今日のニュースを英語で読もう!

今日の英字新聞のニュースです。主に国内ニュースで高1が読めるレベルです。

滋賀県で、最大級の3世紀の鉄器工房、発掘

2016-10-19 13:49:33 | 日記
3rd century ironware workshop found in Shiga


HIKONE, Shiga -- The remains of an ironware workshop dating back to around the third century have been unearthed at the Inabe ruins here. The workshop is believed to have existed from around the end of the Yayoi Period to the early Tumulus Period in the early third century, and is much larger than most other examples of the time.


--------------------

century    世紀
ironware   鉄器
workshop   工房
remain   遺構
date ~に年代を定める
unearth   発掘する
ruin    遺跡
exist   存在する
tumulus 古墳
example 類似したほかのもの



【訳】

3世紀の鉄器工房、滋賀でみつかる

滋賀県・彦根 -- 3世紀ごろに時代が定められる鉄器工房の遺構が、ここの稲部遺跡で発掘された。工房は弥生時代の終わりごろから3世紀初めの古墳時代の初期まで存在していたと考えられている。 そしてそれは、その時代の類似したほかのものよりはるかに大規模である。


【解説】

見出しにはいつものように「新聞の見出しにだけ許されるbe動詞の省略」があります。

「3rd century ironware workshop 《is》found in Shiga」
(3世紀の鉄器工房、滋賀で発見される)


本文。

「The remains of an ironware workshop」
(鉄器工房の遺構)

「dating back to around the third century」
(3世紀ごろに戻って年代を定めている)→鉄器工房 →が

「dating」は「date」(年代を定める)という動詞から分かれた現在分詞です。
現在分詞とは「動詞から分かれた形容詞」のことで、(年代をさだめている)という意味になり、前の鉄器工房を修飾しています。

「have been unearthed at the Inabe ruins here」
(ここの稲部遺跡で発掘された)

「The workshop is believed to have existed」
(その工房は存在していたと信じられている)

「from around the end of the Yayoi Period to the early Tumulus Period in the early thirds century」

(弥生時代の終わりごろから、3世紀初めの古墳時代の初期まで)→存在していた

「and is much larger than」
(そして~よりずっともっと大きかった)

「most other examples of the time」
(その時代のほとんどの類似の他のもの)→よりずっと大きかった。