べるぎぃ*さばく

兵庫→京都→兵庫→東京→ベルギーへお引越ししました。
日々のちょっとした出来事をつづってます*

ヴィタメールのガレットデロワ

2014年01月02日 | * あまいもの *




1月6日は公現祭(こうげんさい)といってキリスト教の祭日です。

 公現祭は英語でEpiphany(エピファニー)


わたしはキリスト教ではありませんが、このエピファニーの日に食べる
 フランスのガレット・デ・ロワ(仏: galette des rois)が大好き!






まだまだ6日まで日はありますが
2014年のガレットデロワ第一弾は日本でもとても有名な
ベルギーのパティスリーWITTAMER(ヴィタメール)のものを
Rob(ブリュッセルにあるスーパー)で購入♪




ビビットなピンクの箱を開けると・・・こんな感じで
王冠と一緒にガレットデロワがすっぽりとおさまっています*




まめちゃんが「このピンクのクラウンをください」とRobの店員さんに
オランダ語でお願いすると、笑顔で(フランス語でしたが)
リクエスト通りの王冠を箱に詰めてくださり、まめちゃん上機嫌!





横から見るとパイ生地の層がしっかりとあり、
ぷっくりと中心が膨らんでいます*


まめちゃんは「当たり!のケーキ(彼の中でのガレットデロワの呼び方)」
朝食と知って、いつもより早起きしテーブルにスタンバイ中(笑)


さぁ、慎重に切り分けて朝ごはんにいただきましょー♪



まずは、こつぶちゃん→まめちゃん→旦那さま
最後は切り分けたわたしが選んで、いただきます♪


BOCHのデザートプレートにおすまし気味でのっているガレットデロワ



ガレットデロワは何層にも重なったパイ生地の中にフランジパーヌという
 アーモンドクリームが入っていて、素朴な味わいのパイ


ヴィタメールのものはパイ生地の層がとっても多く歯触りが
 さっくりとしており、中のアーモンドクリームはアーモンドの粒が
時々感じられてとても良いアクセントになっていました*



ガレットデロワのお楽しみは味だけではないのです。

 

まめちゃんがガレットデロワを「当たり!のケーキ」とよんでいるのは
 このケーキの中にはフェーブ(ソラマメの意味)と呼ばれる
陶器が1つだけ入っているのです。


今回のヴィタメールのフェーブはカップケーキ型でした。


自分の食べたケーキの中に陶器が入っていた人は王冠をかぶり
幸運が1年間続くといわれています。





2014年、一番最初にフェーブが当たったのは旦那さま

残念がる、まめちゃん

意味は分かっていませんが、まめちゃんが残念がっているので
マネをして悲しそうな顔をする、こつぶちゃん(笑)





さぁ、本番(6日のエピファニー)はどこのガレットデロワを
食べようかな~♪






ガレットデロワの記事はこちら

PAULのガレット・デ・ロワ*2012

あたった!

ラデュレのガレット・デ・ロワ

おともだちとガレット・デ・ロワ&パネットーネ




フェーブ関係の記事はこちら

フェーブたち*

パリのブーランジェリー

VANVES蚤の市 * The second day of Paris stay

パリの道具街モンマルトル通り * 1日目

パリのおいしいもの







※現在、コメント欄を閉じさせていただいています。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。