院長のちょっと小臼歯

plala blogから同じ名前で移行してきました。
好き勝手、恥さらしブログですが、よろしくお願いいたします。

ガン封じの寺へ

2019-11-06 14:08:39 | 日記
 身近な人にガンがみつかる。
奈良出身の方に、奈良のガン封じの寺、大安寺の存在を教えていただき、ガンにかかってしまった身内、友人,したしくお世話になっているかたがた、はたまた患者さんとして来院されている方にまでお節介に大安寺の存在をお教えしてきた。
 幸い救われる方、残念な転帰を迎える方それぞれの結果となった、
さて、今回の奈良行きはそのお札をお返しに行くためだった。

 大安寺では11月2日開山忌(道慈律師忌)準備の忙しい中、案内の方から大安寺の歴史から宝物殿の中までご案内いただき、大変有意義なお話を頂いた。
 
東京経由大阪伊丹空港までの往復便、富士山の見える側の席を取っていただいた

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (cat)
2019-11-06 15:31:39
背中の重荷も減り、寺への道のりも
近く感じたことと思います。

(-∧-)合掌
Unknown (Y.Oguchi)
2019-11-06 16:07:47
 片手に余るほどのお札をお返ししてきました。 
 
 おかげさまでその夜は三条通の「板焚き屋」で奈良野菜中心においしくいただきました。
Unknown (富士の麓の住人)
2019-11-06 17:14:10
翼の下、富士から右下に流れる(写真の端)
辺りが我が家です。10時ごろに一機のジェットが西方に向かっていましたが貴殿が乗っているのかな~と思いながら旅の安全を祈っていました。
Unknown (Y.Oguchi)
2019-11-07 09:07:21
ありがとうございます。
小さくしか見えませんでしたが富士のお山はいつも美しく、魅了されます。
私も機上から富士の麓の住人様に心を馳せておりました。

コメントを投稿