東京日記
静岡県焼津市と東京秋葉原を拠点に活動する(秋葉原の居住は2018年12月14日まで)IT企業経営者松田敏孝の日記です。





ビジネスパートナーのN社のWさんとIさんが来社してくれました。永井君、カトケンと打ち合わせしてたんだけど、お昼にランチミーティングを企画して、呼んでくれたのでした。とても嬉しいです。Wさんたちとは7月に静岡市内のカフェでお会いして大いに盛り上がり、楽しいひと時を過ごしたけど、今日もビジネス談義で盛り上がりました。メッチャ楽しい中でも新しい時代を感じられる話題も多かったです。N社の皆さん、どうもありがとうございます。これからも双方のビジネスが盛り上がるように、協力し合ってやっていきましょう。これからもよろしくね!!


その後は、写真からもわかると思うけど、ずいぶん若いメンバーと打ち合わせをしていました。左手前の高山君は25歳くらいになったのかな?奥の2人は21歳とのこと。1人はまだ学生です。打ち合わせ時間はナント4時間!!久しぶりに疲れるほど会議しました ( 笑 ) 。何を話していたかというと、全部、NFT のこと。

隠すつもりもないけど、NFT これ、絶対におもしろい。今、スキルをつけ、ビジネスの基礎を作るとき。って、それでは本当の最先端は走れないけど、それでも今、走り出すべき。今のビジネスとはかなり感覚の違う世界に入り込む可能性があるけど、それも恐れずに進むべき。

そのためには、今、NFTをおもしろい、と思っている人たちと走り出すべき。年齢は関係ない。ということで、熱く語り合う、あっという間の4時間でした。

それにしても高山君はいろいろなことがよく見えている。彼がアドバイサーでいてくれるから、技術的に本流を外さずにこれている。たいしたものです。いつも本当にありがとう。

Web3の扉を開けて、新しい時代に進んでいこう ( ´ ▽ ` )ノ 。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 新人フォロー... ICLa(イクラ... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。