でもサルトルの思想は自分にとって昔からなぜか気になる存在。
「アンガジュマン(政治参加)」
今の日本人にとって最も必要とされる思想のような気がしてならない。

「往時の影響力を思うと、サルトルの忘却のされ方はすさまじい。私の考えでは、それは、サルトル後の世代の思想家が密かにサルトルを羨み、彼を乗り越えようとしたことの皮肉な結果である」

へー、そういうことなのか。

僕はそれに加えて政治的思惑、昨日の内容とも重複するけど、
教育指導要領における「お上に従順で自分で物を考えない若者を大量生産する」、
という方針(要は「国民白痴化計画」)の結果でもあったのではないかと思っているけど・・・。







2018年6月25日(月) オフの日

2018-06-25 22:31:29 | 日記
今日はオフ。

今日は真夏の暑さになった。
母親を定期健診に車で連れていくため早く起きた。
ということで、あまり疲れが抜けていない。


☆ ☆ ☆

朝日新聞6月23日の書評欄より。

病院の待合室で新聞をまとめ読み・・・珍しい光景だったのではないか(笑)。

サッカーW杯期間中の新聞記事にはろくなのがないと嘆くことしきりだが、
書評欄はなかなかいい。手抜きはしていないみたい。

『日本軍兵士 - アジア・太平洋戦争の現実』吉田裕著(中公新書)




こういう本が売れているのはちょっと信じ難いが、もし本当ならいい傾向だと思う。

「そこで描かれる旧日本軍のやり方は、自らの無策を補うため兵士の生命を徹底的に軽視して死に追いやるなど、近年社会問題化しているブラック企業のそれと酷似している。このブラックさは日本人ならではの伝統、体質に由来すると思った人も多いのではないか」

同じようなことは山本七平の『日本はなぜ敗れるのか - 敗因21ヵ条』にも書かれているし、
自分が今読んでいる広瀬隆の『日本近現代史入門』にも書かれている。
強調したいのでもう一度、これが日本のやり方だ。
今の安倍政権のやり方にそっくりではないか!

「自らの無策を補うため兵士の生命を徹底的に軽視して死に追いやる」

日本はいつまでたっても変わらないのか?
いや、教育と報道を改善すればかなり良くなるはず、というのが自分の見解。

自分も30歳を過ぎてから欧米型の教育を受ける機会を持ったけど、
やっぱり日本と欧米では教育のやり方が全然違うんだなと痛感した。
機会があればそのことについても言及したいと思うけど、
簡単に言うと、日本は自分の頭で考えさせない教育なんだよね。
お上の言う事にはそのまま従う、みたいな・・・。
だからトップが無能だと悲惨なことになる。
そして大体においてトップは無能、なにしろネポティズム(血縁主義)が蔓延しているから。
さらにそのトップは責任を取らないときている。
A級戦犯の岸信介に首相をやらせてはいかんでしょう、いくら何でも・・・。
(むむむ、やっぱりこれは「日本人ならではの伝統、体質に由来するブラックさ」なのか?)

報道についてはこのブログでしつこく指摘しているように、
大手マスコミを全取っ替えするくらいのことをしないとダメだと思う。






2018年6月24日(日) 80日目

2018-06-24 22:24:32 | 日記
今日も遅番(11:30~20:00)。

今日は諸々手こずることが多くて、
自分としてはあまり調子の良くない日。

でもタイムカードを押したのは20:31だったので、
まだいい方かな。


☆ ☆ ☆

「はな」さんのツイートより。

テレビもたまにはいいこと言うんだろうね。
でもやっぱり潰さなきゃダメだと思うなー。
本当のことを知るって難しいよ。
その邪魔をしているのがテレビだろ?


ヒットラーとゲッペルスを特集した世界一受けたい授業。上田晋也「あの戦争は何で起きたのか?」ドイツ人の先生。「ヒットラーやゲッペルスが勿論一番悪い。でも本当の事を知ろうとしなかった当時のドイツ国民にも非がある。何が正しいのかを常に知ろうとしなければならない」。まんま日本に当てはまる。





2018年6月23日(土) 79日目

2018-06-23 22:38:53 | 日記
今日は遅番(11:30~20:00)。

また満床になってきつくなってきた。
まあでも6月は比較的落ち着いているかな。
なんとか20時過ぎにはほとんど終わらせることができた。


☆ ☆ ☆

「ryozanpaku」さんのツイートより。

今日は経済の話題。
当たり前でしょう。
「アベノミクス」などというイカサマ経済政策で
経済が良くなるわけがないだろう。

まあもっともっと追いつめられないと日本人はダメなのかな?


◆僕もこれを見た時、まさかと思った。しかし参議院議員・山本太郎が調べ上げて作った資料だ。なにが「アベノミクス」だ!貧乏人製造プログラムではないか!




◆見事だろう?ほれぼれするぐらいだろう? 自由民主党の経済政策の結果だ。先人たちが世界第二の経済大国にまで押し上げた財産をすってんてんに無くしてしまった。








2018年6月22日(金) 78日目 

2018-06-22 18:12:19 | 日記
今日は早番(7:00~15:30)。

28人満床で今は25人。
3人少ないだけでだいぶ楽に感じる。
でも「食事を全介助」の利用者がこれ以上増えるともう回らないだろう。


☆ ☆ ☆

伊達直人さんのツイートより。

日本は民主主義とは程遠い国だね。
こんな男がまだ総理大臣やってるの?
まだまだやるつもりらしいぜ。信じられない。
もう冗談もいい加減にしてくれよ。
日本人であることがどんどん嫌になってくる。


被災者よりも総裁選…安倍首相「しゃぶしゃぶ夜会」のア然








安倍首相が神戸牛を食べながら弱音「集中審議はもう勘弁」






2018年6月21日(木) オフの日

2018-06-21 20:05:59 | 日記
今日はオフ。

涼しくて過ごしやすい。
クソ暑い夏はまだ来なくていいよ。


☆ ☆ ☆

今日感じた何気ない話題をつらつら・・・。


車で買い物に出かけて、途中ガソリンスタンドに寄ったら、
セルフサービスの機械が「○○○は法律で禁止されています」みたいなことを言っていて、
それを聞いてなぜかカチンときてしまった。

「だから何?」

別にそこで言われていた法律違反をするつもりは毛頭ないけれど、
総理大臣が憲法違反をしても何の問題にもならず罷り通る国で、
官僚が文書改ざんをしてもろくな処分もされない国で、
なんで俺たち一般庶民だけが法律に縛られなければならないの?
そんな蟠りが自分の中にくすぶっていることに思いがけず気付いてしまった。

恐らくかなり多くの国民がそのように感じ始めているのではないだろうか?
頭が腐れば全体がダメになる。
こうして国民全体のモラルがじわじわと破壊されていくんだな・・・と。



今日の朝日新聞の「文化・文芸」欄より。

筒井康隆氏がハイデガーに関する本を出したのは新聞広告で知っていた。
ハイデガーは自分にとっても非常に気になる哲学者。
『存在と時間』を読むのはちょっとしんどいだろうから、
取っ掛かりに筒井さんのこの本でも読んでみようかな。





そしてこれも今日の朝日新聞「文化・文芸」欄より。

自分が以前働いていた出版業界の話題。
今驚くようなスピードで町の本屋が消えて行っているような気がする。
危機はだいぶ前から叫ばれてきたが、この数年で加速しているような気がする。
六本木の青山ブックセンターも25日で閉店。
(これは出版業界にとって「事件」と言ってもいい!)

みんなスマホとにらめっこばかりしているけど、
日本人の知性、マジでやばいんじゃない?