北海道 田舎の温泉ソムリエ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

南幌町 なんぽろ温泉ハート&ハート

2024-02-26 13:00:28 | 日記
本日は南幌町の『なんぽろ温泉ハート&ハート』にやってきました。



南幌町はキャベツの町で、到着がちょうどお昼だったので名物のキャベツ天丼でも食べようかと思いましたが



食べきる自信が無くて断念しました(^^;

さて温泉ですが浴室が男女ともに二ヶ所あります。



見ての通り露天風呂に出てからの回廊で二ヶ所の浴室がつながっているのですが、本日は回廊と回廊途中にある円形の露天風呂(樽風呂)が閉鎖されていました。回廊はけっこう長く夜は虹色にライトアップされて綺麗なのですが、この時季は凍結もあり危険なので閉鎖は仕方ないですね。

温泉浴槽は日帰り側内湯の温泉浴槽並びに露天の樽風呂、そしてラドン泉側の露天風呂の3ヵ所になります。お湯は濃い茶色で若干の濁りがありぱっと見、しんしのつ温泉に似ています。本日は閉鎖されていますが樽風呂は少し温度が低めで長湯したくなりますが2~3人程度しか入れない大きさですので混んでいる時は注意が必要です。

温泉は源泉掛け流しですが酸素風呂とラドン泉、ジェット風呂は人工泉で水道水の循環となっています。




濃いめの温泉ですので湯あたりには気を付けましょう。

本日は回廊閉鎖の関係上、内湯と露天の温泉に入浴するには館内を通って二ヶ所の浴室を行き来する必要があり少し大変でした(^^しかし内湯も露天もとても良いので手間でも行き来する価値はあります。

良い泉質に美味しい食事を楽しめるので一日中いても飽きない温泉だと思います。

札幌市 森林公園温泉きよら

2024-02-25 22:11:44 | 日記
本日は札幌市厚別区にある『森林公園温泉きよら』にやってきました。



国道12号線沿いにあり非常に目立つ所にあるので札幌市を運転する方は一度は見たことがあるかもしれません。



12号線を車で走っているとかなり手前からこの『ゆ』の文字が見えてきます。

交通量が多い場所ですの最初から温泉に来るつもりでもない限りスルーしてしまうかもしれませんがとても良い温泉ですので是非一度は来訪することをお薦めします。

温泉は札幌市内では珍しいモール温泉です。(浴室内の掲示物によると市内で唯一とのこと)

お湯の色は烏龍茶色というよりは墨汁のような黒色をしています。ここまでの黒はあまり見ないのでなかなか衝撃です(^^;
内湯は温泉浴槽と真湯の浴槽があり、真湯の方が広く一部がジェットバスになっています。

露天風呂はやや広めの温泉浴槽となっており、他にサウナと水風呂となっています。
温泉は内湯より露天風呂の方がやや高温となっています。

黒い色もなかなか衝撃ですがお湯はとても柔らかく少しヌルヌル感もありとても心地よいので癒やされます。
肌のすべすべ感もあり温泉に入ったことを実感しやすい浴後感となります。

しかし札幌市内ということもあり混雑しやすいので注意が必要です。さすがに入浴するスペースがなくなる程ではありませんが、駐車場にスペースが無かったりすることは何度か経験したのでそういう時は出直すなど臨機応変に対応しましょう。

温泉分析書は脱衣室にありましたがガラス張りの浴室入口のドアに貼ってある上、脱衣室も浴室もそれなりに入浴客の方がいましたのでさすがに写真は撮れませんでした。

泉質はナトリウム-塩化物・炭酸水素塩温泉
泉温 32.9℃
pH 7.87
陽イオン
ナトリウムイオン 91.36ミリバル%
陰イオン
塩化物イオン 76.29ミリバル%
炭酸水素イオン 22.81ミリバル%

※ミリバル%は偏差値のようなもので、20ミリバル%以上のイオンが泉質名となります。この温泉は上記3種が20ミリバル%を超えていますので上記泉質となります。

溶存物質 6.454g/kg
そして
腐植質 19.5mg/kg

加温していますが、循環・塩素消毒なしで源泉掛け流しとなっています。

札幌市内でこれだけの泉質を楽しめるところはそうそうありません。


家族風呂もありますのでご家族連れの方も安心ですね。



新篠津村 しんしのつ温泉たっぷの湯

2024-02-19 14:22:13 | 日記
本日は新篠津村の道の駅にある温泉『しんしのつ温泉たっぷの湯』にやって来ました。





しのつ湖に隣接しており夏はキャンプ、冬はワカサギ釣りで賑わっており温泉も人気でいつ来ても入浴客が多く訪れている印象です。
私もけっこう気に入っていて、遠いのですが年に数回は訪れています。

入場しようとすると入口付近にこんな貼り紙が…



湯の華が多く温泉の色も濃い茶色をしていてそれがお気に入りという方も多いと思いますので、これは残念な変更点かもしれません。
実際内風呂は以前と比べて明らかに色が薄く湯の華もあまり見られませんでした。また、以前は源泉掛け流しだったはずですが内風呂はオーバーフローしている様子もなかったので完全循環濾過になったのかもしれません。

よって泉質を楽しむなら露天風呂一択になります。
露天風呂は以前と変わらず濃い茶色で湯の華も大量に見られました。広さも申し分なく解放感もありとても快適です。

内風呂も濾過装置により少し変わってしまったとはいえ浴槽は広く、泉質が良いことに変わりはないので細かい部分を気にしなければ全然ありだと思います。

浴室内にはサウナと水風呂、打たせ湯もあります。



泉質が良いと書きましたが含ヨウ素-ナトリウム-塩化物強塩泉で、溶存物質が多く豊富温泉と北村温泉を併せ持ったようなイメージの泉質です。
入浴後1時間くらい経った今でも身体の火照り続いています。

札幌からもそこまで遠くないので札幌近郊で温泉を楽しみたくなったら有力な選択肢の一つになる温泉と言えるでしょう。


枝幸町 うたのぼりグリーンパークホテル

2024-02-13 17:34:54 | 日記
本日は枝幸町の『うたのぼりグリーンパークホテル』にやってきました。



ここの温泉は以前書きました朝倉温泉が湯元でこちらがその引湯となっています。

あくまで泉質に拘るならあちらですが土日の夕方以降しか営業していないなどハードルが高いということもあり、気軽に入浴するならこちらも良いです。



当然といえば当然ですが数値は若干違うもののほぼ朝倉温泉と同じ泉質となっています。
あちらと比較すると浴室は広いですが源泉風呂は小さいです。楕円形の小さな浴槽はギリギリ3人くらいが入れる程度の大きさです。以前はジャグジー風呂でしたが本日はジャグジーではなくなっていました。
加温・かけ流しで塩素消毒はしているようです。
朝倉温泉と同じく茶褐色に濁っており入浴中は炭酸の泡が身体に付着します。非常に温まり爽快感もあります。
ただし前述の通り小さいので周囲の状況を見ながら譲り合いの心を持って入浴しましょう。

他には源泉を加水して薄めた大きな浴槽があり、こちらは遠慮せず入浴できます。ただしこちらは無色透明な上、炭酸の泡も見られないのであまり温泉感を感じられないかもしれません。

他に変わり湯があり、本日は緑色のお湯で『カテキン入り』となっていました。
入浴してみましたが温泉より高温に設定されているようでした。

サウナと水風呂もありました。



売店には枝幸町の名産品が揃っており湯上がりはこちらも楽しめます。

朝倉温泉の引湯とはいえ、源泉風呂の爽快感は健在で浴室も広く気軽に訪れることができる点が大きなメリットだと思います。
日帰り入浴料金も480円とリーズナブルなのでオススメです。

中川町 ポンピラ・アクア・リズイング

2024-02-02 18:47:23 | 日記
本日は中川町の温泉『ポンピラ・アクア・リズイング』にやってきました。



暗い時間に来たのでわかり辛いですが、写真の暗闇の中に円柱型の建物があり日中に来るとその特徴的な建物が存在感を放っています。

入場したことはありませんがここには温泉だけでなくプールも併設されているようです。この辺りでは珍しい施設と言えますね。



泉質はナトリウム・カルシウム-塩化物強塩冷鉱泉ですが目を引くのが溶存物質総計39.09g/kgという数字。
湯あたりが心配になるくらい濃い数値ですが、温泉の供給量不足から加水しているようで、加水後の数値は以下の通り



ごく普通の濃さに収まっています。
温泉が豊富に供給されているならガツンと濃い温泉も楽しめたのでしょうが資源は有限ですのでこればかりは仕方ありません。

浴槽は変わり湯(本日はゆず湯でした)、隣に加水泉(加温)、大浴槽、水風呂となっており、サウナもありました。

大浴槽はかなり広めで他の浴槽に比べてやや温度が高めでした。

加水泉は刺激が少なく入りやすい印象ででした。加水されているとはいえ温泉成分の影響かよく見ると他の浴槽と比べてタイルがわずかに変色していました。

こういった町民の憩いの場となっている施設でゆっくり温泉に浸かるのはとても癒やされますね。