えほんじかん

さほど本を読まない母と、全く絵本に食いつかないわが子で読書にチャレンジ

いつもと変わらないこと。

2011-03-16 09:56:26 | 母のひとりごと
被災地の現状が日々明らかになり、どうにもならない現状を目の当たりにし、
福島の原発からは、刻一刻と変化する緊迫したニュースが、
東北だけでなく、茨城、長野、静岡など、様々な地域で起きる地震までも。

そして、昨日の夕方、ついにわが家の地域では計画停電が実施されました。
事前に行われそうだという情報があったので、早めにお風呂に入り、夕ご飯の準備も済ませ…。
わが子も日中お昼寝なしで過ごしていたので、早めに寝かしつけ&就寝しました。

テレビをつければ、地震のニュースばかり。
一昨日から、こども向け教育番組が再開してくれたことは救いです。
わが子も、このただならぬ雰囲気を察してか、落ち着かない様子が見られます。
そして、昨夜寝付く直前は微熱がでました。

そう、どんな状況であっても、“変わらないこと・変えてはいけないこと”があるのかもしれません。
わが子にとっては、教育テレビですらその一つであり、絵本もとっても重要な役割を果たしてくれています。
昨日は停電していましたが、懐中電灯の明かりで数冊絵本を読みました。

ここ数日、何となくブログ記事を更新する元気も、気持ちもなく、何となくどんよりと過ごしています。
でもこんな時だからこそ、“いつもと変わらないこと”を続けていくことも必要なのかも。

同じことを考えていらっしゃった方がおられるので、リンクさせていただきます。
いつもお邪魔させていただいている kaoサンのブログ『Lifestyle/library』より、
  こんなときこそ 子ども達へ読み聞かせを」(3月15日付け記事)

追記デス
うまく表現しきれない感情で今回の記事を書きました。
今日になり、色々な方のブログでも同じような心境が書き込まれた記事を拝見しましたので、ここにリンクさせていただきます。

  所員Qサンのブログ『所員Qの家造り』より、「年度末ということで」(3月16日付け記事)
  ちひサンのブログ『Everyday Scrappin'』より、「普段通り」(3月16日付け記事)

今まで目にしたことのないような大災害、非常事態。
でも、こんな時こそ、気持ちを強く持って生活していきたい。
そんな思いを後押ししてくれる記事たちです

     ・・・・・・・・・・  ・・・・・・・・・・  ・・・・・・・・・・  ・・・・・・・・・・  ・・・・・・・・・・
さて、“いつもと変わらない”って、こだわりの強いわが子にはよくあるんです。
先日の旅行の時のことです。

 リュックは外せません!

大切なお友達(人形×6個)が入ったリュック。
ご飯を食べる場所へも、お風呂の脱衣場へも、常にご一緒でした


 小さな図書室
  
旅館に図書室がありました。
家からも2冊ほど絵本は持参していったのですが、ここでも数冊を読まされました。

面白い話が多かったらしく、帰宅してからも「○○の本が読みたい」などのリクエストがあったので、
図書館に行って、その時の絵本を借りてきました。
やっぱり絵本って繰り返し読むのがいいんですよね。
この絵本たちは今後記事にできたら。。。と、思います

旅行へ行っても“いつもと変わらない”わが子。
そんなわが子の生活を組み立ててあげるのも、私の大事な仕事なのかもしれません。
(でも、あまりにどうしようもないこだわりは、抹消してしまいたいもんです)


↓応援お願いします
被災地にも一日も早く“いつもと変わらぬ毎日”が戻りますように。。。願いを込めてクリックお願いします
にほんブログ村 子育てブログ 子供への読み聞かせへにほんブログ村
人気ブログランキングへ
 ※ブログランキングに参加中デス。1日1クリックで1票投票されます。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
同じですね (所員Q)
2011-03-16 18:52:13
こんばんは。
いつもと変わらないことが崩れるとやはりストレスになりますね。
我が家のれいなも夜に熱を出すことが数日続きました。

息子君の変わらないことは可愛いですね~
お友達入りリュックがあればどこへ行っても大丈夫なのですね。

絵本の読み聞かせも外せない変わらないことですね。
素晴らしいです。
私も・・・ (ちひ)
2011-03-17 11:32:57
何をなんて書けばいいか分からない状態です
motomotoさんのブログを見てほっこりしました。ありがとう
リンクも、ありがとうございます今後は特に断らなくても
motomotoさんからのリンクはいつも大歓迎です。
息子君のリュック、可愛いですね~。お友達が常に一緒だと心強いですね
そう言えば、娘にはそういうのないなぁ。私の顔を触る事が安定剤のように
なっていて、一向にニキビが治らずこのままシミへまっしぐらであります
こんばんわ。 (shippoko)
2011-03-18 00:27:59
私の読んでいるブログの方のこんな風に書いておられました。
悪い事を考えると悪い方向に進んでいく。いい事を考えるといい方向に進んでいく。被災地の方々にいい方向に考えてっていうのは酷です。だから、せめて私たちが元気をだして、その良い波が広がって、一日でも早く復興が進めばと思います。
子供って敏感ですよね。私たちが不安だと子供も何か感じてるみたい。普段どおりの生活を組み立ててあげるのも確かに大事なんですねー
訪問&コメントありがとうございます (motomoto)
2011-03-18 21:23:04
日々計画停電の時間にあたふた過ごしています
…と言いつつ、正直、“心になにか引っかかっている”といった心境なのです。
でも、いまこそ!こんな時こそ!!そう思い、
とにかくわが子と向き合い、素直に生活を楽しむそんな思いになっての記事でした

>所員Qサン
こどもって、大人と違って日々成長しているんですね。
大人は11日の地震に心が取り残されっちゃってますけど。
ならば一緒に日々を楽しく前向きに過ごしてやらないと。。。そんな気持ちになりました。
そう「あっかるく、あっかるく」です。
(所員Qサンなら、真っ先に思い浮かぶお言葉ではないかと。)
今日も図書館へ行ってきました。
いつもと変わらず、いままでと変わらずブログに更新していかなくてはなりませんね。
追伸:ピンクのリュック、今日はおやつの「かりんとう」まで入っていました


>ちひサン
地震や原発のニュース、大人の難しい話…そのせいか、わが子のお友達が増え気味です。
周囲がぬいぐるみだらけになっています。
こどもらしくてかわいいような気がしますが、ちょっぴり気持ち悪い男であります(苦笑)
ちひサンのお顔には、あのぬいぐるみたちと同じような効能があるのですね!!
うざったい時もありそうですが、なんだかそんなお子さんが可愛くてうらやましいです


>shippokoサン
そうですよね~。
母って強くなければいけませんね。
こどもって敏感ですから。
でも、そんなにできた人間でないので右往左往な日々になっちゃってます
ブログを通じてですが、みなさんから元気をもらって、どうにかこうにか軌道修正中でありまし
はりきってブログを更新しようと思う母ですが、計画停電で家事がはかどらず(上手に出来ず)、凹み気味
誰か家事やってくれないかなぁ~。