昨晩、CS放送の日テレプラスで、「荒川静香 Friends+α 2016-17#14」高橋大輔(後編)を見る。
荒川静香「Friends+α 2016-17 #14」高橋大輔(後編)を見る。
前篇は残念ながら見逃している。再放送を期待しましょう。
放送内容は現役引退する時の心境。そしてソチ冬季オリンピックの時の高橋大輔さんの衣装の前で、高橋大輔さんの最後のオリンピックとなったソチの思い出が主な内容だった。
荒川静香さんと高橋大輔さんの2人だけの出演による対談だけに、濃い内容の番組で、私のつたない文章では、とても伝えきれないものがあります。
特にたいへん印象に残ったコメントを2つだけ。
高橋大輔さんのコメント。
(現役は引退したが)やれるものなら、やりたい。競技、好きですね。ただ僕はもう勝てない。勝てないと思ったら現役は続けられない。
アスリートとしての高橋大輔さんの自分自身に対する厳しさを強く感じました。
そして荒川静香さんのコメント。
辞め方は結果は理想的でしたが、運が良かった。(トリノ)オリンピックを目標にしたけれど、オリンピックの日にやり切ることではなく、オリンピックまでの全ての1日たりとも、やり残すなく毎日過ごして、最後がオリンピックでなかったとしても、いいと思えるほどの過ごし方として向き合ったと思って自分は(現役)を辞めたいと思っていた。
辞めてから、一度も試合に出たいと思わなかった。(トリノ・オリンピックのシーズンの時のような)それ以上の過ごし方は、もう出来ないと思う。
高橋大輔さんの問いに淡々と答える荒川静香さんの表情。そこに頂点を極めた者だけが放つ凄さを感じた。
今年8月のフレンズオンアイスには2年振りに高橋大輔さんが出演します。
プロスケーターとして荒川静香さんと高橋大輔さんの2人がフレンズオンアイスに出演するのは今年が初めてとなります。
究極のプロスケーターの演技を楽しみにしています。
そして、この2人の演技から本郷理華さんや宇野昌磨君の若いスケーターが何か掴んでくれるものと信じています。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
荒川静香「Friends+α 2016-17 #14」高橋大輔(後編)を見る。
前篇は残念ながら見逃している。再放送を期待しましょう。
放送内容は現役引退する時の心境。そしてソチ冬季オリンピックの時の高橋大輔さんの衣装の前で、高橋大輔さんの最後のオリンピックとなったソチの思い出が主な内容だった。
荒川静香さんと高橋大輔さんの2人だけの出演による対談だけに、濃い内容の番組で、私のつたない文章では、とても伝えきれないものがあります。
特にたいへん印象に残ったコメントを2つだけ。
高橋大輔さんのコメント。
(現役は引退したが)やれるものなら、やりたい。競技、好きですね。ただ僕はもう勝てない。勝てないと思ったら現役は続けられない。
アスリートとしての高橋大輔さんの自分自身に対する厳しさを強く感じました。
そして荒川静香さんのコメント。
辞め方は結果は理想的でしたが、運が良かった。(トリノ)オリンピックを目標にしたけれど、オリンピックの日にやり切ることではなく、オリンピックまでの全ての1日たりとも、やり残すなく毎日過ごして、最後がオリンピックでなかったとしても、いいと思えるほどの過ごし方として向き合ったと思って自分は(現役)を辞めたいと思っていた。
辞めてから、一度も試合に出たいと思わなかった。(トリノ・オリンピックのシーズンの時のような)それ以上の過ごし方は、もう出来ないと思う。
高橋大輔さんの問いに淡々と答える荒川静香さんの表情。そこに頂点を極めた者だけが放つ凄さを感じた。
今年8月のフレンズオンアイスには2年振りに高橋大輔さんが出演します。
プロスケーターとして荒川静香さんと高橋大輔さんの2人がフレンズオンアイスに出演するのは今年が初めてとなります。
究極のプロスケーターの演技を楽しみにしています。
そして、この2人の演技から本郷理華さんや宇野昌磨君の若いスケーターが何か掴んでくれるものと信じています。
![](http://sports.blogmura.com/skating/img/skating88_31.gif)
![](http://classic.blogmura.com/opera/img/opera88_31.gif)
![](http://classic.blogmura.com/cdlistening/img/cdlistening88_31.gif)
昨晩、11日にNHK・BSで放送されたアナザーストーリーズ「宿命のトリプルアクセル それぞれの選択」の録画を見る。
たいへん見応えのある番組でしたがタイトルに無理があって誤解を招いたかもしれません。
この番組が予告された段階で、まだ放送もされていないのに荒川静香さんに対する目を覆いたくなるようなコメントを、いろいろなブログで目にしただけに、その時は本当に何か怒りを抑えきれなかったものです。
伊藤みどりさん、荒川静香さん、浅田真央さんの我が国が世界に誇る女子フィギュアスケートの3人のオリンピックメダリストの歩みを素直に感じることが出来る番組タイトルを考えて欲しかったのが私の素直な気持ちである。
伊藤みどりさん、荒川静香さん、浅田真央さんの3人を並べた贅沢さ。批判ばかりしてこの贅沢さがわからない方がいるのが本当に残念。
3人に共通しているのは、やはりいかに「自分らしさ」を「挑戦」としてオリンピックと言う世界最高の舞台でぶつけようとしてきたかということ。そして、それに対して、いかに苦しみ、もがき、そして、決断し、厳しい練習を重ねて、それらを乗り越えオリンピックの表彰台に立ったかと言うこと。
その過程を素直に、この番組から感じとって欲しい。
それにしても、久し振りに見た伊藤みどりさんのトリプルアクセルの物凄さ!速さ!そして、その高さ!本当に身震いしました。
伊藤みどりさんと荒川静香さんが、最後のオリンピックのフリーでは「これが自分の現役最後の演技」と思って演技を終えたと言うくだりでは何か胸が締め付けられる気持ちになりました。
また一番印象に残ったのは浅田真央さんのコメント。
トリプルアクセルを跳ばないと
気持ちが「引いた気持ち」になってしまう。
「引いた気持ち」が
他の部分に影響するのが一番こわい。
今シーズン、競技会に復帰する浅田真央さん。
たえず高い目標に向かって「挑戦」し続けている浅田真央さん。
現役復帰を決めた伊藤みどりさんからの言葉。
「継続は力なり」
今シーズン、浅田真央さんが、どんな高みを極めるのか、しっかりと見守ってあげたいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ea/676e56f1c8d4edbd87cc094da094734b.jpg)
上の画像は荒川静香さんのTwitterからお借りしました。
「ショーにいらしたみどりさん。サインをいただきたくて列に並んだあの日をお会いするたびに思い出す。大人になった今も写真を撮っていただきたくなる気持ちは変わらないのです」のコメントがあります。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
たいへん見応えのある番組でしたがタイトルに無理があって誤解を招いたかもしれません。
この番組が予告された段階で、まだ放送もされていないのに荒川静香さんに対する目を覆いたくなるようなコメントを、いろいろなブログで目にしただけに、その時は本当に何か怒りを抑えきれなかったものです。
伊藤みどりさん、荒川静香さん、浅田真央さんの我が国が世界に誇る女子フィギュアスケートの3人のオリンピックメダリストの歩みを素直に感じることが出来る番組タイトルを考えて欲しかったのが私の素直な気持ちである。
伊藤みどりさん、荒川静香さん、浅田真央さんの3人を並べた贅沢さ。批判ばかりしてこの贅沢さがわからない方がいるのが本当に残念。
3人に共通しているのは、やはりいかに「自分らしさ」を「挑戦」としてオリンピックと言う世界最高の舞台でぶつけようとしてきたかということ。そして、それに対して、いかに苦しみ、もがき、そして、決断し、厳しい練習を重ねて、それらを乗り越えオリンピックの表彰台に立ったかと言うこと。
その過程を素直に、この番組から感じとって欲しい。
それにしても、久し振りに見た伊藤みどりさんのトリプルアクセルの物凄さ!速さ!そして、その高さ!本当に身震いしました。
伊藤みどりさんと荒川静香さんが、最後のオリンピックのフリーでは「これが自分の現役最後の演技」と思って演技を終えたと言うくだりでは何か胸が締め付けられる気持ちになりました。
また一番印象に残ったのは浅田真央さんのコメント。
トリプルアクセルを跳ばないと
気持ちが「引いた気持ち」になってしまう。
「引いた気持ち」が
他の部分に影響するのが一番こわい。
今シーズン、競技会に復帰する浅田真央さん。
たえず高い目標に向かって「挑戦」し続けている浅田真央さん。
現役復帰を決めた伊藤みどりさんからの言葉。
「継続は力なり」
今シーズン、浅田真央さんが、どんな高みを極めるのか、しっかりと見守ってあげたいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ea/676e56f1c8d4edbd87cc094da094734b.jpg)
上の画像は荒川静香さんのTwitterからお借りしました。
「ショーにいらしたみどりさん。サインをいただきたくて列に並んだあの日をお会いするたびに思い出す。大人になった今も写真を撮っていただきたくなる気持ちは変わらないのです」のコメントがあります。
![](http://sports.blogmura.com/skating/img/skating88_31.gif)
![](http://classic.blogmura.com/opera/img/opera88_31.gif)
![](http://classic.blogmura.com/cdlistening/img/cdlistening88_31.gif)
今シーズンの浅田真央さんのフリーの曲目が歌劇「蝶々夫人」と知って、今も胸がたいへんときめいています。
さて、「蝶々夫人」と言えば、かつて荒川静香さんも演じていました。
いろいろ探してみたら映像を見つけました。
2004年のシーズンのショートプログラム。
荒川静香さんのプログラムはショートプログラムのためか「ある晴れた日に」の音楽のみですが、今回、浅田真央さんはフリーでの演技になるので、「ある晴れた日に」以外に、どんな旋律が流れてくるのか楽しみにしています。
日本女子シングルでは、荒川静香さん以降「蝶々夫人」をプログラムにした有力スケーターの記憶がないので、今シーズン、浅田真央さんが、どんな世界を氷上で見せてくれるのか、どんなドラマを演じてくれるのか、本当に楽しみです。
にほんブログ村
にほんブログ村
さて、「蝶々夫人」と言えば、かつて荒川静香さんも演じていました。
いろいろ探してみたら映像を見つけました。
2004年のシーズンのショートプログラム。
荒川静香さんのプログラムはショートプログラムのためか「ある晴れた日に」の音楽のみですが、今回、浅田真央さんはフリーでの演技になるので、「ある晴れた日に」以外に、どんな旋律が流れてくるのか楽しみにしています。
日本女子シングルでは、荒川静香さん以降「蝶々夫人」をプログラムにした有力スケーターの記憶がないので、今シーズン、浅田真央さんが、どんな世界を氷上で見せてくれるのか、どんなドラマを演じてくれるのか、本当に楽しみです。
![](http://sports.blogmura.com/skating/img/skating88_31.gif)
![](http://classic.blogmura.com/opera/img/opera88_31.gif)
荒川静香さんが3月14日、西武ドームでの西武VS巨人戦のオープン戦で始球式に登場したとのこと。
背番号は娘さんの誕生日にちなんで「116」
高く上げた左足。何か「巨人の星」の「大リーグボール」を思い出してしまいました。
「大リーグボール」を思い出すとは、私も、それなりの世代か!
それにしても、荒川静香さん。カッコいいねえ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/90/58705573d32cc9e8d6edf8d19f95e82a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/8a/5f6d95ba93d6b062a14d5e8804515a82.jpg)
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
背番号は娘さんの誕生日にちなんで「116」
高く上げた左足。何か「巨人の星」の「大リーグボール」を思い出してしまいました。
「大リーグボール」を思い出すとは、私も、それなりの世代か!
それにしても、荒川静香さん。カッコいいねえ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/90/58705573d32cc9e8d6edf8d19f95e82a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/8a/5f6d95ba93d6b062a14d5e8804515a82.jpg)
![](http://sports.blogmura.com/skating/img/skating88_31.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
昨日、YKI様より情報を頂きました。本当に、ありがとうございました。
宮本賢二さんのブログに荒川静香さんの素晴らしい笑顔の写真。
宮本賢二オフィシャルブログ「賢二流」
画像を宮本賢二さんのブログからお借りしまた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/89/90e6ea6fab1afea24f770740e1e050f6.jpg)
ご出産後の荒川静香さんの美しさは、以前より増してきたように感じます。
アイスショーへの復帰も、もうすぐなのではないでしょうか。
お母さんになって、いっそう氷上での表現力が増すのではと期待しています。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
宮本賢二さんのブログに荒川静香さんの素晴らしい笑顔の写真。
宮本賢二オフィシャルブログ「賢二流」
画像を宮本賢二さんのブログからお借りしまた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/89/90e6ea6fab1afea24f770740e1e050f6.jpg)
ご出産後の荒川静香さんの美しさは、以前より増してきたように感じます。
アイスショーへの復帰も、もうすぐなのではないでしょうか。
お母さんになって、いっそう氷上での表現力が増すのではと期待しています。
![](http://sports.blogmura.com/skating/img/skating88_31.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
昨年暮の全日本選手権・表彰式での荒川静香さんの画像をやっと見つけました。お借りします。
日本スケート連盟の副会長の立場としての登場ですが、フィギュアスケートファン、そして荒川静香さんの私にとっては、たいへん嬉しい。
大袈裟と思われるかもしれませんが、私にとっては歴史的な出来事です。
多くのフィギュアスケートのブログがありますが、この表彰式に関して、ほとんど話題にされていないのは残念です。
今後も、表彰式には姿を見せて欲しいものです。
また、一昨日、アップした安藤美姫さんとの写真。
出産して、まだ日が浅いのに、もうスケートリンクに立っているのですね。
どうしてもアイスショーへの早い復帰を期待してしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d2/0f4c942291e8f8bc1ee045891c383bb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/41/b19e6ffca25707331999a454df0c76b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5f/cba1b54a59ef04d1e7c68c1fe8fb992e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/dc/42515923725143e10d94c460ff5dfedf.jpg)
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
日本スケート連盟の副会長の立場としての登場ですが、フィギュアスケートファン、そして荒川静香さんの私にとっては、たいへん嬉しい。
大袈裟と思われるかもしれませんが、私にとっては歴史的な出来事です。
多くのフィギュアスケートのブログがありますが、この表彰式に関して、ほとんど話題にされていないのは残念です。
今後も、表彰式には姿を見せて欲しいものです。
また、一昨日、アップした安藤美姫さんとの写真。
出産して、まだ日が浅いのに、もうスケートリンクに立っているのですね。
どうしてもアイスショーへの早い復帰を期待してしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d2/0f4c942291e8f8bc1ee045891c383bb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/41/b19e6ffca25707331999a454df0c76b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5f/cba1b54a59ef04d1e7c68c1fe8fb992e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/dc/42515923725143e10d94c460ff5dfedf.jpg)
![](http://sports.blogmura.com/skating/img/skating88_31.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
安藤美姫さんのインスタグラムからお借りしてしまいました。
荒川静香さんと安藤美姫さんのツーショット写真。
安藤美姫さんのコメント。
「大好きなしーたんと同じ時間に滑りました(*^^*)♡ 久しぶりに一緒に滑れたので嬉しかったです(o^^o)」
今や二人とも1児の女の子の母親。
お二人とも幸せそうで何よりです。
お二人のお嬢様が元気に育ちますようにと心から願っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/2d/d0d1693542366e1af7b6f74aab59e4ed.jpg)
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
荒川静香さんと安藤美姫さんのツーショット写真。
安藤美姫さんのコメント。
「大好きなしーたんと同じ時間に滑りました(*^^*)♡ 久しぶりに一緒に滑れたので嬉しかったです(o^^o)」
今や二人とも1児の女の子の母親。
お二人とも幸せそうで何よりです。
お二人のお嬢様が元気に育ちますようにと心から願っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/2d/d0d1693542366e1af7b6f74aab59e4ed.jpg)
![](http://sports.blogmura.com/skating/img/skating88_31.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
この10日の土曜日、BSフジで昨年暮の全日本選手権から女子シングル・フリーの放送があり録画で見る。
表彰式など地上波での放送では見れなかった映像もたっぷりとあり、BS放送の方をDVDで残すつもりである。
さて放送では第3グループと最終グループの演技をノーカットだったので、地上波で見れなかった西野友毬さんの演技を見ることができたのが嬉しかった。
西野さんのフリーの曲目はプッチーニ作曲の歌劇「ラ・ボエーム」の音楽。
私が高校生の時、初めて手に入れたオペラの全曲盤のレコードが「ラ・ボエーム」でした。
このオペラに関しては隅から隅まで知り尽くしているといってもいいかもしれない。
好きなオペラということを通り過ぎて、私にとって運命的なオペラ。
この歌劇「ラ・ボエーム」の美しい旋律と西野友毬さんの演技。
私は嬉しくて嬉しくてたまらなかった。
第1幕の「私の名前はミミ」の旋律が流れてきた時は、何か熱いものが込み上げてきました。
演技を見ながらもオペラのシーンが目に浮かんできて、私にとって最高のプログラムでした。
さて表彰式。
表彰者は何と荒川静香さん!
私にとって最高の表彰式。
日本スケート連盟副会長としての登場ですが、荒川さんがリンク内にいるだけで何か華やかさが伝わってくる。
表彰台の3人の表情も、いつもの表彰式よりも、嬉しそうに見えたのは私の思い過ぎかな?
全米選手権での表彰式では毎回、往年の名選手たちがプレゼンターとして登場しています。
表彰式に伊藤みどりさんや高橋大輔さんが登場したら、会場は大いに湧くだろうなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b4/7c3e4c81c1777eebe750a25216fb7968.jpg)
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
表彰式など地上波での放送では見れなかった映像もたっぷりとあり、BS放送の方をDVDで残すつもりである。
さて放送では第3グループと最終グループの演技をノーカットだったので、地上波で見れなかった西野友毬さんの演技を見ることができたのが嬉しかった。
西野さんのフリーの曲目はプッチーニ作曲の歌劇「ラ・ボエーム」の音楽。
私が高校生の時、初めて手に入れたオペラの全曲盤のレコードが「ラ・ボエーム」でした。
このオペラに関しては隅から隅まで知り尽くしているといってもいいかもしれない。
好きなオペラということを通り過ぎて、私にとって運命的なオペラ。
この歌劇「ラ・ボエーム」の美しい旋律と西野友毬さんの演技。
私は嬉しくて嬉しくてたまらなかった。
第1幕の「私の名前はミミ」の旋律が流れてきた時は、何か熱いものが込み上げてきました。
演技を見ながらもオペラのシーンが目に浮かんできて、私にとって最高のプログラムでした。
さて表彰式。
表彰者は何と荒川静香さん!
私にとって最高の表彰式。
日本スケート連盟副会長としての登場ですが、荒川さんがリンク内にいるだけで何か華やかさが伝わってくる。
表彰台の3人の表情も、いつもの表彰式よりも、嬉しそうに見えたのは私の思い過ぎかな?
全米選手権での表彰式では毎回、往年の名選手たちがプレゼンターとして登場しています。
表彰式に伊藤みどりさんや高橋大輔さんが登場したら、会場は大いに湧くだろうなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b4/7c3e4c81c1777eebe750a25216fb7968.jpg)
![](http://sports.blogmura.com/skating/img/skating88_31.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
待ちに待った、たいへんおめでたいニュース。
荒川静香さんが、この6日、女の子を出産。
本当に、おめでとうございます。
荒川静香さんのコメント。
「娘の、人生のサポーターであり、良き理解者となれるように、母として愛情を持って精いっぱい向き合って参りたいと思います」
荒川静香さんの娘さん。
さぞかし、お母さんに似て、素敵な女性になるだろうなあ。
荒川静香さんの、これからのお母さん振りも楽しみです。
そして母親になった荒川静香さん。
スケートリンクに復帰して、これからの演技が、どう変わっていくのか楽しみです。
ますます美しく、そして優しさにあふれた演技を見ることができるものと期待しています。
私は、これからも、今まで通り、荒川静香さんの大ファンです。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
荒川静香さんが、この6日、女の子を出産。
本当に、おめでとうございます。
荒川静香さんのコメント。
「娘の、人生のサポーターであり、良き理解者となれるように、母として愛情を持って精いっぱい向き合って参りたいと思います」
荒川静香さんの娘さん。
さぞかし、お母さんに似て、素敵な女性になるだろうなあ。
荒川静香さんの、これからのお母さん振りも楽しみです。
そして母親になった荒川静香さん。
スケートリンクに復帰して、これからの演技が、どう変わっていくのか楽しみです。
ますます美しく、そして優しさにあふれた演技を見ることができるものと期待しています。
私は、これからも、今まで通り、荒川静香さんの大ファンです。
![](http://sports.blogmura.com/skating/img/skating88_31.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
今日、正午よりテレビ朝日系列「徹子の部屋」を見る。
ゲストは荒川静香さん。
出産を来月に控えていますが、一段と美しさが増したように感じる。
新しい生命(いのち)の誕生を心から待ち望み、喜びをかみしめているのが、顔の表情、声の覇気などから感じることが出来ました。
それが一段と美しさとして輝きを増しているのでしょう。
番組を見ている私も嬉しかった。
2週間前までスケート靴を履いて、スケートリンクに立っていたのこと。
出産後の復帰を考え、少しでもスケートリンクに立たない期間を少なくしたいという意図らしい。
健やかなお子様を授かりますように、心から願うばかりである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b5/20d83a035155a2ce3b44df78f71e9df5.png)
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
ゲストは荒川静香さん。
出産を来月に控えていますが、一段と美しさが増したように感じる。
新しい生命(いのち)の誕生を心から待ち望み、喜びをかみしめているのが、顔の表情、声の覇気などから感じることが出来ました。
それが一段と美しさとして輝きを増しているのでしょう。
番組を見ている私も嬉しかった。
2週間前までスケート靴を履いて、スケートリンクに立っていたのこと。
出産後の復帰を考え、少しでもスケートリンクに立たない期間を少なくしたいという意図らしい。
健やかなお子様を授かりますように、心から願うばかりである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b5/20d83a035155a2ce3b44df78f71e9df5.png)
![](http://sports.blogmura.com/skating/img/skating88_31.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)