ロンリージャムの隠れ家

私は中年だ、チューネン!
ただの「アホ」です

今朝、病院で→私の杖とビニール傘がナーイ!杖は戻ったケド?

2019-06-07 19:59:32 | 日記








大阪市内、雨のち(夕方から)曇り。

本日、かかりつけ医院の診察日。その後、半日有給で午後からの出勤で構わないケド?即、出勤しマース♪

今朝…
(携帯電話の)ワンセグ機能で予約録画をしていた?昨夜のTVアニメ「さらざんまい」(第9話)を視聴。

先週、主人公をかばって陣内が撃たれたよね?
病院へ担ぎ込まれ、主人公が警官に撃たれたと話しても!誰も信じない。
(海外転勤が多かった家で)陣内の姉と陣内は、4年前に浅草へ。クラスに馴染めなかった陣内に、「(サッカーの)ゴールデンコンビになろう」と主人公が声をかけた。(陣内は)その言葉が嬉しかったと、(主人公は)陣内の姉から聞く。
先週、吾妻サラが間違って?ケッピをカチンコチンにしたわなぁ(苦笑)何とか解凍!そのケッピが?重症の陣内を二頭身のカッパにする。カッパになって元気だが?命が助かるのは半々。希望の皿を取り戻すと主人公。
(銀の皿は、5枚で希望が叶う。5枚の内4枚は、カワウソの警官に盗られた)
1枚は、主人公の弟であるハルカの部屋に隠している。ハルカを起こしてしまいetc.ハルカが大切にしていたノート?裏面に、主人公が憧れていたブラジルの選手の写真。それを見て!主人公はやっと気づく。小3の時に別れ、ミサンガを貰ったたのが?久慈だとね。その好きな選手の(ゴールを決めた時の)ポーズを〜↑その時、久慈がしていたからっちゃ。
指名手配中の久慈の兄と久慈が、浅草から逃げる時、世話をしてくれた久慈の兄の子分を、久慈の兄が射殺。仲間まで裏切ったぞっ?
追っ手にも見つかり、銃撃戦。3人の内2人を(久慈の兄が)射殺した。弟である久慈をおいて、一人で逃げる久慈の兄。久慈が声をかける。
弟まで置き去り?久慈の兄は、弟の久慈の額にピストルをあてがい!引き金を引く寸前〜↑追っ手の1人が久慈の兄を射殺。久慈は、何とか病院へと叫ぶが…。兄の胸ポケットから、久慈の小3の時の写真が出てきた。弟まで裏切ろうとしたのに?弟の写真を大切にしていた事実。久慈は号泣。今週はココまで。

陣内は?主人公の幼なじみとばかり思ってたケド、違ってたんだね。
それにしても、久慈の兄は情けないなぁ。もちろん両親の死から!生き方が変化したことは同情に値するケド!やはり、人を殺めるetc.論外だ!
久慈に対して、兄がピストルの引き金を引く時!覚悟を決めて目を閉じてたぞっ?
どうしようもない兄やケド、兄に恩義を感じているからだよね(以前、兄の兄貴分を撃った事etc.)
久慈自身が一番!男気があるだよぉーッ!
だからこそ、何とか主人公たちの世界へ戻って欲しい!サッカー選手の夢を、再び追いかけて欲しい。そう感じたヨッ。

先ずは病院へGO〜。
ヨチヨチ〜ε=ε=(ノ^^)ノ゛

午前8時15分、アパートの戸締まり。午後5時14分に戻る。実質、約1時間10分だけ歩く。

アパート→かかりつけ医院&調剤薬局へ→裏道→地下鉄・中央線「弁天町」駅→地下鉄の某駅で、某線に乗り換え→地下鉄の某駅下車→事業所(A型)へ→帰り、乗り換えの駅まで(1駅分)歩く→地下鉄「弁天町」駅下車→かかりつけ医院へ寄り道。お借りした傘を返却→ホームセンター「コーナン」弁天町店へ寄り道(ビニール傘を購入)→スーパー「ライフ」弁天町店へ寄り道→アパートでござるぅ。

病院(内科&整形外科)…
先月の採血検査&尿検査の結果をお聞きする。
尿検査は、問題ナーシ♪
だが!採血検査は?基準値オーバー(Hマーク)が7個。基準値アンダー(Lマーク)が1個。合計8個だよぉーッ!前回より3個も増えてるがなぁ(号泣寸前)
ガッカリ〜(ToT)゛
4月は?寒暖差の影響etc.体がしんどくて!ウォーキング時間が少なくなったとカキコしたわなぁ。やはり、それで数値が悪化したはず。
腎臓関連の値は相変わらずやケド!いつも少し悪い「CK」(CPK)の値が400台手前(苦笑)骨の痛み等なので、腰&背骨に障害を抱えているため仕方ないケド〜↑歩いて(腰のまわりの)筋力をつけないとね(腰&背骨を捻った時は?500台の数値になるッス。それよりはマシっちゃ)
トニカーク!
頑張って歩きます!と主治医の先生に約束したヨッ。
4月の時のようなしんどさは脱したので、次回の採血検査では?数値を下げるのダァ〜(願望)

会計を済ませ、帰ろうと靴を履いたら…
えっ?
私の杖とビニール傘がナーイ!
びっくり━(゜ロ゜;)゛━ッス!
即、会計の医療事務の方に伝えると?思いあたる患者サンが居て、TELして頂いたヨッ。
やはり、その方が間違ってたとの事。直ぐに病院へ届けますとの事。

雨の影響カナ?いつもより早く終わったのに!それから約25分待ち(泣きそう)
医療事務の方より、個人情報の関係で詳細は言えないケド?お婆チャンが杖を間違ったとの事。
多分、認知症カナ?
付き添いで来ていたお爺チャンが、謝りながら杖を届けにやって来たヨッ♪
再びワォ〜Σ(゜ω゜ノ)ノ゛
私のビニール傘は?お婆チャンは、花柄の傘も間違って持って帰ったとな?よってお爺チャンが届けにきたのは?私の杖と、他の患者サンの傘だけ?
私のビニール傘は…
ドコドコ〜(・・*)゛(*・・)゛

医療事務の方曰く、ビニール傘は?他の患者サンが間違えて持って帰ったカモ。とのこと。診察の患者は少なかったケド!リハビリの患者が多くて〜↑もう誰が持って帰ったか分からんがなぁ(涙、溢れそう)

医療事務の方より、病院の(大きな)ビニール傘をお借りしたぞなモッシ〜♪
それを、今夕の仕事終わりに返却しなきゃ!
ハァ〜。。。p(u.u)゛

ちなみに、雨の診察日は…
ビニール傘が盗られないように、(毎回)杖に付いている紐をビニール傘の取っ手の所に通しているッス。つまり、杖と傘が同じ人の物だと分かりやすいようにね。さらに、私の杖には〜↑名札も付いてマース。
それにしても!そのお婆チャンの杖と?私の杖とは全然違うがなぁ(苦笑)
まぁ、今回は?仕方おまへん。認知症を責めるわけにはいかないからね。

調剤薬局の後、急いで…
850日目のアルバイト先へGO〜。

勤務先は、午前10時34分に到着。

即、作業スタート。
作業は4種類。私は、「配布用→ラベル折り&商品挟み込み4」。

午前中、数を数えておりませぬ。

お昼。
弁当は、「ハンバーグ和風あんかけ」。

午後1時、作業スタートやケド?「学校教材→仕分け&袋詰め1→追加分5」に変更。
私は、仕分けの係。

それが終了し、続けて袋詰めを手伝う。

午後2時25分頃…
それも終了し、最終工程に移るのカナ?と思ったら〜↑その「学校教材」の分は明日にするとな?(他の商品の納品日との兼ね合いがあるからカモ)
トニカーク!
「袋詰め(流れ作業113)」のお手伝いをする。
私は、第3工程(袋詰め)&最終工程の(袋に付いているテープを剥がして)留める係。

午後、数を数えてましぇーん。

午後3時半に退勤。

さてっと…
今朝の件。お借りした傘を返却しなきゃ(苦笑)
(午後の診察は午後5時からやケド?午後4時には病院の出入口が開いているッス)

ちょうど雨が上がったし、(アパートから、少し遠回りになるので)先に病院へ。
朝の医療事務の方はいらっしゃらなかったケド!違う医療事務の方へ、「ありがとう御座いました」と伝えてから返却〜♪

コレで終わりではナーイ(苦笑)
結局、私のビニール傘は行方不明ing。
勿論、普通の傘も所持しているケド〜↑それはよそ行き用ぞなモッシ〜♪
よって、通勤&かかりつけ医院&コインランドリーetc.に使う安価なビニール傘を買わなきゃ!
余計な出費で…
泣きたい〜(ノ_・、)゛ヽ(^.^)゛ヨシヨシ♪

↑、写真の1〜3枚目。
ホームセンター「コーナン」弁天町店にて。
▼レシート(税込み537円)
▼購入した…
「折れにくいビニール傘」(65センチ)
▼カキコするのをド忘れしていた!
先月、日用品を買った時?「コーナン」でポイントが付く「楽天ポイントカード」を、店員サンから勧められたのダァ〜♪

帰り、スーパー「ライフ」弁天町店へ寄り道。
何故ならば…
正直に白状すると?今朝からストレスが増大。いまだにイライラ感〜↑
名札を付けている杖を間違われ、結局!私のビニール傘が無くなってしまった!
その怒りを?誰にぶつければイイのだ?
仕方がない事なので、ズート心を抑え込んでたんだなぁ(情けない男ッス)
だから〜↑ストレスを発散しなきゃ!
それには?好きな物を食べるのが一番効果的と思った次第ッス(苦笑)

↑、写真の4・5枚目。
▼時間帯的に割引ではないケド!今夜だけね。
「アスパラと北海道産コーンのかき揚げ」(スーパー価格→税抜き128円が、税込み138・24円)&「竹輪天ぷら」(スーパー価格→税抜き78円が、税込み84・24円)
ストレスを発散するためなので…
プチ贅沢を許して〜(>人<)゛
▼「パン」コーナーの割引ワゴンの中から…
PB商品「スマイルライフ」の「ミニデニッシュ・ハムたまご」(内容量・3個入り。スーパー価格→税抜き99円が、税込み63・72円)
明朝、「トースト」をやめてコレをね。
同じくプチ贅沢となり…
ゴメンチャイm(_ _)m!

アパートへ戻り…
先に皿洗い&お米を研ぎ、炊飯器にセット済み。

今からシャワー。その後、晩御飯。

炊きたてゴハンに「ふりかけ」。おかずは、↑上記の「天ぷら」2品だーい♪

パソコンの勉強…
まだ?イライラ感があるため!今夜もキャンセル(ごめんなさい)

あっソダ!
先日カキコした通り、明日の土曜日は?半ドンの出勤日だよぉーッ(苦笑)

トニカーク!
イライラ感を無くして?明日に備えよう(いつもの私に戻らないとね)

では、また。
一応、Good night〜(-_-)゛zzZ