北海道 田舎の温泉ソムリエ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

稚内市 稚内温泉童夢

2024-03-20 15:10:00 | 日記
本日は日本最北端の温泉、稚内市の『稚内温泉童夢』にやってきました。
4年ぶりくらいの来訪なのでかなり久しぶりで懐かしいです。


稚内駅前からノシャップ岬を回って日本海側をやや南下したところに立地しており、天気次第では利尻富士も眺望できそうです。
本日は天気が良かったのですが残念ながら日本海の彼方は雲が多く、利尻富士は見えませんでした。

大浴場は建物2階にあります。



温泉はナトリウム-塩化物・炭酸水素塩温泉となっていますが、源泉の供給を補う為に加水しており、加温を行っているようです。しかし見た目や入り心地でしっかり温泉感は感じられます。

お湯は微かに黄色っぽく濁って見えます。炭酸水素イオンの特徴であるぬるぬる感もあります。
浴室の壁は日本海側がガラス張りになっていますが一部を除いて曇りガラスなので景色を堪能するなら露天風呂がいいです。
日本海が見渡せてかなり爽快です。日本海は西側なので夕日が沈むのを見ることもできそうで、天気次第で利尻富士も見えるでしょう。
浴槽は主浴槽、バイブラ風呂、寝湯、打たせ湯、薬湯、露天風呂と種類が豊富です。薬湯以外は温泉のようです。
他にサウナと水風呂、ミストサウナもありました。
浴槽は広さは違いますが全て半円形か円形、扇形でした。

薬湯は日替わりで変わるようで本日は『湯の華』風呂でした。



白い濁り湯となっていました。
薬湯も種類が豊富ですので入浴が楽しくなりそうですね。

冒頭で書いた通りこの温泉は『日本最北端の温泉』ということで、自販機で『入湯証明書』を購入できます。



せっかくなので購入してみました。
デザインは2種類あり、どちらも1枚200円となっています。

最北端の温泉に浸かりながら雄大な日本海を眺めて過ごせるので、精神的に疲れている時には訪れてのんひりしたい場所です。稚内市に来ることがあれば是非立ち寄りたい温泉ですね。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿