バナナと言えば明治時代の後半に日本に入って来て、昭和のはじめ頃から一般庶民の口にも入るようになりました。その頃は、バナナは
高価な食べ物・・・・私が幼稚園の頃は、病気した時にしか食べれなかったような記憶もあります。
今では、1キロ(10本~12本)200円ぐらいのバナナも見かけます。
いつでも、どこにでもお安く売られていますね!
バナナは100g当たり 84カロリー(kcal)1本(150gのバナナ)あたり約126カロリーぐらいです。
バナナは栄養価が高く、消化吸収も良いので、スポーツをする人や、病気の時に体の見方になってくれます。
お酒などの飲みすぎなどの二日酔いにも最適・・・
私もボランティアで、草刈などの体力を使う前に食べる事が、しばしばあります。
ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンCやカリウム、マグネシウム、糖質などの栄養価で
長時間体力を持たせ、
疲労の回復力にも優れています。
頼もしい自然の恵みの食べ物ですね!
ところで本題、・・・・みなさんは知っていると思いますが、バナナの一番おいしい食べ頃・・・・
スーパーなどで売っている物を買ってきた時は、緑がかったものや、黄色い物ですね!

買って来たらすぐに袋から出しましょう!・・・もちろん、この時点でも美味しいのですが、もっと、限界まで完熟させよう!

バナナを傷めない為に何処かへ吊るしておこう!・・・自然の状態で数日熟します。
バナナは冷蔵庫での保存は
「ダメダメ!」・・・食べる30分前に冷やす程度ならokですが・・・・

バナナの皮部分に黒い斑点が出てきたら食べ頃です!
でも、以外と子供達は
嫌がるんですね!この黒い斑点・・・・「腐ってないかぁ~?」
っと・・・・

いえいえ、この黒い斑点が、
最高の完熟して美味しい目印!・・・・
皮をむけば、綺麗なもんさぁ~・・・
キリンさん模様が食べ頃!・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ちゃっかり、ワンコも「頂きまぁ~す!」・・・・

ところで、バナナはおやつですか?
・・・・・・考え方しだいでは、いろんな意見に分かれますよね!
1、バナナは野菜類なので、おやつでは無い、
2、3時に食べるバナナは、おやつとも言う
3、朝食べるバナナは、朝食・・・・・
4、お弁当や、食事の後に食べるのはデザート・・・
5、青いバナナは加熱調理して料理になる。考えると深みに、はまっていきそうですね!
そしたら、バナナは果物ですか?

バナナの木とよく言われますが、あれは木ではなく、草なんですね!
だから、野菜になるんですね!・・・
果物は木に生るものでリンゴ、ミカンなどですね!
と、言う事で、メロン、スイカ、イチゴも野菜です。
でも、一般的に果物売り場に並んでるし、みんな糖度も高いし、
青臭さも無いし、昔からの文化として、果物として扱われているんでしょうね!
考えれば自然の恵みも複雑に分類されているんですね!
考えれば、かんがえるほど、脱線していきそうなので、ここまでにしておきますね!。

にほんブログ村

ボランティアランキング

今では、1キロ(10本~12本)200円ぐらいのバナナも見かけます。

バナナは100g当たり 84カロリー(kcal)1本(150gのバナナ)あたり約126カロリーぐらいです。
バナナは栄養価が高く、消化吸収も良いので、スポーツをする人や、病気の時に体の見方になってくれます。

お酒などの飲みすぎなどの二日酔いにも最適・・・
私もボランティアで、草刈などの体力を使う前に食べる事が、しばしばあります。
ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンCやカリウム、マグネシウム、糖質などの栄養価で
長時間体力を持たせ、



ところで本題、・・・・みなさんは知っていると思いますが、バナナの一番おいしい食べ頃・・・・
スーパーなどで売っている物を買ってきた時は、緑がかったものや、黄色い物ですね!

買って来たらすぐに袋から出しましょう!・・・もちろん、この時点でも美味しいのですが、もっと、限界まで完熟させよう!


バナナは冷蔵庫での保存は


バナナの皮部分に黒い斑点が出てきたら食べ頃です!
でも、以外と子供達は




いえいえ、この黒い斑点が、

皮をむけば、綺麗なもんさぁ~・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ちゃっかり、ワンコも「頂きまぁ~す!」・・・・

ところで、バナナはおやつですか?


1、バナナは野菜類なので、おやつでは無い、
2、3時に食べるバナナは、おやつとも言う
3、朝食べるバナナは、朝食・・・・・
4、お弁当や、食事の後に食べるのはデザート・・・
5、青いバナナは加熱調理して料理になる。考えると深みに、はまっていきそうですね!
そしたら、バナナは果物ですか?


バナナの木とよく言われますが、あれは木ではなく、草なんですね!
だから、野菜になるんですね!・・・
果物は木に生るものでリンゴ、ミカンなどですね!
と、言う事で、メロン、スイカ、イチゴも野菜です。
でも、一般的に果物売り場に並んでるし、みんな糖度も高いし、
青臭さも無いし、昔からの文化として、果物として扱われているんでしょうね!
考えれば自然の恵みも複雑に分類されているんですね!
考えれば、かんがえるほど、脱線していきそうなので、ここまでにしておきますね!。


にほんブログ村

ボランティアランキング
我が家ではミキサーにかけてジュースにしています。
どんな食べ方でも美味しいなと思います。
あの黒い斑点・・・シュガースポットって言うんですね!知りませんでした。
我家でもバナナジュース作る時ありますよ!
あのドロドロ感が美味しいですね!
有難うございました。