ロンリージャムの隠れ家

私は中年だ、チューネン!
ただの「アホ」です

「きゃらびぃ」をね→「悪魔のおにぎり」。スーパーで、お米5kg

2019-06-20 19:46:19 | 日記
















大阪市内、晴れ。

860日目のアルバイト先へGO〜。
ヨチヨチ〜ε=ε=(ノ^ω^)ノ゛

午前8時40分、アパートの戸締まり。午後5時53分に戻る。実質、約1時間25分だけ歩く。

アパート→地下鉄・中央線「弁天町」駅→地下鉄の某駅で、某線に乗り換え→地下鉄の某駅下車→事業所(A型)へ→帰り、乗り換えの駅まで(1駅分)歩く→直通か?乗り換えたは秘密。地下鉄・某線「なんば」駅下車→「高島屋」横を歩き→難波中2丁目交差点を左折→「オタロード」内を通り抜け→「日本橋筋商店街」を北へ→日本橋3丁目交差点を左折→再び難波中2丁目交差点へ戻り→「なんばCITY」内を歩き→地下鉄・御堂筋線「なんば」駅→地下鉄「本町」駅で、中央線に乗り換え→地下鉄「弁天町」駅下車→スーパー「ライフ」弁天町店へ寄り道→アパートでござるぅ。

勤務先は、午前9時29分に到着。

午前10時、朝礼。そして、作業スタート。

作業は5種類。私は、今週の月曜日の午前中に搬入されていた?ダイレクトメールの商品。
某企業の宣伝用パンプレットで、各々内容が違うA4サイズのチラシ5枚を順番通りに重ね、茶封筒に向きを揃えて袋詰め。ただし封はせず?それで納品とのこと。取りあえず、「袋詰め(ダイレクトメール11)」と記すッス。

午前中、数を数えておりませぬ。

お昼。
弁当は、「鶏肉のタンドリー風焼き」。

午後1時、作業スタートやケド?「袋詰め(流れ作業116)」に変更。
私は、最終工程の(袋に付いているテープを剥がして)留める係。

午後、数を数えてましぇーん。

午後3時半に退勤。

さてっと…
20日は?フリーペーパー「きゃらびぃ」の発行日だよね?
ヨシヨシよーし!
それを頂くため、いつもの「オタロード」コースを歩こう♪
あっソダ!
帰り、お米5kgを購入しなきゃ(残り、約2合だからね)

↑、写真の1枚目。
「アニメイト」大阪日本橋店で、フリーペーパー「きゃらびぃ」(2019年6月20日発行。vol.443)をget〜♪

↑、写真の2〜4枚目。
「日本橋筋商店街」にある某店前で、ショーケース越しに「リゼロ」の「レム」のフィギュアを眺める。
各々、上から…
高さ、約22センチ&約15センチ&約20センチ。
(写真、3枚up)

うん?
地下鉄・御堂筋線「なんば」駅へ向かう地下街に?地下鉄の売店である「ローソン」があるッス。
何気に「おにぎり」の棚を確認したら?あったぞなモッシ〜♪
ワーイε=ヾ(*^O^)ノ゛

↑、写真の5・6枚目。
▼レシート(税込み110円)
▼「悪魔のおにぎり」だーい♪
包装には?「かつお節でやみつきパワーアップ!!」&「かつお節香る!!ごま油・天かす・あおさ・天つゆ入り混ぜご飯」と記されてマース。
今夜、楽しみ〜ヽ(^Q^)゛

帰り、スーパー「ライフ」弁天町店へ寄り道。

ホヨヨッ?
大森屋「味付おかずのり」(8切り6枚8袋入り)が広告の品で〜↑税抜き198円。早速カゴにポイッ♪

もうアパートに「味付け海苔」の在庫が無く、先日の日曜日に値段を確認したら?税抜き298円だったんだなぁ。
焦らず、待ってて…
良かった〜⊂(=^ω^=)⊃゛

そして、「お米」コーナーへ。
税抜き1780円の品が2種類。その中からコレをね♪

↑、写真の7〜9枚目。
▼レシート(3点で、税込み2218円)
▼購入したのは…
「福井県産こしひかり」(5kg)やケド?先月購入したのと〜↑全く同じだったがなぁ(苦笑)
よって、お米の写真upは省略。
精米日は、2019年6月14日。
6日前なので、「ヨシ」としておこう♪
▼ついでだから?「お惣菜」コーナーを確認。
店員サンが割引シールを貼っている最中。その中から…
お惣菜「小松菜のおひたし・少量」をね。

アパートへ戻り…
先に皿洗い&お米を研ぎ、炊飯器にセット完了。
ちなみに?
お米の残りは、約2合強だったヨッ(今夜&明晩の分)
よって、新しいお米は?土曜日からだぜ〜↑

今からシャワー。その後、晩御飯。

最初に、↑上記の「悪魔のおにぎり」を堪能。
その後…
炊きたてゴハン。おかずは、↑上記の少量のお惣菜と?(先日購入したばかりの)冷凍食品「スパ王・牛挽肉のボロネーゼ」の2品ぞなモッシ〜♪
(この「スパゲッティ」が食べたかったので?お惣菜は少量を選んだ次第ッス)

パソコンの勉強…
2日前の続き。「花子2018」でロゴ作成っちゃ。

午後11時にはシャットダウンしますぅ。

では、また。
一応、Good night〜(っд-)゛zzZ