goo blog サービス終了のお知らせ 

自分自身で出来る危機管理

左サイドバー、表示順を変更しました。各項目クリックで過去記事等へ移動出来ます。検索エンジン対策放棄しましたm(_ _)m

受講したいなぁ~~!! (講座を録画して配信して頂けると・・・)

2013年11月16日 | 新添○内局
仏教タイムス 平成25年11月14日号の3頁から!



>「現場の知恵」を最大限活用
とのことで、それはそれで結構なことである。が、
「現場」は八葉の限られた空間だけでないことを意識して頂きたいと思う。

先般の「支所長会議」での、東京支所長さんの積極的な提案が、
あっさり「否決?否定?」出来るというその『受容性の無さ』を認識して頂きたい、と思う。

支所総会やその他の諸「会議」を経験して、常々感じることであるが、
『会議』はトップダウンの方針を徹底させる、一方的な連絡手段としている?と感じている。

「ボトムアップ」を実感できたのは、「宗会議員を囲む会」で、
前内局の不穏な動きを、末寺側からも指摘して、
東京事務所問題とか、開創法会事務局資金の大損失とか、
訳わからない経営コンサルタントのこととか、etcを
S耆宿さん、A公選宗議さん、N公選宗議さん、H公選宗議さんの皆さんが真剣に受け止めて下さったことが、
今日に至っていると思っている。

(余録)
記事書いている今も、地震で若干揺れている!!
「緊急地震速報」が鳴る前に、揺れ初めていた。
やはり、直下型だとアテには出来ない。20:44:41


コメント    この記事についてブログを書く
« 600万のクルマ?? | トップ | 虚空虚空虚空・・・・・ »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。