日航機墜落事故から30年。新聞でもTVでも大きく取り上げられていました。私自身にとって忘れ難い苦渋にみちた出来事でした。その日の夜遅く、犠牲となられた方々のお名前(カタカナの手書き)がTVで報じられてすぐ、母から悲痛な電話がかかってきました。
『今TVに〇〇子(姉)の名が出ていた』『今日、東京から帰ると言ってたから間違いない』『お前すぐ行って確認してきてくれ』と。私もすぐTVの名前を追い、「〇グ〇 〇〇コ」とあるのを見ました。が、手書きのカタカナの「グ」は「ブ」にも見えます。
京都で独り暮らしをしている家に再々電話しても出ません。当時まだ携帯はなく、姉とまったく連絡が取れません。取り敢えず報道されている「安否問合せ先」に電話しました。丁寧な応対ながら「発表されている以上のことはわかりません」の一点張りです。
その後、日航からの連絡は一切ありませんでした。明け方にかけた電話で「〇グ〇 〇〇コ」が購入した航空券は某旅行社の難波支店で発券されていることがわかりました。が、開店時間にやっとつながったその支店の話でも「〇グ〇」か「〇ブ〇」か不明でした。
購入者の連絡先が某司法書士事務所と判明しました。その時点で私は「姉ではない」と思いましたが、一緒に上京した友人の連絡先かもしれないと思い、その司法書士事務所に確認の電話をしました。「お宅に日航機の事故に遭われた方がいらっしゃいますか?」。
電話の向こうで「います。〇ブ〇 〇〇コです。お宅様はどんな関係の方ですか?」。一瞬、言葉を失いました。「姉かどうか確認のために電話しました」と、よう言えませんでした。ためらって黙っていると「仰ってください!どういうお知り合いですか?」。
遂に何も話すことが出来ず「申し訳ありません。失礼させていただきます」と言いましたが、必死の声で繰返し「仰ってください」と・・・。震えながら受話器を置きました。その後、母に「姉ではなかった」と報告しつつ、先刻の電話の声が耳から離れません。
翌日、520人の犠牲者の殆どの方のお名前とお顔が新聞に載りました。私はその中のただお一人の女性のお名前、お顔のみ凝視しました。30年たっても、未だその時の非礼のお詫びが出来ません。毎年8月12日がくるたびに苦しい記憶が甦ります。合掌。
【補遺】
事故の前年夏、私は伊丹札幌の日航機に乗りました。甲子園の決勝戦(PL:取手二)が機内中継されていたので憶えています。その機内で私は耳が異常に痛くなり他にも同様に訴える方がいました。事故後、圧力隔壁の問題が指摘された際、やっぱり!と。あの耳の異常は気圧の所為と思っていましたし、123便は同一か同型機に違いない。と。「調査委」の記録にはありませんが・・・。
なお、「圧力隔壁」主因説については、後に青山透子さん(元日航客室乗務員)より重大な疑問※が出されていることを付記します。
※ https://blog.goo.ne.jp/00003193/e/26fe3ea7f7fbc20a5714bbd41e5828a7
【過去ログ目次一覧】
かんわきゅうだい http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/a0b140d3616d89f2b5ea42346a7d80f0
腎がんのメモリー http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/bee90bf51656b2d38e95ee9c0a8dd9d2
ごあいさつ http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/7de1dfba556d627571b3a76d739e5d8c
旅行記 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/23d5db550b4853853d7e1a59dbea4b8e
閑話休題 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/c859a3480d132510c809d930cb326dfb
吾輩も猫である~40 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/58089c94db4126a1a491cd041749d5d4
吾輩も猫である~80 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/dce7073c79b759aa9bc0707e4cf68e12
吾輩も猫である81~ http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/f9672339825ecefa5d005066d046646f
あまりにも悲痛で、悲しくて…
何も書けません。
合掌します。
相手の気持ちにまで思いを馳せることが出来なかったでしょう。
デ某さんの申し訳ない気持ち、わかりますが、
もうご自分を責める必要はないと思いますよ。
一つの事故で520のお命が失われましたが、
その一つ一つのお命をめぐり 更に多くの方々の慟哭があったことと思います。
術後まだ日もたっていらっしゃいませんのに
コメントくださり ありがとうございました。
ご恢復を心よりお祈りいたします。
コメントありがとうございました
> 身内ではなかったことに安堵してしまい・・・
電話をかける時は ただただ「確認したい」と それだけ・・・。
亡くなられた方をめぐるお気持ちには思い及びませんでした。
不意に関係を問われ 動揺して 「逃げる」ように受話器を置きました。
> ご自分を責める必要は・・・
あれから30年、
電話に出られた方、そんな電話があったことを伝え聞かれた方は
今 どう思っていらっしゃるでしょうか・・・。
最早 私には こうして告白することしかできません。
この事故に遭われたご家族、友人
生存されていらっしゃる4名の方、お亡くなりになった方・・・それぞれの30年が想像もつかないものだったのだと改めて感じました。
そして、今日デ某さんのブログを拝見してデ某さんの持ち続けてこられた思いも・・・
お亡くなりになられた皆さんのご冥福と関わりになられた皆さまの心の平穏を心よりお祈りいたします。
偶然とはいえ、
よりによってデ某さんのような優しい方がそういう状況に追い込まれたこと、本当に切ないです。
咄嗟にほかにどんな行動をとれば良かったのでしょう。
カタカナでなかったら・・
お姉様と連絡が取れてさえいれば・・
デ某さんの苦渋の30年、
そしてこれからの人生をその人の分まで一生懸命生きること、
もうそれだけで充分ですよ、絶対に。
だからもう苦しまないで。
甲子園の野球中継を見ていたら突然速報が入ってきたこと。
それから生存者が救出される画面。
あの時は、生存者の方、一人旅をしていた小さな男の子、坂本九さんなどの方々がクローズアップされていた記憶があります。
実際は520人もの犠牲者の方々・・・
すぐにそんな多くの犠牲者の方々を想像するのが難しい程、大きな事故でした。
そんな中、デ某さんは心配と不安な時間を過ごされ、
そして、事実が分かっても、苦しい思いを引きずることになっていらしたのですね。
私も全くどうしてよいのか分からないと思います。
ごく日常で、健康な私が、病気の方々に安易に、頑張って!とか、大丈夫よ!なんて言葉は言えない・・・
それを考えても、私も何も言えないです。
コメントありがとうございました
> この事故の特集番組を全てではありませんが見ていました。
私もある局の長時間番組を視ていました。
少しだけ!のつもりで視はじめたのに・・・最後まで。
犠牲となられた520名の方のうち、
私がフルネームで憶えている方は2名。
一人は坂本九さん、そしてここに記したTさん。
TVでは もしやどなたかTさんの関係者の方が・・・と。
30年たっても・・・私でさえ あの日は風化していないのですから、
ご家族はじめ犠牲となられたみなさまの所縁の方々には
何一つ風化していらっしゃいますまい。
事故から30年・・・ 原爆投下と敗戦から70年・・・
何十年たとうと
風化しないもの 風化させてはならぬものが ありますね。
私の中でも このことは
風化しないもの 風化させ得ないものでありつづけましょう。
コメントありがとうございます
> 偶然とはいえ・・・そういう状況に追い込まれたこと
> 咄嗟にほかにどんな行動をとれば良かったのでしょう。
事故に遭われた方、ちょっとしたことで事故を免れた方、
「偶然」を超える「運命というものの底深さ」を覚えます。
本文に書き足した【補遺】のとおり
或いは私も搭乗者の一人であったかもしれません。
> カタカナでなかったら・・
> お姉様と連絡が取れてさえいれば・・
カタカナも その後すぐ判明した漢字フルネームも はっきり憶えています。
いま その方のフルネームと事故のキーワードで検索しましたら
生きていらっしゃれば54歳の彼女のことが PC画面に現れました。
一瞬 彼女が30年を生きてこられたように 私には思われました。
ご遺族の方々、同僚・友人の方々の中では勿論、
それまで何一つ縁のなかった私のようなものまで含めて
彼女の30年に何処かで繋がり生きてきているように思います。
そして そのことは これからも変わりありますまい。
コメントありがとうございました
> 事故の記憶と言ったら 甲子園の野球中継を見ていたら突然速報が・・・
> それから生存者が救出される画面・・・坂本九さんなどの方々がクローズアップ
当時の記憶のままに 30年後の今! TVの画面を凝視していました。
時間は遡りそのまま停止するものだと思いました。
> 520人もの犠牲者の方々・・・
> すぐにそんな多くの犠牲者の方々を想像するのが難しい程・・・
御巣鷹の520人であっても ヒロシマ・ナガサキの十数万人であっても
ご遺族には ただただ その方のみ・・・ながら
犠牲となられた方の厳然たる数が積み重なる厳然たる重い事実があります。
> 心配と不安な時間を過ごされ・・・
> 事実が分かっても、苦しい思いを引きずることに・・・
人間は 誰しも よほど修養しない限り
事に際し 事が重大であるほどに 自己中心的な考えになるものだと思います。
「どんな関係の方ですか?」と問われるまで
先方の胸中を思い遣る心がまるで欠落していました。
少なくとも そうしたことを肝に銘じて生きる責務が私にはあると思います。
> ごく日常で、健康な私が、病気の方々に
> 安易に、頑張って!とか、大丈夫よ!なんて言葉は言えない・・・
でもね 病床にある方にとって 健康な方は
時に羨ましくはあっても その健やかさは大きな励み、勇気につながります。
ですから、病状を慮ることも大切なことですが、
お見舞いと言う行為には いつも誰にも
なにがしかの「癒しの力」がこめられていると 私は思います。
ネット上にあるブログの世界にあっても それは共通する思いです。
ブログを通して様々なことを学び癒され共感し自らの力としていますから・・・。