オペラファンの仕事の合間に パート2

大好きなクラッシック音楽やフィギュアスケート、映画などを語ります。メインは荒川静香さんの美しさを語るブログ。

ピアニストの中村紘子さん死去

2016年07月29日 08時57分17秒 | 音楽
訃報です。
日本を代表するピアニストの中村紘子さんが大腸がんのため7月26日に亡くなりました。72歳でした。
中学生から高校生時代、私がクラシック音楽に興味を持ち、いろいろ聴きだした頃、既に中村紘子さんは日本を代表するピアニストで、若く美しいその存在は、何か雲の上のまぶしい存在でした。
当時、テレビでの放送に出演していた中村紘子さんの姿に胸をときめかせて見入っていたものです。
そして訃報を知って何か一つの時代が終わったような気持ちを強くする。
また著作の「チャイコフスキー・コンクール」や「ピアニストという蛮族がいる」は今も私の本棚に並んでいます。
この数年、闘病生活を送っていると聞いていましたが、5月頃だったか、テレビ番組「題名のない音楽会」に出演されていて、お元気な姿を見ることができて安堵していたのですが・・・。
まだ早い。本当に残念です。
中村紘子さんのご冥福を、ひたすらお祈りいたします。





にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村 -->


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご冥福をお祈りします (sasha)
2016-07-29 11:47:05
今朝このニュースを知り
驚きで思わず声をあげてしまいました。
中村さんの演奏を聴きに行ったのは1度だけですが
何度も何度もアンコールにこたえて下さるそのお姿には
音楽界の大御所で近寄りがたい雰囲気というよりは
とても庶民的な親しみやすさを感じました。
まだまだこれからのご活躍を楽しみにしていただけに
本当に残念です。
心よりご冥福をお祈りいたします。
ご冥福をお祈りします (オペラファン)
2016-07-29 12:36:13
sasha様へ

私は今日の朝日新聞の朝刊の第1面を見て愕然としました。
私も1度だけ生の演奏を聴いたことがあります。
多くの著書やエッセイを読むにつれ、身近に感じるようになりました。
アメリカでの留学時代から飼われていたシャム猫とのエピソードは微笑ましく感じたものです。
まだまだ、これから日本の楽壇を引っ張ってもらうべき立場の方だっただけに本当に残念です。
私も心よりご冥福をお祈りいたします。

コメントを投稿