牛壱日記

藤井陽一 ギタ-リスト

雑団

2023年10月31日 07時08分57秒 | Weblog

今年から始まった雑団

ウッドベースに歪んだギターで

Jazzっぽい何か、

ほぼ、Maysicoさんのオリジナル曲。

おもしろいっす。

なかなか無理難題を仕掛けてくるので

ガチで練習してます。

いい音だったんだけど、

セッション用のコンパクトなボードが欲しい昨今。

前回に引き続き、

お店のYAMAHAのFをお借りしたのですが、

いいですね。すごくいい。

やっぱこのパラメトリックEQが秀逸。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピエゾピックアップの弦の張り方

2023年10月28日 09時10分07秒 | Weblog

弦張り替えるたびに

各弦の音量が変わってしまうのが嫌で、

メンテの人に相談したところ、

ピエゾ(圧電素子)は弦を張る順番があると

初めて知りました。

3,4弦を最初に張って均等に圧をかけてから

2,5弦そして1弦。

6弦は最後に張るのがいいと、

最初に6弦を張っちゃうと他の弦がその圧に負けちゃう。

だから6弦音デカくてプレーン弦が音小さくなっちゃう。

圧電素子(ピエゾ)部分触ったことある人ならわかると

思いますが、リボン見たいなフカフカの素材

上から押さえた場所でその圧が変わっちゃう。

要は一番出したい辺りを最初に張って圧をかける。

まぁ、ケースバイケースでしょうがその方が均等に圧がかかる。

もっと早く教えて欲しかったw

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Keeley Compressor Plus

2023年10月23日 07時50分11秒 | Weblog

アコギ用に手に入れたんですが、

凄い良い感じですね。

自然にかかる。

普段のボードにも入れようかな。

今まで

Mad ProfessorのForest Green Comp

一辺倒で3台持ってたんですが、

Keeleyの Compをいたく気に入ってしまうま。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Kramer

2023年10月20日 07時26分54秒 | Weblog

ジャンクで4万円で買って

5150にリフしようと思ってたKramer、

ウォーレン デ「タイムボカンのドクロベェ様」マルティーニくん。

ウケ狙いで持っていったら

評判いいわ理想の音だわで自分が一番困惑。

おかしいなー、ダンカンのピックアップあんま好きじゃなかったのに

ヤバいこの素人塗装にもなんか愛着湧いてきた。

ちょっと剥いでみて簡単に剥げることを確認。

若井くんの超高額シグネイチャーと比べてみた

我のは「お仕置きだべー」感が凄いw

目玉書くか、

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

榊原ゆい Happy★LOVE×Live2023

2023年10月16日 07時26分11秒 | Weblog
2023年の10月14日の誕生日を私は一生忘れないでしょう。
あらためまして、榊原ゆい様、
榊原ゆい様のファンの皆様、
榊原ゆいバンドのメンバーの皆様。
スタッフの皆様、本当にありがとう、
ステージから見たあの景色を忘れないと思います。
あー、生きててよかった。あんなに泣かされるとは思わなかったw
 
ゆいちゃんを祝う「Happy Birthday」という曲、
結構転調したりコードがコロコロ変わるので譜面ガン見で弾いてたら、
間奏で「藤井さーん」てゆいちゃんに呼ばれた。
顔を上げたらお客さんが全員このうちわ持ってた。
曲が終わったら、私の誕生日と病気からの帰還をみんなが祝ってくれた。
 
 
いや、それ普通に泣くだろう。
 
後から聞いたんだけど、
ゆいちゃんはこのうちわを9月の頭から
デザイン考えてコピーして一枚ずつ切って貼って
ひとりでコツコツ作っていたそうな、
BLAZEに入るお客さん分のすごい枚数、
スタッフが手伝いますよって言っても
「いや、これはあたしひとりでやらんと意味がない」
と全部自分で作ったらしい。
 
いやいや、そんなことされたら泣くだろう普通。
 
ライブが終わってステージ挨拶の時、
今日のライブは毎年やってるHappyLoveLiveでもあり
FLLでもあるんです、気づいた?って言われて
へ?って思ってたら、なんと
ステージ後ろの幕(バックドロップっていうの?)の
Happyの中に「Fujii」の隠し文字が、
 
 
Tシャツやノベルティーにも全部入ってた。
 
いやいやいや、泣くだろ、そんなことされたら普通。
 
まぁ、でも
一番嬉しかったのはMCで、
アコースティックアルバム作るので
「そう簡単には死なせませんよ」
とゆいちゃんに言ってもらったことかな、
事あるごとに「そう簡単には死なせませんよ」
って言うんだけど、人に必要とされるって
こんなに嬉しい事だとは思わなかった。
 
いやいやいやいや、
そんな事言われたら泣くだろ
普通。
 
ああ、俺って
友人や先輩後輩にほんと恵まれてるなー
いい人生だったなー
まだ死にたくないけどw
 
退院する時、フラフラすぎて、
まっすぐ歩くこともままならず、
これはもうライブとかできないだろうな
と思っていたけど、
問答無用にライブをブッキングして
いいから弾けと言ってくれたり
旅に連れて行ってくれたり
わざわざ見舞いに来てくれたり
連絡くれたり、
SNSでもたくさんの人に励ましてもらえて
あらためて皆様に感謝してます。
またこれ書きながら泣いてますが
気にしないでください。
 
あー、生きててよかった。
 
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リハリハゲネ

2023年10月13日 16時45分29秒 | Weblog

榊原ゆいバンドも11年目に突入いたしまして、

もはや藤井は生きているのか?

という生存確認的意味合いも含まれていると思われ、

流石に3日連チャンは疲れるなw

今年もゆいちゃんに誕生日プレゼントもらった。

これで若返れる、若甦。

バンマス若井くんは最近、

ブラックメタルバンド(そういうジャンルがあるそうだ)で

世界中をまわっているらしい。元気だなw

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リハ始まる。

2023年10月11日 07時05分27秒 | Weblog

笑いにあふれた

楽しいリハでありました。

アコギのピエゾの圧電素子を変えてもらったら

すごい良くなった。

あとセッティング、6弦が大きいくて3,4弦が引っ込む感じに聞こえる

と言ったら調整で直してくれた

ここは職人技だなーと思った。

また色々試してる。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ovaltone GD-XⅢ

2023年10月05日 06時21分26秒 | Weblog

開発の監修をされた佐藤氏から

試奏してみてほしいと御依頼があり、

Ovaltone様から送っていただきました。

私ごときのインプレで恐縮でありますが、

なかなかない事なのでお引き受けしました。

てか、弾いてみたかった。

一番の感想は使いやすい、

思ったより守備範囲が広くハイゲインからクランチまで多用途に使える。

レンジ的にはDistortionかなと思いましたが、

試しに弾いてもらった楽器店店主は「良質なOverdriveですね」

と言っていたので、感じ方は人それぞれなのだなーと再認識。

ローはすごく出ているのですが飽和しないタイトな感じ。

各スイッチは急激な音の変化があるわけではなく

匙加減が変わると言った印象。

自分的にはある程度アンプでゲイン稼いでクランチでプッシュする感じが好きかも。

キャビシュミ使ってラインでRECにも使ってみましたが、

ハイゲインでもエッジ感があってリフを弾いてて楽しい感じです。

最近のミッド強調の傾向とは一線をかくした。

プレゼンスもちゃんと出てる広いレンジ感。

でもちゃんと歴代のOvaltoneの質感は損なわない。

メーカーとしての矜持を感じました。

家練でももうずっと使ってますが好きですこの感じ。

ちょっと今は動画までは撮ってられないのですが、

ひと段落したら色々な歪み物と一緒に

Youtubeデビューしたいと思いますw

あと見た目が圧倒的にかっこいい。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Jimmy Page No,3 その2

2023年10月02日 07時32分33秒 | Weblog

結局、セッティングやらなんやら色々やっていたら、

71年のGibson Customとほぼほぼ同じ音が出るようになった。

U1000恐るべし。

ボロボロだった本体価格1万円、リビルド代6万円。パーツ代1万円

総額8万円でこの成果は大満足であります。

配線材をグランド側を単線やめて古いBeldenのヨリ線、

他をCanareのGS-4にしたのも良かった、

カナレはハンダのノリが悪いのでコツが入りますが、

ちゃんと着けば素晴らしい音がします。

あんまりお勧めはしなけど、

てか、誰もやらないだろうけどw

フロントを1Mにしたのもほんと良い感じ。

スッキリクッキリ。

フロントがボアボアしてる他のもやろう。

しかし、U1000にコーネルダブラーぶち込んでるの

我だけではなかろうか。

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする