印刷屋?合鍵屋?えっ!はんこ屋なの!?

豊島区「はんこ広場池袋西口店」で印鑑を中心に各種作成/製作販売商品の紹介や東京都城北エリアのイベント案内など綴ります。

【秋の手彫り印鑑セール】を実施してます「はんこ広場池袋西口店」が、板橋区立 郷土資料館 のコレクション展を紹介します(*^_^*)

2021-10-26 14:41:15 | 日記
2021年10月26日(火)の東京都豊島区池袋エリアは、所によっては強い風(ビル風)が吹きますが、晴れ天気で推移しています。

今日は「大安」。"事すべて良し"とされる縁起日です。
「大安」の日に市町村区役所に出向いて"婚姻届"を提出される新郎新婦の方が多いと聞きましたが、今日"婚姻届"を提出された方で"新しい姓(氏名)"となったので、印鑑登録する"実印"や金融機関の口座名義変更で届出する"銀行印"の作成が必要になる方いらっしゃいましたら、「景元」が働きます池袋西口エリアにあります「はんこ広場池袋西口店」に印章製作お任せいただけましたら幸いです。

さて話は変わりますが、豊島区と隣接している板橋区には、1881年に設立された私立の女子総合大学「東京家政大学」がありまして、その「東京家政大学」は、今年創立140周年を迎えます。
「東京家政大学」は、日本で初めてとなる服装を教授する専門学校として、明治14年(1881年)に現在の文京区本郷湯島に裁縫の私塾を開き、1946年(昭和21年)に板橋区加賀の地に移転して現在に至ります。
その創立140周年を迎える「東京家政大学」と板橋区は、連携に関する基本協定を結んでおり、今回東京都板橋区赤塚エリアにあります"板橋区立 郷土資料館"で、女子教育の礎を築いた東京家政大学の歩みを紹介する機会として、コレクション展【東京家政大学140周年記念展 板橋に残る裁縫雛形-女性の自立を支えた女子教育-】を、令和4年(2022年)01月30日(日)まで開催しておりますので、ご紹介いたします。



板橋区立 郷土資料館 コレクション展【東京家政大学140周年記念展 板橋に残る裁縫雛形-女性の自立を支えた女子教育-】は、東京家政大学の前身である「和洋裁縫伝習所」を開設した 渡邉辰五郎 氏が考案した裁縫教授法である「裁縫雛形」を中心に、明治45年(1912年)に東京裁縫女学校(東京家政大学の前身)に卒業した方が裁縫した板橋区立郷土資料館が所蔵する裁縫雛形を中心に紹介しております。
展示しているものには、小裁運動シャツやズボン・改良被布女物(レディースファッション)・改良袴(スカート上の袴)などがあります。

板橋区立 郷土資料館の場所は、板橋区赤塚5-35-25
開館時間は、午前9時30分から午後5時まで(入館は午後4時30分まで)
休館日は、年末年始・毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日が休館)
アクセスは、都営三田線「西高島平」駅から徒歩約13~17分/東京メトロ有楽町線・副都心線「地下鉄赤塚」駅、東武東上線「下赤塚」駅から徒歩約25~33分/東京メトロ有楽町線・副都心線「地下鉄成増」駅、東武東上線「成増」駅から徒歩23~37分
です。

明治時代・大正時代の女性の装いや裁縫雛形が分かる貴重な展示ですので、興味ある方はぜひ足をお運び頂けましたら嬉しい限りです。

BY THE WAY ・・・・・・・・

「景元」が働きます はんこ広場池袋西口店 は、只今"手彫り手仕上げ"による印鑑作成が対象となる【秋の手彫り印鑑セール】を実施しております。



独自の手書き版下を一刀一刀丁寧に彫刻して、曲線的で線が太くメリハリがあって仕上がりも美しい"手彫り手仕上げ"の印鑑作成が、通常価格より15%OFFでご提供するものであります。

【秋の手彫り印鑑セール】終了期日は、2021年11月05日まで!ですので、"手彫り手仕上げ"の実印や銀行印・認印などの個人印や代表者印(法人実印)・法人銀行印・角印(社印)などの法人印をお望みの方は、お早めに「はんこ広場池袋西口店」に足をお運びいただけますよう宜しくお願い申し上げます。

では😄




東京都豊島区西池袋5丁目4-1 ネオルメリア 1F
TEL 03-5979-8250
JR池袋駅&東武東上線池袋駅西口から真っ直ぐ徒歩5分!!!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀状作成印刷も手掛けます「はんこ広場池袋西口店」が、東京都北区の王子エリアにあります「北区立 飛鳥山博物館」のスポット展示をご紹介します(*^_^*)

2021-10-19 15:31:14 | 日記
2021年(令和3年)10月19日(火)の東京都豊島区池袋エリアは、曇り天気で推移しております。

今日は昨日と違って気温が低く予想最高気温が18℃、予想最低気温が12℃となっており、急激な気温の変化で体調が急変してわるくなることもございます。このブログを見ている方におかれましては体調管理に十分注意して本日一日過ごしていただけましたら幸いです。

"緊急事態宣言"が解除された東京都では、まっていましたとばかりに豊島区・板橋区・練馬区・北区(東京)・文京区の東京城北エリアや新宿区・中野区・杉並区などの東京城西エリアにあります郷土資料館や博物館・美術館などの文化施設では、様々なイベントが開かれたりまた開催予定されております。

その中の一つ、東京都北区の王子エリアにあります「北区立 飛鳥山博物館」では、令和3年(2021年)10月26日(火)から12月05日(日)までの期間、【JOMON土器vsYAYOI土器-どっちが好き?どっちもドキッ!-】と題したスポット展示が開催されますので、ご紹介したいと思います。




これは、東京都北区内の遺跡で発掘された土器の中からセレクトして紹介するイベントで、多種多様な文様と形で作られている"縄文式土器"や洗練されたスタイルで作られている"弥生式土器"が展示されます。

「景元」が働きます"はんこ広場池袋西口店"内では、代表が"縄文土器"派でチーフディレクターが"弥生土器"派と別れていますが、このブログを見ている方はどっち?

古代の生活文化に興味ある方はぜひ足をお運びください😄

飛鳥山博物館の所在地は、東京都北区王子1-1-3 飛鳥山公園内
開館時間は、午前9時~午後5時まで
休館日は、毎週月曜日{※月曜日が祝日の場合は、翌日が振替休館}
観覧無料です。

アクセスは、JR東日本 京浜東北線「王子」駅 南口から徒歩約5~7分程/東京メトロ 南北線「西ヶ原」駅から徒歩約7~9分/都電荒川線(東京さくらトラム) 飛鳥山停留所 から徒歩約4~5分です。

飛鳥山博物館では、新型コロナウイルス感染拡大防止のために館内換気やアルコール消毒・職員のマスク着用など様々な対策を講じておりますが、来館される方におかれても新型コロナウイルス感染拡大防止のため、手指の消毒やマスク着用などにご協力いただけますよう宜しくお願い申し上げます。

BY THE WAY ・・・・・・・

「景元」が働きます"はんこ広場池袋西口店"では、令和4年(2022年)寅年の年賀状作成印刷のご注文承っております。



スタンダードなカラーおよびモノクロデザインをはじめ、金箔・クリスタル箔・デザイナーズ絵柄・立体キャラクター絵柄・書のデザイン絵柄など豊富にご用意!
また早期申し込み割引も実施!令和3年11月15日までに年賀状作成印刷のご注文を頂くと、年賀状本文印刷料金が通常価格よ20%OFFでご提供となり、12月06日までに年賀状作成印刷のご注文を頂くと、年賀状本文印刷料金が通常価格より10%OFFでご提供いたします。

来年「寅」年の絵柄を豊富に用意していますので、令和4年用年賀状作成印刷のご注文は、東京都豊島区西池袋5丁目4-1に店を構えます「はんこ広場池袋西口店」に、お任せいただけましたら幸甚に存じます。

皆様のご来店お待ちしております。

では😄




東京都豊島区西池袋5丁目4-1 ネオルメリア 1F
TEL 03-5979-8250
JR池袋駅&東武東上線池袋駅西口から真っ直ぐ徒歩5分!!!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"一粒万倍日"や"大安"など縁起を担ぐ「はんこ広場池袋西口店」が、練馬区立 牧野記念庭園記念館 の企画展をご紹介します😄

2021-10-13 17:43:48 | 日記
2021年10月13日(水)の東京都豊島区池袋エリアは、二日連続で少雨天気となりました。

晴れ天気の時は暑かったのでTシャツ姿で活動していても大丈夫だったのですが、少雨天気の二日間は急に気温が下がり、1枚上に羽織る物がないと寒く感じる日中であります。
急に寒く感じるようになりましたから体調も割るなることもあります。このBLOGを見に来ていただいている方には、体調管理に十分注意してお身体ご自愛いただけましたら幸いです。

さて今日は、学習・スポーツ・お稽古事など何事も始めるとその成果が何倍にもなって大きくなること吉とされる「一粒万倍日」という縁起日です。
「景元」が働きます"はんこ広場池袋西口店"の代表やチーフも自身がおこなうTwitterやFacebook・BLOGにて「一粒万倍日」に因んだセールなどを投稿していたりしますが、こういう日に不動産購入や不動産登記・公正証書の作成や自動車や固定電話の権利取得や購入/売却に必要となる印鑑【実印】の作成や銀行その他金融機関での預貯金口座の開設やその引出しに必要となる印鑑【銀行印】、会社設立して登記や法人取引に必要となる印鑑【代表者印(法人実印)】の作成注文や製作を頼んだ印鑑を受け取って金融機関や法務局・市町村区役所へ登録や届出するのが、商売繁盛・金運/蓄財運/成功運などの長久を担いでよいのだそうでございます。

明日14日(木)は「大安」でもありますので、本日個人用の実印・銀行印・認印や法人用の実印・銀行印・角印(社印)など作成注文して、明日受け取ってそのまま登録や届出しに行くのもおススメであります。

縁起を担いで印鑑作成をとお考えの方は、急ぎ"はんこ広場池袋西口店"へ足をお運び頂けますようお願い致します。

BY THE WAY ・・・・・・・

「景元」が働きます"はんこ広場池袋西口店"があります豊島区や豊島区と隣接している板橋区・練馬区・文京区・北区(東京)・新宿区・中野区や都電荒川線(東京さくらトラム)で結ばれる荒川区など東京城北エリアや城西エリアにあります文化施設では、秋の季節様々なイベントが開催・予定されておりまして、その中のひとつ練馬区大泉エリアにあります「牧野記念庭園記念館」では、2021年12月05日まで《ツツジ・シャクナゲ大図譜-日本の野生種を求めて-》と題した企画展が現在開催されていますので、ご紹介したいと思います。



練馬区東大泉6-34-4に所在する「牧野記念園記念館」は牧野記念庭園の中にありまして、牧野記念庭園とは植物学者 牧野富太郎 博士ゆかりの地として1958年一般公開されたものです。

「牧野記念庭園記念館」でおこなわれている《ツツジ・シャクナゲ大図譜-日本の野生種を求めて-》と題した企画展では、南は沖縄県石垣島から北は北海道根室まで各地に生育する野生のツツジ・シャクナゲを求めて収集に疾走した人 冨樫 誠 氏とその協力者がツツジ・シャクナゲの野生種に限定して出版した図譜『原色・日本産ツツジ・シャクナゲ大図譜』の原画を初公開したり、『原色・日本産ツツジ・シャクナゲ大図譜』は図と解説で構成されていますが、その図を描いた植物画家 太田洋愛 氏の弟子で、『原色・日本産ツツジ・シャクナゲ大図譜』の部分図の中で、花芽と葉芽(冬芽)・果実の線画を描いた 浅野ひさよ 氏によるツツジ・シャクナゲの作品も公開するものであります。

ゲンカイツツジやオンツツジ・ホンバシャクナゲなど植物学者 牧野富太郎 氏を尊敬し続けた 太田洋愛 氏が描いた水彩画や植物を科学的な目で観察して忠実に緻密な植物画を描いた 浅野ひさよ 氏が描いた作品も楽しめる《ツツジ・シャクナゲ大図譜-日本の野生種を求めて-》と題した企画展。

水彩画や線画に興味がる方や植物に興味ある方など、単身はもとよりご家族・ご親族・学友・朋友・カップルなど示し合わせて「牧野記念庭園記念館」でおこなわれている企画展《ツツジ・シャクナゲ大図譜-日本の野生種を求めて-》に足をお運びいただけましたら幸いです。

「牧野記念園記念館」開館時間は、午前9時30分~午後4時30分{※牧野記念庭園は午前9時~午後5時}
休館日は、毎週火曜日{※11月23日は祝日のため開園し翌24日が休園}
アクセスは、西武池袋線「大泉学園」駅 南口から徒歩5~7分ほどです。

では😄




東京都豊島区西池袋5丁目4-1 ネオルメリア 1F
TEL 03-5979-8250
JR池袋駅&東武東上線池袋駅西口から真っ直ぐ徒歩5分!!!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分で作るスタンプパッド【いろづくり】を新たに商品ラインナップしました「はんこ広場池袋西口店」が、文京区立 肥後細川庭園×美熟女ヨガの共催イベントを紹介します!

2021-10-05 12:10:42 | 日記
2021年10月05日(火)の東京都豊島区池袋エリアは、晴れところにより曇り天気で推移しています。

5日(火)~8日(金)までの天気予報は、晴れところにより曇り天気で安定しており、外出日和が続きます。
個人用の実印や銀行印、認印や法人用の代表者印(役職印)・銀行印・角印(社印)など、縁起を担いで印鑑作成をお考えなら、ご注文は「景元」が働きます はんこ広場池袋西口店 に足をお運びいただけましたら幸いです。

今週末になりますと、暦では 寒露(野草に冷たい露が降りる時期) を迎え、いよいよ本格的な 秋 を迎えます。

その本格的な 秋 を迎える時期に、豊島区と隣接している同じ東京城北エリアの文京区目白台エリアにあります 文京区立 肥後細川庭園 で、ヨガ のイベントがおこなわれますので、ここでご紹介させていただきます。




こちらは、秋の肥後細川庭園を見ながら ヨガ を楽しむイベント【お庭を見ながらヨガ】のチラシポスターです。

年齢を重ねても健康でいられることを目指す ヨガ をレッスンした後に、秋の庭園の見どころを和室から紹介します文京区立 肥後細川庭園×美熟女ヨガの共催であります。

実施日時は、令和3年10月10日(日)・11月14日(日)・12月11日(土)の3回ですが、すでに10月10日と11月14日の日程は参加人数が達しておるようでして、12月11日の参加{先着10名}を募集しております。

会場は、肥後細川庭園 松聲閣 和室。
参加条件は、どなたでも可{小学生でご参加の方は保護者同伴でご参加を}
参加料は、1,000円{消費税10%込}
持参する物は、ヨガマット{無ければ無料貸出}・タオル・飲み物。
申込み方法は、電話{肥後細川庭園}03-3941-2010 若しくはE-mail : higo-hosokawa@prfj.or.jp で、①参加日{この場合は12月11日} ②参加者氏名 ③当日連絡がつく電話番号 を伝えてください。

当日受付で、新型コロナウイルス感染症拡大防止チェックをするそうですので、ご協力の程を。

江戸時代、肥後熊本の大名 細川家 の下屋敷であり、その跡地をそのまま公園にした池泉回遊式庭園の秋の見どころも満喫できて、健康でいられることを目指す ヨガ も体験できるイベント【お庭を見ながらヨガ】は、先着申し込みですので、お申し込みはどうぞお早めに_(._.)_

肥後細川庭園{旧称:新江戸川公園}の場所は、東京都文京区目白台1-1-22
アクセスは、東京メトロ有楽町線 江戸川橋駅 1a出口から徒歩約15~20分/東京メトロ東西線 早稲田駅 3a出口から徒歩約15~20分/都電荒川線{東京さくらトラム} 早稲田 停留場 から徒歩約5~7分ほどです。
※公園内には駐車スペースはありませんので、予めご留意ください。


BY THE WAY ・・・・・・・


「景元」が働きます豊島区の池袋西口エリアに店を構えます はんこ広場池袋西口店 では、令和3年10月01日にシヤチハタ株式会社から発売となりました 自分で作るスタンプパッド【いろづくり】を、10月03日新たに商品ラインナップいたしました。



こちらは、以前から商品ラインナップされていて好評をいただいています Shachihata 日本伝統色 スタンプパッド【いろもよう】をご購入の方々からメーカに「もっと色を増やしてほしい」との声を受け、今回発売された【いろづくり】は"専用インキ"と"無色のスタンプパッド"を用いて"まだら模様"や"オリジナルカラー"または"ストライプ"など自分の好きなオリジナルの盤面を作れる仕様となっております。

自分の想い思いにセレクトしたインキを用いてオリジナル色を作ったり、複数色のグラデーションカラー盤面を作って、"消しゴムはんこ"や領収印や商品名印などの"ゴム印"を押印した時の印影を楽しんだりすることが出来る、自分で作るスタンプパッド【いろづくり】をお求めの時は、はんこ広場池袋西口店 にお買い求めをお願い申し上げます。

商品の詳細はこちら↓
https://www.ikebukuronishiguchi-hankohiroba.com/cont9/main.html

では😄




東京都豊島区西池袋5丁目4-1 ネオルメリア 1F
TEL 03-5979-8250
JR池袋駅&東武東上線池袋駅西口から真っ直ぐ徒歩5分!!!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする