
呑み歩きイベントを少し早めに切り上げ、ちょっと松本城公園を散策してみることにしましょう。

ほぼ満開のサクラもありますが、全般的には概ね7~8分咲きというところでしょうか。夕方になって雲が増えてきたのは残念ですが、ライトアップを待つお堀端のサクラもしっかり見応えがありますよ。

お堀端の桜並木はお城の北側と東側にあります。サクラの密度は北側の方が濃いかもしれませんが、東側のサクラもなかなか良いですね。

前年までの記録:
松本城公園の夜桜 2009 -桜並木 光の回廊-(2009-04-11)
続・松本城公園の夜桜 ’08 -夜桜会・光の回廊-(2008-04-14)
松本城公園の夜桜 ’08 -桜並木 光の回廊-(2008-04-12)
松本城のサクラ ’08(2008-04-12)
松本城のサクラ ’07(2007-04-15)
片端のサクラ(2007-04-14)
松本城のサクラ ’06(2006-04-16)
松本城のサクラ(2005-04-17)


(写真をクリックすると、拡大写真が別ウインドウで開きます)
ほぼ満開のサクラもありますが、全般的には概ね7~8分咲きというところでしょうか。夕方になって雲が増えてきたのは残念ですが、ライトアップを待つお堀端のサクラもしっかり見応えがありますよ。


(写真をクリックすると、拡大写真が別ウインドウで開きます)
お堀端の桜並木はお城の北側と東側にあります。サクラの密度は北側の方が濃いかもしれませんが、東側のサクラもなかなか良いですね。


前年までの記録:
松本城公園の夜桜 2009 -桜並木 光の回廊-(2009-04-11)
続・松本城公園の夜桜 ’08 -夜桜会・光の回廊-(2008-04-14)
松本城公園の夜桜 ’08 -桜並木 光の回廊-(2008-04-12)
松本城のサクラ ’08(2008-04-12)
松本城のサクラ ’07(2007-04-15)
片端のサクラ(2007-04-14)
松本城のサクラ ’06(2006-04-16)
松本城のサクラ(2005-04-17)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます