ひまわりバアバの気ままな日記

ひまわりの様な笑顔が大好き 
お菓子作が大好きなバアバの日記です。
時々お茶しにおいでませ!
 

秋祭りの準備

2013-10-10 | 日々の出来事
 村の鎮守の神様の 
         今日は楽しいお祭り日 

午後からお祭りの準備でした  (〆縄を作っています)
今日は木曜日 ピンエプの日   ピンエプはパスしました
昨年まではピンエプ終了後 大急ぎで帰り昼食 お宮さんへと梯子をしていましたが
今年は出来ませんでした
昨日の栗も剥かなくちゃ 義姉が買い物に行きたいとも言っています
体が二つ欲しい状態でした
で ピンエプはパスになりました


           朝から用事をしながら栗剥き 10個むいては何らかの用事をして また10個剥く
           何だかとても楽しい

           9時には義姉を連れてスーパーへ
           凄く遠慮する義姉です 
           それで 「歳を取ると出来なくなる事が沢山ある 若い人に頼まなくてはいけなくなるでしょ
           だからね 遠慮しないで何でも言って そして ありがとう! で済ませれば良いんじゃ  
           順送りじゃけぇね」 
           「ウン 分かった」 とは言っているけど何処まで分かっているのか?
           可愛げのないおばあさんです



お宮の掃除も順調に済み 幟を立てる事に  所が驚き 幟が破れています
昨年納める時分からなかったのか? 気付いても誰も修理をしなかったのか?
 仕方ないな~ で 修理をしてもらう事になった
彼女は自治会が違います  工業用のミシンを持っているので 「お宮さんの事 ご利益があるよ~」
気持ちよく引き受けてくれました ホッ でした

16時30分解散 夕食は折詰めを頂いたのでらくちんでした
フッと思った事は 我が家は私一人??  誰かさんは全くです
彼は世捨て人になったのでしょうか?
コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする