花紀行

トレッキングしたりその時々に出会った花たちの思い出
デジカメで撮った写真など・・・

昆虫が!

2015年01月21日 | 小石川植物園
ヤツデの葉の裏を返してみるとそこに色々な昆虫がいるとかえで☆さんから聞きました。
すぐに真似したくなる癖があるのでいそいそと裏返し作戦やってみたら!
いるにはいたのですがなにかな~   ヤツデの葉の裏側ってなにやらいっぱいくっついているから
苦手な人には敬遠されそう  うまくやりすごしてほしいです。
名前が分からない~  カメムシ目かな~ ヨコバイの仲間かな~ 触角が長くてお尻はセミみたい
真ん丸のプチ昆虫もいるし・・・




↓これはカメムシ目のオオヨコバイというのに似ています。めちゃくちゃぶれまくってる
ヤツデの裏を見るのは大変難しいのです。
片手で裏に返してカメラも片手 そうなるとどっちも動かせなくなって・・・
大体のところにピント合わせておいて自動で撮る  無理に葉を押さえつけたら折れちゃって・・・



なにかの卵もくっついていました。



うわぁ~  越冬蝶々なの? 寒い冬をじっとこらえて暖かくなるまで待っているの?
これを見たらあの渡りをする 「オオカバマダラ」 を思い出しました。
オオカバマダラの卵って上の写真のヤツデの葉の裏にあったのと似ているような・・・
※雑草さんとの雑談の中から・・・イチョウとなった名前のいわれははっきりしないものの銀杏の
「いてふ」と蝶の「てふ」とがどうも絡んでいるようです。
絡んでいたのはコウヨウザンですが・・・
銀杏は「いてふ」 蝶々は・・・「てふてふ」・・・そうなるとこれは ”いてふのてふてふ” なんて!




???なんかいるの?・・・・・


ここにも・・・・・


きゃっ  角なんか出して・・・・・ぞっ~~~っとします~




ふっ!   は~~~  こうなってた (-_-;)  やっとドキドキがおさまってよかった♪


なんかの虫がいるのかと思った!!!  変なの~ どうしてこんな風になるのかな~
正体がはっきりしても  もそもそ動いてきそうで触ってみる気になれない・・・・



まだ花の時期ではないのにぽつぽつ咲き始めてきました。









ムレスズメ  マメ科ムレスズメ属  
花が咲き進むにつれて黄色が濃くなり赤味を帯びて色の混ざり具合がきれいに見えるそうです。
最盛期の頃に見てみましょう♪♪♪


最新の画像もっと見る

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (多摩NTの住人)
2015-01-21 08:27:52
ムレスズメは初めて知る名前でした。
春の花なんですね。
一度実物を見てみたいものです。
とんちゃんへ (おみや)
2015-01-21 09:34:27
おはようございます
幼虫ですか。私はイモムシ類が大嫌いで
掴むこともも触ることもできません。

黄色い花は何でしょか。初めて見る花です。

チャレンジ~~~ (こいも)
2015-01-21 11:17:51
とんちゃん
早速チャレンジしたのですd(^ー゜*)ネッ!
片手での撮影は大変でしたでしょ!!
綺麗に撮れてさすがです。
こいもはめくってもても何も見つからずです。
小さな虫さんたちもジッと春を待っているのですね。
白い卵はオオカバマダラだったら嬉しいですね~~~^^
まだ見たことが無い蝶です。
コウヨウザンに「いてふてふてふ」・・・いとおかし・・・
角なんかだしちゃって~~~実はこいももどっきどき~~~
とんちゃん…頑張ったのですd(^ー゜*)ネッ!
ムレスズメは見たことがありません。
最盛期の頃を楽しみにお待ちしておりま~す。
見つけたら撮ってみたいです(=⌒ー⌒=)
こんにちは (とんちゃん)
2015-01-21 13:33:44
多摩NTの住人さんへ
ムレスズメはたくさんあるのですが
去年は余り熱心に見ていなかったので今年はもう少し真面目になろうと思って!
エニシダに似ているので心のざわつきに欠けるのです~
尾瀬を縦走したときに最後に疲れ切っていた折にエニシダが咲いていてがっかりでした。
尾瀬では見たくない花 誰かが連れてきたみたいです
しかし・・・悪者扱いしてきた反省をして心を入れ替えます!

おみやさんへ
私も芋虫とか幼虫は苦手です 触れないです~
でもなにかな~という興味は大なので苦手意識を克服するためにも追求だけはしてみます!
黄色の花はマメ科ということだけはすぐに分かったのですが・・・後で名前もはっきしてすっきりでした♪

こいもちゃんへ
こいもちゃんも試してみたのでしたね!!!
なんにもいないことが多いそうでなにかしらいたら「当り!」
葉の裏にいればあったかいのかしら・・・
風が吹いても少しは避けられますね
オオカバマダラって自然番組で見て以来いつかはこの目で見たいと思うようになりました
でも外国まで行かなくっちゃ!
アサギマダラで我慢したらいいのですね
イチョウの葉って蝶に似ている~と思ってよかったのでした。
ムレスズメはきれいに咲いたところや色が混ざっているときなど目標にしておきます!
キャ~\(◎o◎)/! (reihana )
2015-01-21 14:43:44
とんちゃん こんにちは~♪
ヤツデの葉の裏って こんなにも昆虫が付いている~
卵も付いてるし・・・
ムレスズメの木にも虫が~(@_@;)
岡山県倉敷市には「むらすゞめ」という名前の銘菓があって
お土産に買ってきたことがありますが
植物にもあったのですね
私は見たことはないですが 群れスズメでしたら 良く見られます(笑)

私も おみやさんと全く一緒で 虫が大の苦手です(@_@)
こんにちは (とんちゃん)
2015-01-21 16:03:33
reihanaさんへ
ヤツデの葉の裏側!!!
色々な虫がひそんでいるのだそうです
寒さを避けたりするのにいいみたい
銘菓にそんな名前があったの♪
群れスズメは私もよく見ます。
特に冬には群がって集っているのかもしれない
植物のムレスズメには変な虫がついて・・・
よく見たらなあんだってなるけどおそるおそる見ることになりました
だって変な形してくっついて始めはなんなのかと不思議でした。
Unknown (恵那爺)
2015-01-21 16:32:19
みんな必死に生きているのですね。
今回は、地味な虫さんの世界の紹介ですね~ 
お見事~です!! (かえで☆)
2015-01-21 16:50:37
とんちゃん~苦手な昆虫やら卵やらモゾモゾする虫も?
我慢してカメラを向けたんですね~偉いこっちゃだったでしょ!
片手で小さな昆虫を接写するなんてね~難しいですね!
一体誰だったのでしょうね~♪

最後のムレスズメって 公園で名札があったけれど豆の花が
たった1個だったのでスルーしちゃいました。今度見て来ましょう!
ヤツデの葉っぱめくりの昆虫…調べてみますね。(^◇^)
!-=≡ヘ(* - -)ノ (かえで☆)
2015-01-21 17:21:49
とんちゃん~~分ったみたいよ!
一番上の写真は⇒チャタテムシの仲間の幼虫ですって!
ここ ↓ 一寸見て下さい。 
http://nobu2949.cocolog-nifty.com/blog/2014/11/post-54db.html
山野草から小鳥から昆虫まで・・ (写楽爺)
2015-01-21 21:32:19
こんばんは。
花類だけでなく昆虫類までも色々探究心がおありですね。
「ムレスズメ」は花も特徴的だけど花や蕾が無いと正体不明の虫見たいに見えますね。
前回の「マンサク」そろそろ咲く時期ですね、いつもの公園にマンサクを撮りに行っているのもこの頃です。
ここ数日は天候が悪い様ですが晴れ間と空き時間を見つけて撮りに行って見たいと思いました。

コメントを投稿