心の免疫力~書とことばから

もっと暮らしに書やARTを~
雲のように水のように あっけらかんと自在に生きるヒントを
求めて~ by 沙於里

喫茶去(きっさこ)

2007-08-01 | プロフィール
 

禅の言葉で、最初に出会った言葉です。
簡単にいうと、「まあ、とりあえずお茶でもいかが」という意味。
怒っている人に「まあ、まずはお茶でもどうぞ」
泣きながら悩みを語る人にも「一服して落ち着きましょう」
その理屈抜きの心のゆとりが禅の心に通じるというわけです。 

なんて美しいことば!と、気持ちがすっ~と楽になりました。

この何年かずっと、変わらぬ日常に甘えて考えることも忘れ、
自分から逃げてばかりでした。
その上捨てる勇気も、変えるエネルギーも搾り出せず、
ぼんやりとただ時間が過ぎていくのを待っている日々でした。

それをちょっとづつ変えてくれたのは、ずっと続けている書の世界と、
禅のことばとの出会いでした。

このブログでは、私にとってパワーを分けてくれたり、
大丈夫よって背中を押してくれることば達を集めて、
「書」という形で記録していきたいと思います。

どうぞよろしく









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする