デ某の「ひょっこりポンポン山」

腎がんのメモリー(術後10年クリアーし"卒がん")、海外旅行記、 吾輩も猫である、人生の棚卸しなど。

久留米豊(吾輩も猫である145)

2017-05-21 01:09:34 | 吾輩も猫である
    

 主人のブロ友のさるお方が吾輩について「貫録が出た」とコメント。むっ・・・。だからキャット・イヤーは厭なのだ。止むを得ん。PCのタイムマシン処理で2年若返った姿でUPさせていただく。まだ貫録がある!と? まっ、好きに思ってくださいましまし。

 先夜、細君が急に具合が悪くなった。どっしりしているようで実は小心者の主人、慌てふためき「きゅ、救急車、呼ぶか?」。冷静な細君は「暫く様子を見て、酷くなるようなら呼んでください」と。で、結果的に少しずつマシになりなんとか朝を迎えられた。

 土曜日だったが、掛りつけ医から某病院のMRI検査を入れて貰った。結果がわかるのに数日かかるも取り敢えず一段落。帰りに細君の親しくしている農家の畑に寄り1週間分の野菜を仕入れ、揃って帰宅。昨夜はよく眠れなかった吾輩も安堵した次第なり。


    

 無農薬or低農薬で栽培された野菜の中で一際!輝いていたのがエンドウ豆。ブランドものだそうで、「久留米豊」と命名されている。ま、カリカリ食の吾輩にその気はないが、見た目は実に美味しそう。豆好きの細君は体調を忘れたようにホクホク顔てあった。

 皮を剥き豆を取り出すのは主人の仕事。これが結構!爪を痛める。さしヅメ、どうでもいい爪!をしている主人には適役だにゃ。剥きながら「あっ!」と言ってカメラをもってきた。なんともマメ!になんでも撮りたがる。で、吾輩の書くブログに「UPせよ」。


    

 此頃、ブログUPのテンポが速い。いわゆるひとつの「落日の勢い」かも・・・。メタボで貫録の出た吾輩もキャットイヤーゆえ落日の勢いでは主人にヒケをとらにゃい。「そんなことで張り合ってどうなのよ!」と細君。まあせめて細君はゆっくり黄昏なされたし。



  にほんブログ村 病気ブログ 腎臓がんへ 

【過去ログ目次一覧】
吾輩も猫である~40 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/58089c94db4126a1a491cd041749d5d4
吾輩も猫である~80 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/dce7073c79b759aa9bc0707e4cf68e12
吾輩も猫である81~140 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/f9672339825ecefa5d005066d046646f
吾輩も猫である141~ http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/b7b2d192a4131e73906057aa293895ef
かんわきゅうだい(57~) http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/20297d22fcd28bacdddc1cf81778d34b
かんわきゅうだい(~56) http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/a0b140d3616d89f2b5ea42346a7d80f0
閑話休題 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/c859a3480d132510c809d930cb326dfb
腎がんのメモリー http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/bee90bf51656b2d38e95ee9c0a8dd9d2
旅行記 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/23d5db550b4853853d7e1a59dbea4b8e
新聞・TV・映画etc. http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/a7126ea61f3deb897e01ced6b3955ace
ごあいさつ http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/7de1dfba556d627571b3a76d739e5d8c

21 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ふき)
2017-05-21 05:32:49
おはようございます

奥様の御体調が早く回復されますように 祈っております

エンドウ豆のご飯が食べたくて 探していましたが
(イチスーパーのみでしか買い物をしませんが マメな人間ではないので)
まだ 店頭に出てきていません
とても美味しそうですね 
「久留米豊」ですか
久留米・・・京野菜とは違うのかな・・・
今日スーパーで見つけたら 豆ご飯を作るニダ
でもふさ入りでは売っていないと思います
情緒がないでしょ
私もマメな男に豆むきをやらせたいニャ~

マメ男がチョイスする癒しのリズム
いつもこの歌い手は存命やったかと
マメにチェックする我

昨日はカオルまで フミ入ってしまった 


 
おはようございます (うらら)
2017-05-21 06:37:12
奥様、ご心配ですね。
どうぞお大事になさってください。
某医さん、一生懸命奥様孝行なさってくださいませ。

きれいなグリーンピースですね!
年に一回、この時期にはグリーンピースごはんを炊きます。
そろそろ義姉の畑から届くのを待っているところです。

↓rosegardenと言う曲、耳になじんでいる曲でした。
大好きな曲でした~
良く聞いたらrosegardenって歌っていますね(-_-;)
無知なわたし!

 ごめんなさいね
 あなたにバラの花園を約束したおぼえはないわ
 太陽の光だけじゃなくて
 雨だって必要なのよ
 ふ~むふむ。
Re: ふきさん (デ某)
2017-05-21 08:55:29
早起きふきさん!
コメントありがとうございました

> 奥様の御体調が早く回復されますように 祈っております
ありがとうございます
妻には感謝することばかり・・・と思っていましたが、
これからの人生 感謝されることもあり得るなぁと・・・。

> エンドウ豆のご飯が食べたくて 探していましたが 
> まだ 店頭に出てきていません。
> 久留米・・・京野菜とは違うのかな
豆ご飯・・・愚妻の三大好物の一つです
「久留米豊」のほか「南海緑」というエンドウ豆もいただきました。
どちらも大粒で 自然の甘味を堪能できます。
ふきさんもご存知の michiさん「一円相」のブログ記のようなお店なら
店員さんに「久留米豊とか南海緑というエンドウ豆、入りませんかねぇ」と・・・。

> 私もマメな男に豆むきをやらせたいニャ~
おさせなさりませ、最愛のとうちゃんに!

> マメ男がチョイスする癒しのリズム
> いつもこの歌い手は存命やったかと マメにチェックする
芸能生活の最後に歌われたのが「黄昏のビギン」だそうです
ちあきなおみさんの情の深さ・・・を垣間見る「最後のビギン」、
おつれあいが亡くなられた時、焼き場で「私も一緒に焼いて!」と仰った由。

> 昨日はカオルまで フミ入ってしまった
う~む・・・もう一つこのギャグがわからりましぇ~ん! 
Re: うららさん (デ某)
2017-05-21 09:12:29
うららさん
きょうは読み去りされずコメント・・・ありがとうございます

> 奥様、ご心配ですね・・・一生懸命奥様孝行なさってくださいませ。
お気遣い ありがとうございます
ともに白髪が生える頃には ともに支え合う!日々 と改めて思いました。

> 年に一回、この時期にはグリーンピースごはんを炊きます。
> そろそろ義姉の畑から届くのを待っているところです。
この肌合いの美しさ・・・缶詰や冷凍のグリーンピースにはありません
畑をされている義姉さんがいらっしゃって うららさん 仕合わせですね。

> rosegardenと言う曲、耳になじんでいる曲でした。大好きな曲でした~
> 良く聞いたらrosegardenって歌っていますね
拙ブログ記の「バラが咲いた」では、憶えていないと記したカナダ人シンガー
妻にきいたら「K.D.Lang」と即答・・・ブログも書き換えました。
うららさんのご親戚のカナダの方々ならきっとよくご存知のシンガーでしょうね。

 > ごめんなさいね
 > あなたにバラの花園を約束したおぼえはないわ
 > 太陽の光だけじゃなくて 雨だって必要なのよ
この歌になんども出てきて
英語になれない耳にも はっきり聴こえる「I beg your pardon」の詞、
太陽の光も 天からの水も 大地の恵みも そして育む人の愛情と丹精も・・・
K.D.Lang 「Rose Garden」

K.D.Lang「Rose Garden」
https://www.youtube.com/watch?v=Zq1fFACKvXk
Unknown (ふき)
2017-05-21 09:39:48
庄司薫じゃ 文入る・・・
難儀なボケで どうもすみません
Re: ふきさんⅡ (デ某)
2017-05-21 09:56:38
バラの花園の「香り」に「踏み入る」かなぁとも思っていまし。
「昨日は」のキーワードに気づけば すぐわかったのに・・・。

Hayley で「時代」を!
https://www.youtube.com/watch?v=df48XL4PLCs
Unknown (noriko)
2017-05-21 14:44:19
こんにちは、デ某さん(о´∀`о)

奥様、体調大丈夫ですか?
心配ですよね。
検査してもらって良かったです。
結果聞くのは、ドキドキだと思いますが💦

デ某さんは、優しい〜ご主人ですね。
奥様も素敵な方なんでしょう(♡ˊ艸ˋ♡)

ウチの夫は、癌になってからは、少し変わり優しくなりましたが、元々の性格はそう簡単に変わらない!言うことを知りました。笑
努力してるの分かるので感謝はしてますけどね(^q^)

エンドウ豆って、すごく可愛いですね〜 (≧▽≦)画像見ながら「カワイイ〜(✪̼o✪̼)♪」と言ってしまいました笑
それに、色も濃くて美味しそうです☆

お料理するの楽しみですね♪
奥さま、お大事に。 (風のフェリシア)
2017-05-21 14:45:17
検査結果が出るのを待つ間って、長く感じますよね。
奥さま、どうぞお大事に。

デ某さんは、最近更新が頻繁ですね。「赤ずきんちゃん・・・」読みましたよ
ってコメントしに来たら、
もう記事が新しくなっていてビックリです。

芥川賞受賞と同時に読みましたが、同じく「なに、これ。」
以降庄司薫さんは読んでいません。

「久留米豊」、美味しそうです☆
ちあきさんの「黄昏のビギン」は最高ですね!
Re: norikoさん (デ某)
2017-05-21 15:34:59
norikoさん
ご訪問&コメント いつもありがとうございます

> 奥様、体調大丈夫ですか?
> 心配ですよね。検査してもらって良かったです。
もともとは丈夫な人ではありませんが、気をはって?ず~っと元気に・・・
この間 苦労が多すぎたように思います。
でも 大したことにはならないと思っています。
今日も・・・ハウスメーカーのリフォームモデルを見学にまいりました。

> デ某さんは、優しい〜ご主人ですね。
勿論!でございますとも!

> 奥様も素敵な方なんでしょう
そりゃあ もう!(笑)

> ウチの夫は、癌になってからは、少し変わり優しくなりましたが・・・
優しくなられたオットーさんがホンモノ!です
それまで norikoさんに甘え ちょ~しに乗ってはっただけです

> エンドウ豆って、すごく可愛いですね〜 画像見ながら「カワイイ〜 と・・・
小顔!美人・・・norikoさんに似合いそうです

> お料理するの楽しみですね♪
私の場合は 食べるの愉しみですね・・・って まずはピラフでいただきました
Unknown (リーのママ)
2017-05-21 15:38:55
奥さま、MRIで検査されたのですね。
何事もなくお元気になられますように。

シマちゃん、手すりの縁で思案顔?
落日の勢いだなんて、シマちゃんはいつまでもデ某さんの心の支えでいてあげて下さいね。

職場の友人は、施設に入った義母から預かった12歳のワンちゃんを1年半ほどお世話していましたが、先日急にワンちゃんが虹の橋を渡ってしまいました。
嘆くこと嘆くこと。
気落ちした彼女は仕事でミスしてしまい、後日男性職員からかなり厳しく叱責を受ける嵌めに。
ますます落ち込んだ彼女。
皆で心配しましたが、昨日はバラ園を訪れて気分転換したとラインが入りホッとしました。

くだんの「赤ずきんちゃん‥」やらなにやら、まったく読んでない分野の本だったのでコメントできない内容で困っていました。
その時期はアガサクリスティーに嵌まっていた頃かな~

すっごく綺麗なエンドウ豆ですね!
美味しそう~
今日はわが家も、冷凍して置いた不揃いのグリーンピースで豆ご飯にしようかな

コメントを投稿