細々と博物館のボランティア・ガイドを続けています。
頭が重くって、身体がだるい…なんて日でも、
着替えて、お化粧して、資料を持って家を出ると
スイッチが on に入るって感じ。
ガイド仲間との雑談も楽しいし、やってきたお客様を案内するのも
なかなか楽しいひと時です。
本日午前のお客様は、都内の中学生2人とその先生。
部活動の一貫だそう。
最初は、私の説明を、聞いているのか いないのか
反応が鈍くって、
先生だけが一生懸命なのかな~~と思っていたのですが、
少し、話をふってみると、
以外なことをたくさん知っていて、
あら、そうだったの。。。。。
ちょっと驚くような展開もありました。
子どもだからって舐めてちゃだめですね。
午後は、九州からの親子連れ。
お子さんは小学校も低学年で、歴史はまだ知らない。。
どう、説明したものかしら???と悩んでいたのですが、
以外と、食いつきがいいのにビックリ。
興味を持ちそうな大型展示や体験型のものを紹介すると、
面白がってくれて、話もはずみます。
地元ならではの話も聞かせてくれて、楽しいひと時になりました。
夏休み、子ども達は、一回りも二回りも大きく成長する時。
見たこと、聞いたこと、経験したことが、
彼らの思い出になっていけばいいなぁ。
わずかでも、そのお手伝いができたら、それはとても幸せなこと。
夏休みの博物館は、ワクワク ドキドキが たくさん詰まっています。
頭が重くって、身体がだるい…なんて日でも、
着替えて、お化粧して、資料を持って家を出ると
スイッチが on に入るって感じ。
ガイド仲間との雑談も楽しいし、やってきたお客様を案内するのも
なかなか楽しいひと時です。

本日午前のお客様は、都内の中学生2人とその先生。
部活動の一貫だそう。
最初は、私の説明を、聞いているのか いないのか
反応が鈍くって、
先生だけが一生懸命なのかな~~と思っていたのですが、
少し、話をふってみると、
以外なことをたくさん知っていて、
あら、そうだったの。。。。。

ちょっと驚くような展開もありました。
子どもだからって舐めてちゃだめですね。

午後は、九州からの親子連れ。
お子さんは小学校も低学年で、歴史はまだ知らない。。
どう、説明したものかしら???と悩んでいたのですが、
以外と、食いつきがいいのにビックリ。

興味を持ちそうな大型展示や体験型のものを紹介すると、
面白がってくれて、話もはずみます。
地元ならではの話も聞かせてくれて、楽しいひと時になりました。
夏休み、子ども達は、一回りも二回りも大きく成長する時。

見たこと、聞いたこと、経験したことが、
彼らの思い出になっていけばいいなぁ。
わずかでも、そのお手伝いができたら、それはとても幸せなこと。
夏休みの博物館は、ワクワク ドキドキが たくさん詰まっています。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます